記録ID: 2905215
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御前山〜大岳山〜御岳山〜つるつる温泉
2021年02月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:12
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,623m
- 下り
- 1,785m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:13
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 8:10
距離 20.1km
登り 1,628m
下り 1,785m
15:35
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
つるつる温泉16:41(西東京バス)〜武蔵五日市駅17:00 つるつる温泉からは1時間に2本程発着有 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コースはよく整備されている 残雪や凍結路箇所が多数ある。状況は日々変わると思うが、しばらくは滑り止めは必携で。 |
その他周辺情報 | つるつる温泉:大人860円(3時間) |
写真
感想
今日は御岳山あたりで軽くハイキングの予定が、何故かロングハイクになっちゃっいました🤣笑
このコースを一言でいうと、地味にきつい😅
御前山はなんと40年振りですが、大ブナ尾根はかなりの急登ですね💦
ただ、御前山周辺は自然が豊かで時々眺望も得られて歩いていて楽しい部分。
この後、大岳山にかけては小さいアップダウンが続いて疲れてきます。
大岳山から御岳山周辺は初心者や家族連れの方が多いところですが、凍結部分が多数あり結構滑りやすい。特にロックガーデン周辺は要注意。出かける前の天候で状況が変わるので事前の情報確認を。
最後につるつる温泉は、本当につるつるします。おじさんが「つるつる」してもしょうがないんだけど(^^;笑 ちょっと人が多いのが難点だけど、おすすめです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する