記録ID: 2917295
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
丹沢
蛭ヶ岳 〜冬季山小屋泊〜
2021年02月11日(木) ~
2021年02月12日(金)
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 29:18
- 距離
- 28.0km
- 登り
- 2,394m
- 下り
- 2,382m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 5:43
距離 10.8km
登り 1,509m
下り 228m
2日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:19
距離 17.1km
登り 866m
下り 2,165m
天候 | 1日目:晴れ 2日目:曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八丁坂ノ頭分岐手前500mほどから山道に積雪凍結ありアイゼン要 稜線から蛭ヶ岳にかけても凍結箇所ありアイゼン使ったほうが無難 蛭ヶ岳〜檜洞丸〜犬越路:雪溶けてるが所々で凍結ありアイゼン使った方が無難 犬越路〜神ノ川ヒュッテ:積雪あるが凍結なし。1箇所崩落箇所あり(ロープ設置あり) |
写真
感想
蛭ヶ岳山荘に無性に泊まりたくなり山小屋泊登山へ
蛭ヶ岳は2年ぶりくらいか?晴天の大展望を満喫できた。
それほど寒くもなく風もなく良い登山日和
久しぶり(4年ぶり??)にアイゼン使ったが慣れてないせいか非常に疲れた。
NOアイゼンNOチェーンスパイクの人が結構いたが使用をオススメします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する