ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 291727
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
尾瀬・奥利根

【BCの地に再びツボ足くん現る】 至仏山と尾瀬周回+檜枝岐村観光(尾瀬遠征第一弾)

2013年04月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:19
距離
20.2km
登り
881m
下り
881m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

鳩待峠駐車場4:47〜5:31山ノ鼻〜7:00ヨッピ橋〜(景鶴山敗退)〜8:30至仏山登山口〜8:36休憩8:46〜11:29至仏山山頂11:47〜12:10小至仏山山頂〜13:07鳩待峠駐車場
天候 晴れのち曇り 無風
過去天気図(気象庁) 2013年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
関越自動車道 沼田ICから約47km、鳩待峠駐車場

※鳩待峠駐車場は2,500円/日
※戸倉から鳩待峠までの道路に凍結箇所はないが、気温が下がれば凍結しそうな箇所は多々有り。また夜間の駐車場はアイスバーンになっていてノーマルタイヤでは難しい
コース状況/
危険箇所等
≪コース状況≫
全体的に危険な箇所は見受けられなかった。
ツボ足だと日が高くなるにつれて踏み抜く機会が増える。
鳩待峠を出発っ!
うぅー、日の出に間に合いそうにない(泣)
2013年04月29日 04:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 4:53
鳩待峠を出発っ!
うぅー、日の出に間に合いそうにない(泣)
トレースばっちりで、しかも締まっていて歩きやすい
2013年04月29日 05:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 5:00
トレースばっちりで、しかも締まっていて歩きやすい
まだまだ雪深い尾瀬〜♪
てか、日の出が(泣)
2013年04月29日 05:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 5:32
まだまだ雪深い尾瀬〜♪
てか、日の出が(泣)
山ノ鼻が見えてきた〜
2013年04月29日 05:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/29 5:34
山ノ鼻が見えてきた〜
うぉぉぉぉー!(言葉を失う)
手前のトレースが邪魔…
2013年04月29日 05:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/29 5:39
うぉぉぉぉー!(言葉を失う)
手前のトレースが邪魔…
うぉぉぉぉー!!(再び言葉を失う)
2013年04月29日 05:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
4/29 5:51
うぉぉぉぉー!!(再び言葉を失う)
至仏山も素晴らしい!
2013年04月29日 05:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
4/29 5:52
至仏山も素晴らしい!
景鶴山方面にヒコウキ雲が!
2013年04月29日 06:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 6:11
景鶴山方面にヒコウキ雲が!
そしてそのヒコウキ雲が燧ヶ岳に!
2013年04月29日 06:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
3
4/29 6:15
そしてそのヒコウキ雲が燧ヶ岳に!
下ノ大堀川?と景鶴山もイイネっ!
2013年04月29日 06:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
4/29 6:24
下ノ大堀川?と景鶴山もイイネっ!
そして景鶴山のアップ!
2013年04月29日 06:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 6:22
そして景鶴山のアップ!
何度見ても飽きない景観♪
2013年04月29日 06:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/29 6:32
何度見ても飽きない景観♪
景鶴山が近くなってきた!
2013年04月29日 06:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 6:56
景鶴山が近くなってきた!
おっ、ヨッピ吊橋が見えてきた
2013年04月29日 06:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 6:58
おっ、ヨッピ吊橋が見えてきた
靴底に雪が付いていると滑る〜(汗)
2013年04月29日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 7:01
靴底に雪が付いていると滑る〜(汗)
この先はトレースがなかったが、先行者がトレースを付けてくれる
それにしてもスノーシューだと速い速い
2013年04月29日 07:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 7:04
この先はトレースがなかったが、先行者がトレースを付けてくれる
それにしてもスノーシューだと速い速い
フカフカの新雪だが、この先もこの状態だとすると至仏山には登頂できないかも〜ということでここで敗退する(泣)

途中景鶴山に向かう方々とすれ違うが、至仏山はいつでも登れるけど景鶴山は冬しか登れないから景鶴山の方がいいのでは?と諭される(汗)
2013年04月29日 07:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/29 7:05
フカフカの新雪だが、この先もこの状態だとすると至仏山には登頂できないかも〜ということでここで敗退する(泣)

途中景鶴山に向かう方々とすれ違うが、至仏山はいつでも登れるけど景鶴山は冬しか登れないから景鶴山の方がいいのでは?と諭される(汗)
でもこの景観があればすぐに復活するっ!
2013年04月29日 07:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/29 7:41
でもこの景観があればすぐに復活するっ!
もう惚れてしまうやろっ!
2013年04月29日 07:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
2
4/29 7:44
もう惚れてしまうやろっ!
中田代三叉路まで戻ってきた
2013年04月29日 07:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/29 7:57
中田代三叉路まで戻ってきた
至仏山登山口に到着っ!
2013年04月29日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 8:36
至仏山登山口に到着っ!
ここから至仏山に取り付く
2013年04月29日 08:55撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 8:55
ここから至仏山に取り付く
見た目至仏山はなだらかに見えるけど意外と急なのね(汗)
2013年04月29日 09:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 9:03
見た目至仏山はなだらかに見えるけど意外と急なのね(汗)
ふぅ、やっと開けた場所に出た
2013年04月29日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 9:30
ふぅ、やっと開けた場所に出た
途中写真撮影を口実に休憩する…

日光白根山が顔を覗かせる
2013年04月29日 10:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 10:00
途中写真撮影を口実に休憩する…

日光白根山が顔を覗かせる
アヤメ平も真っ白けっけ
2013年04月29日 10:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/29 10:00
アヤメ平も真っ白けっけ
まだまだ道半ばだがこの景観が見たかった!
2013年04月29日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/29 10:01
まだまだ道半ばだがこの景観が見たかった!
大好きな平ヶ岳も顔を覗かせてくれる♪
2013年04月29日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/29 10:01
大好きな平ヶ岳も顔を覗かせてくれる♪
まだまだ先は長いなぁ(泣)
2013年04月29日 10:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 10:06
まだまだ先は長いなぁ(泣)
さー、この岩を越えれば山頂か!
2013年04月29日 11:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 11:14
さー、この岩を越えれば山頂か!
と思ったらまだ先があった(泣)
2013年04月29日 11:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 11:16
と思ったらまだ先があった(泣)
山頂は多くの方で賑わっている
2013年04月29日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 11:53
山頂は多くの方で賑わっている
至仏山山頂に到着っ!
2013年04月29日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/29 11:51
至仏山山頂に到着っ!
それにしても素晴らしい景観だ〜
ではぐるっと景観をば!

谷川岳や草津白根山方面
2013年04月29日 11:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/29 11:35
それにしても素晴らしい景観だ〜
ではぐるっと景観をば!

谷川岳や草津白根山方面
巻機山方面
2013年04月29日 11:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/29 11:36
巻機山方面
越後三山方面
2013年04月29日 11:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/29 11:36
越後三山方面
平ヶ岳方面
2013年04月29日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/29 11:37
平ヶ岳方面
燧ヶ岳と尾瀬♪
2013年04月29日 11:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4
4/29 11:48
燧ヶ岳と尾瀬♪
日光白根山方面
2013年04月29日 11:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 11:47
日光白根山方面
武尊山方面
2013年04月29日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 11:46
武尊山方面
さて、景観も堪能したのでそろそろ下山しようかね〜
2013年04月29日 11:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 11:57
さて、景観も堪能したのでそろそろ下山しようかね〜
もちろん小至仏山にも寄っていこう♪
2013年04月29日 12:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 12:03
もちろん小至仏山にも寄っていこう♪
小至仏山に到着っ!
2013年04月29日 12:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 12:13
小至仏山に到着っ!
武尊山がより近くに!
2013年04月29日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 12:14
武尊山がより近くに!
至仏山山頂を振り返る〜
2013年04月29日 12:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 12:14
至仏山山頂を振り返る〜
良いとこ全部撮り〜
2013年04月29日 12:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 12:17
良いとこ全部撮り〜
赤リボンが所々にある
2013年04月29日 12:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 12:33
赤リボンが所々にある
下山途中で振り返ると至仏山と小至仏山がっ!
2013年04月29日 12:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 12:40
下山途中で振り返ると至仏山と小至仏山がっ!
この先の尾根を下っていくと鳩待峠だ!
2013年04月29日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/29 12:41
この先の尾根を下っていくと鳩待峠だ!
鳩待峠に到着っ!

明日に向けて鳩待峠から南会津に移動する
2013年04月29日 13:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
4/29 13:10
鳩待峠に到着っ!

明日に向けて鳩待峠から南会津に移動する
ここからは尾瀬遠征2日目
残念ながら天気がすぐれないので山歩きは止めて南会津を観光する

まず始めに尾瀬を味わえるというミニ尾瀬公園に行ってみる(500円/日)
http://www.oze-info.jp/minipark/
2013年04月30日 11:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 11:30
ここからは尾瀬遠征2日目
残念ながら天気がすぐれないので山歩きは止めて南会津を観光する

まず始めに尾瀬を味わえるというミニ尾瀬公園に行ってみる(500円/日)
http://www.oze-info.jp/minipark/
4月下旬から開園したとのことでまだ時期的には速いのかもしれないが、個人的には満足する
2013年04月30日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 10:12
4月下旬から開園したとのことでまだ時期的には速いのかもしれないが、個人的には満足する
水芭蕉とリュウキンカ
2013年04月30日 10:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 10:14
水芭蕉とリュウキンカ
ショウジョウバカマ
2013年04月30日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 10:15
ショウジョウバカマ
水芭蕉は小ぶりだが雰囲気が出ている♪
2013年04月30日 10:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 10:26
水芭蕉は小ぶりだが雰囲気が出ている♪
綺麗な水芭蕉♪
2013年04月30日 10:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 10:28
綺麗な水芭蕉♪
イワウメ
2013年04月30日 10:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 10:36
イワウメ
うぉ! ザゼンソウだ!
尾瀬ではやっとの思いで見つけたのにここではあっという間に見つかる(汗)
2013年04月30日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 11:23
うぉ! ザゼンソウだ!
尾瀬ではやっとの思いで見つけたのにここではあっという間に見つかる(汗)
セリバオウレン?
2013年04月30日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 11:24
セリバオウレン?
ミニ尾瀬公園の駐車場にあった土筆
2013年04月30日 17:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 17:01
ミニ尾瀬公園の駐車場にあった土筆
さて所変わって南会津にある鱒沢渓谷に行ってみる
2013年04月30日 13:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 13:08
さて所変わって南会津にある鱒沢渓谷に行ってみる
うんうん、渓谷っぽい!
2013年04月30日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 13:52
うんうん、渓谷っぽい!
滝まである
名はあるのだろうか…
2013年04月30日 14:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 14:09
滝まである
名はあるのだろうか…
タチツボスミレ
2013年04月30日 14:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 14:13
タチツボスミレ
分からん…
2013年04月30日 13:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 13:11
分からん…
ミヤマキケマン?
2013年04月30日 13:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 13:15
ミヤマキケマン?
キクザキイチゲ?
2013年04月30日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 13:18
キクザキイチゲ?
カンスゲ?
2013年04月30日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 13:20
カンスゲ?
ヤマザクラも今が見頃
2013年04月30日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 13:41
ヤマザクラも今が見頃
木賊温泉に向かう途中にある歓満の滝
2013年05月02日 08:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/2 8:18
木賊温泉に向かう途中にある歓満の滝
どっしりとした風格のある滝〜
2013年05月02日 08:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/2 8:16
どっしりとした風格のある滝〜
湯ノ花温泉にある白糸の滝〜
2013年05月02日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/2 8:39
湯ノ花温泉にある白糸の滝〜
湯ノ花温泉の里山風景♪
2013年05月02日 08:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/2 8:34
湯ノ花温泉の里山風景♪
国道352号線から見た里山風景♪
2013年05月02日 09:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/2 9:21
国道352号線から見た里山風景♪
会津たかつえ温泉からの会津駒ヶ岳と明日行く予定の帝釈山&田代山♪
2013年05月02日 10:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/2 10:21
会津たかつえ温泉からの会津駒ヶ岳と明日行く予定の帝釈山&田代山♪
お約束の前沢集落〜(300円/回)
http://www.minamiaizu.org/kanko/spot/cat2/000441
2013年05月02日 13:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/2 13:03
お約束の前沢集落〜(300円/回)
http://www.minamiaizu.org/kanko/spot/cat2/000441
曲屋のお蕎麦屋さん
十割りそばでさっぱりスルスルいける!
2013年05月02日 12:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/2 12:57
曲屋のお蕎麦屋さん
十割りそばでさっぱりスルスルいける!
前沢集落にある舘岩川
いいじゃん!
2013年05月02日 13:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/2 13:04
前沢集落にある舘岩川
いいじゃん!
水車小屋&ばったりという小屋があり臼をつく音がする
2013年05月02日 13:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/2 13:09
水車小屋&ばったりという小屋があり臼をつく音がする
国道352号線沿いにある屏風岩〜

これで2日目終了〜
2013年05月02日 15:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
1
5/2 15:36
国道352号線沿いにある屏風岩〜

これで2日目終了〜
さー、最後は檜枝岐村にある燧の湯で汗を流す〜
公衆浴場だが源泉かけ流しのほんのり硫黄臭がする温泉
綺麗で外から丸見えの露天風呂が最高!
(もちろん男性浴場)

燧の湯(500円/回)
http://www.oze-hinoemata.net/kankou/onsen/onsen.htm
2013年04月30日 16:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
4/30 16:08
さー、最後は檜枝岐村にある燧の湯で汗を流す〜
公衆浴場だが源泉かけ流しのほんのり硫黄臭がする温泉
綺麗で外から丸見えの露天風呂が最高!
(もちろん男性浴場)

燧の湯(500円/回)
http://www.oze-hinoemata.net/kankou/onsen/onsen.htm
おまけ
鳩待峠駐車券とミニ尾瀬公園チケット
2013年05月03日 06:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 220 IS, Canon
5/3 6:07
おまけ
鳩待峠駐車券とミニ尾瀬公園チケット
撮影機器:

感想

GWの山歩きは、大好きな南会津に焦点を当て、4/29〜5/1(2日は予備日)に行くことにする。
4/30と5/1は天気がすぐれない予報であったが、雨や雪までとはいかないようなので予定通り敢行することにする。
ルートは御池を起点として、以下を計画する(後に自身の体力では結構無謀な計画であることを知る)。
 1日目:御池〜燧ヶ岳〜至仏山荘
 2日目:至仏山荘〜至仏山〜景鶴山〜御池
 3日目:川衣ゲート〜田代山〜帝釈山〜田代山〜川衣ゲート

ただ4/26に開通した立入〜御池間が再び通行止めになり、御池を起点とする計画は無残にも打ち砕かれる(結果的には良かった)。
ということで以下のように再計画を立てる。
 1日目:鳩待峠〜景鶴山〜至仏山〜鳩待峠(檜枝岐村に移動)
 2日目:川衣ゲート〜田代山〜帝釈山〜田代山〜川衣ゲート
 X日目:御池〜燧ヶ岳〜御池(御池まで開通した場合)

実はこれも良くない計画で、鳩待峠から檜枝岐村への移動が長い。
日光を経由する国道120号線は金精峠が不通なので、北関東自動車道経由で向かわなければならず、その距離300km以上…
って、自宅から向かうより遠いじゃん!!
というのは後ほど知ることとなる(泣)

鳩待峠には前日22時過ぎに到着し、即就寝の仕度をする。
明日は尾瀬から日の出を見たいから早く起きようっと!

 駐車場の管理人さんへ:
  遅い時間にご迷惑をお掛け致しました。ありがとうございました。

1日目は予定通り3時半に起床し早速仕度をするが、なんだかんだ時間が掛かってしまい、予定時刻を過ぎてしまう(泣)
それでも素晴らしい天気の中、気合いを入れて鳩待峠を出発するっ!
トレースはしっかりあり、しかも朝方は締まっているので歩きやすい。
山ノ鼻を通過すると、残念ながら尾瀬からの日の出には間に合わなかったが、素晴らしい尾瀬が広がり言葉を失う(嬉涙)
もうここからは一人写真撮影大会! 全く進まん…
そんなこんなでヨッピ吊橋まで来ると前日?の積雪で先行者のトレースのみでツボ足だと時間が掛かるため、景鶴山は敗退することにする。
至仏山に向かっている途中、景鶴山に向かわれる方とすれ違い、景鶴山に行かなくていいの〜?と誘惑してくるが、至仏山には登っておきたいためそれを優先する。
景鶴山はかなり雪をまとっている感じだったが、向かわれた方々は無事に登頂できたかなぁ?

景観を堪能しながら至仏山登山口に到着するっ!
念のためアイゼンとピッケルを装着してツボ足くんが至仏山に取り付く。
それにしても至仏山はなだらかな様相をしているが、実際に上ってみると結構キツい(汗)
写真撮影を言い訳にして何回も休憩しながら下から見えていた岩場が見えてきて山頂だぁと安堵したのもつかの間、更にその奥に山頂が見える…脱力感MAX

やっとの思いで山頂に到着っ!
BCの方々がわんさかいて賑わっている!
大体BC8割、スノーシュー1.5割、ツボ足0.5割といったところか。
いいもん、いいもん…

至仏山からの景観も絶景でもう口アングリ状態。
元気がみなぎってきたので小至仏山経由で下山を開始する。
BCの方々には小至仏山は関係ないようで、1組のハイカーがいるのみ。
ここからも至仏山同様素晴らしい景観であったため、しばし休憩して下山を開始する。
鳩待峠に通じる尾根もくっきり見えて赤テープやトレースを外さないように下っていく。
もう昼過ぎであるにもかかわらず、BCの方々が意外と上ってくる。
黙々と下っていくと無事に鳩待峠に到着するっ!
ふぅ、疲れた〜
無事に1日目は終了し、鳩待峠から檜枝岐村に向かう。
それで知らされる事実…300kmの移動…山歩きより疲れる(泣)

2日目は天気予報の通り天気がすぐれないため、休養デーとして明日に備える。
といっても無駄に時間を過ごすのも勿体無いので大好きな南会津の自然を堪能することにする。
行った場所は写真にて!

結局御池までは不通だったため3日目は田代山&帝釈山にする。

【静寂の湿原を独り占め♪】 雪深い田代山(尾瀬遠征第二弾)
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-291733.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1206人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 尾瀬・奥利根 [日帰り]
蛇紋岩の滑る山 至仏山 反時計回りで。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら