ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 29072
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

瑞牆山荘〜横尾山〜清里

2008年09月20日(土) ~ 2008年09月21日(日)
 - 拍手
GPS
24:16
距離
25.2km
登り
1,297m
下り
1,541m

コースタイム

<20日>
10:58瑞牆山荘-11:31みずがき山自然公園11:54-12:17松平林道入口-13:54信州峠14:00-15:15横尾山15:23-16:14豆腐岩-16:19木賊ノ頭直下(木賊ノ頭往復)16:24-16:38幕営地

<21日>
6:07幕営地-6:18縦走路復帰-6:48槍6:56-7:42三ツ沢ノ頭-9:20「1643m」ピーク9:27-9:37飯盛山9:39-10:32平沢10:37-11:10清里駅
天候 20日:曇りのち霧(夜間は雨)
21日:霧
過去天気図(気象庁) 2008年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
<行き>八王子(あずさ3号8:01発)→韮崎(9:17発、バス9:30発)→瑞牆山荘
<帰り>清里(11:31)→八王子(14:45) ※鈍行で。小淵沢、高尾で乗り換え。

<バス>山梨峡北交通 韮崎瑞牆線(みずがきルート)
http://www.kyohoku.jp/modules/pico/index.php?content_id=5
コース状況/
危険箇所等
この日現在、小川山林道の下の方(黒森上から少し登ったあたり)は、工事で通行止めでした。
また台風の影響で、小川山林道の不動沢方面と、松平林道の信州峠側入口のゲートが閉まっていました。

今回コースのうち、瑞牆山荘→横尾山と、木賊の頭直下→問題の地点(後述)、1643mピーク→清里駅は明瞭な道がついています。
残りはほとんど藪こぎで、適当に歩くしかありません。
写真に載せた「杭」が目安になるかと思います。
杭は、県境を過ぎると無くなりますが、あとは牧場の柵に沿って歩けば迷うことはないでしょう。ただし倒木などに注意が必要です。

木賊の頭直下からは刈り込まれた明瞭な道ですが、そのまま下っていくと、T大学の演習林に出てしまいました。
もう日没が近かったので、そこでテントを張りました(実は私はT大学のOBなんです。それもあって、まぁいいかと・笑)。
翌朝GPSで確認しながら戻りましたが、普通に歩いてたら誰でも間違えると思います。このページの写真と地図を参考にしてください(地図はGPSデータそのままです)。

※尚、演習林から更に下ると、シャトレーゼスキー場へのエスケープになるかもしれません(未確認)。
韮崎駅。
ここからバスで瑞牆山荘へ。
2008年09月20日 09:19撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 9:19
韮崎駅。
ここからバスで瑞牆山荘へ。
瑞牆山荘を出発。このあたりが今回一番天気が良かったか(>_<)
2008年09月20日 10:57撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 10:57
瑞牆山荘を出発。このあたりが今回一番天気が良かったか(>_<)
みずがき山自然公園。蕎麦も食べられます。
2008年09月20日 11:30撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 11:30
みずがき山自然公園。蕎麦も食べられます。
松平林道へは、この先を右折。
2008年09月20日 12:17撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 12:17
松平林道へは、この先を右折。
松平林道の案内
2008年09月20日 12:18撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 12:18
松平林道の案内
松平林道に入ります。舗装は最初だけ。
2008年09月20日 12:24撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 12:24
松平林道に入ります。舗装は最初だけ。
松平林道出口。こちらはゲートが閉まっていました。
2008年09月20日 13:44撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 13:44
松平林道出口。こちらはゲートが閉まっていました。
信州峠
2008年09月20日 13:53撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 13:53
信州峠
カヤトの原。このあたりから延々と平沢あたりまでガスの中でした。
2008年09月20日 14:45撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 14:45
カヤトの原。このあたりから延々と平沢あたりまでガスの中でした。
秋の花畑。ほかにトリカブトやマツムシソウも。
2008年09月20日 14:53撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 14:53
秋の花畑。ほかにトリカブトやマツムシソウも。
横尾山山頂
2008年09月20日 15:15撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 15:15
横尾山山頂
この標識前後から道が不明瞭になります。
2008年09月20日 15:39撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 15:39
この標識前後から道が不明瞭になります。
山梨・長野県境にはこの杭があるので目安にしてください。
2008年09月20日 15:42撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 15:42
山梨・長野県境にはこの杭があるので目安にしてください。
豆腐岩。目立ちますが、ここまでが大変でした。
2008年09月20日 16:14撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 16:14
豆腐岩。目立ちますが、ここまでが大変でした。
木賊ノ頭と槍の分岐点。両方とも明瞭な道があります。
2008年09月20日 16:22撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 16:22
木賊ノ頭と槍の分岐点。両方とも明瞭な道があります。
槍方面の道。この道の良さに騙されました。
2008年09月20日 16:26撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/20 16:26
槍方面の道。この道の良さに騙されました。
間違えた地点(21日撮影)。刈り込まれた道ではなく、左の笹薮が正解です。
2008年09月21日 06:21撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/21 6:21
間違えた地点(21日撮影)。刈り込まれた道ではなく、左の笹薮が正解です。
濡れたヤブ
2008年09月21日 06:29撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/21 6:29
濡れたヤブ
槍の山頂。丸くて、ある意味槍ヶ岳より槍っぽい。
2008年09月21日 06:51撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/21 6:51
槍の山頂。丸くて、ある意味槍ヶ岳より槍っぽい。
こんな道なき道がずっと続きます。
2008年09月21日 07:05撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/21 7:05
こんな道なき道がずっと続きます。
牧場の柵に出たら、それに沿って歩きます。
2008年09月21日 07:47撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/21 7:47
牧場の柵に出たら、それに沿って歩きます。
倒木多し。
2008年09月21日 08:32撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/21 8:32
倒木多し。
ケルン
2008年09月21日 09:13撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/21 9:13
ケルン
やっとまともな道に出ました\(^o^)/
2008年09月21日 09:19撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/21 9:19
やっとまともな道に出ました\(^o^)/
1643mピーク
2008年09月21日 09:22撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/21 9:22
1643mピーク
横尾山山頂。
2008年09月21日 09:37撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/21 9:37
横尾山山頂。
快適な下山路。
2008年09月21日 09:46撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/21 9:46
快適な下山路。
下界に出ました。
2008年09月21日 10:27撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/21 10:27
下界に出ました。
R141を横断します。
2008年09月21日 11:02撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/21 11:02
R141を横断します。
清里駅と、手前にナナカマド
2008年09月21日 11:08撮影 by  DMC-LZ2, Panasonic
9/21 11:08
清里駅と、手前にナナカマド

感想

松平林道は、8月に金峰山に登った帰りに、信州峠近くまでつながっていることを確認していたんで、こっちを通りました。
ただし6キロあるんで、黒森上経由にするか微妙な判断でした。

横尾山手前のカヤトの原は、秋の花がたくさん咲いていて綺麗でした。
横尾山から先は、想像以上に笹が多かったです。
今回もGPS&2.5万地形図を持参だったので、大きな間違いはありませんでしたが、霧も深く、予想以上に苦戦しました。

問題の箇所はテープでも貼っておきたかったのですが、持ってなかったので・・・。
これ見て行かれる方は、尾根を忠実に、を心がけてください。

牧場の柵が見えたときは、後は楽勝かと思いきや、この先も藪や倒木などでだいぶ苦戦しました。おまけにず〜っと霧だし。

だいぶ疲れましたが、何年も前から歩いてみたかったコースなんで満足です。
霧が出てなければ言うことなかったですが。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3635人

コメント

はじめまして、はねぱたと申します。
年末にこのルートを歩く際、ご記録を拝見させて頂き
大変参考になり、お陰で気持ちの良い山歩きが出来ました。
本当にありがとうございます。

ビバークされた所、私達も案の定下ってしまいました(笑)
あそこは確かに行ってしまいますよね(^^;

まだヤマレコで記録を整理していないのですが
yahooブログにアップ出来ました。
もしご興味ありましたらご覧頂けると嬉しいです。

それと
厚かましいようですが、私のブログにmasaiさんの
ヤマレコ記録のURLをリンクさせて頂ければ尚嬉しいです。
2009/1/4 17:30
コメント有難うございます
最近仕事が忙しく、山から遠ざかっていました。
明日は久しぶりに高尾でも歩いてこようと思い、ヤマレコを開いたらコメントがあり、驚きました。

このコースはもう廃道寸前かもしれませんね。
雪だとなおさら分かりにくかったのではないでしょうか。
ブログのほうにもまたお邪魔させていただきます。
2009/1/10 13:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら