ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 292325
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

念願かなって大峯・大普賢岳周回

2013年05月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
nity その他5人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:05
距離
11.9km
登り
1,412m
下り
1,396m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:15和佐又ヒュッテ - 7:30和佐又のコル - 8:20笙の窟 - 8:35日本岳のコル - 8:47石の鼻 - 10:00大普賢岳10:10 - 10:25水太覗(ランチ)11:30 - 12:10国見岳 - 12:40稚児泊 - 13:15七曜岳 - 15:00無双洞 - 16:00底無井戸鎖場 - 17:00和佐又のコル - 17:15和佐又ヒュッテ (計10時間)
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
京都市内 4時発
阪神高速(上鳥羽) > 第二京阪道路 > 近畿道 > 阪和道(均一) > 南阪奈有料道路 > 南阪奈道路 (新庄)
和佐又ヒュッテ 7時着

駐車場1日 1000円
コース状況/
危険箇所等
ここ2〜3日の季節外れの寒気で大普賢岳は霧氷がつくほどの雪でした。
たまたま、アイゼンなしで歩けましたが、いざという時のために準備しておいたほうが無難です。
GW後半初日、京都から順調にドライブで7時前に和佐又ヒュッテに到着。天気もいいし今日は期待できそう。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
5/4 9:23
GW後半初日、京都から順調にドライブで7時前に和佐又ヒュッテに到着。天気もいいし今日は期待できそう。
薄ら雪化粧の大普賢目指して出発。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 9:23
薄ら雪化粧の大普賢目指して出発。
和佐又のコル。和佐又山はまたいつの日か。たぶん行くことはないと思う…
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 9:23
和佐又のコル。和佐又山はまたいつの日か。たぶん行くことはないと思う…
思ってたよりも楽に笙の窟尾根の窟(いわや)ゾーンへ。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 9:23
思ってたよりも楽に笙の窟尾根の窟(いわや)ゾーンへ。
窟群を代表して「笙の窟」。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/4 9:23
窟群を代表して「笙の窟」。
いよいよ稜線へ出てビューポイント「石の鼻」。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 9:23
いよいよ稜線へ出てビューポイント「石の鼻」。
石の鼻から。ガスかかっとるやないの…
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/4 9:23
石の鼻から。ガスかかっとるやないの…
ま、これだけ見渡されたらヨシ!
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 9:23
ま、これだけ見渡されたらヨシ!
大普賢が近づくと雪が…。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 9:23
大普賢が近づくと雪が…。
ゴールデンウィークに「つらら」が見れるとは!
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
5/4 9:23
ゴールデンウィークに「つらら」が見れるとは!
登山道の雪はこんな感じ。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 9:23
登山道の雪はこんな感じ。
階段を上がっては降り。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 9:23
階段を上がっては降り。
また上がる(*´з`)
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/4 9:23
また上がる(*´з`)
大普賢岳への最後の登りです。ラスト100m!
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 9:23
大普賢岳への最後の登りです。ラスト100m!
吹雪いて付いたと思われる雪。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/4 9:23
吹雪いて付いたと思われる雪。
5月3日ですが、山頂は霧氷!
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/4 9:23
5月3日ですが、山頂は霧氷!
初登頂記念(証拠)に三角点を収める。いわゆるエビデンスですね〜。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
10
5/4 9:23
初登頂記念(証拠)に三角点を収める。いわゆるエビデンスですね〜。
大普賢岳山頂を出発したころから雲が切れ始め…。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 9:23
大普賢岳山頂を出発したころから雲が切れ始め…。
水太覗に到着した時におひさまが出てくれました〜。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/4 9:23
水太覗に到着した時におひさまが出てくれました〜。
10時半と少し早いですが、ランチの準備に取り掛かります。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
5/4 9:23
10時半と少し早いですが、ランチの準備に取り掛かります。
まずノンアルで乾杯!
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
5/4 9:23
まずノンアルで乾杯!
手短に赤貝の缶詰をアテにして。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
5/4 9:23
手短に赤貝の缶詰をアテにして。
メインディッシュはマルちゃん正麺 味噌味。デザートにふんわりバウム バナナ味。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
15
5/4 9:23
メインディッシュはマルちゃん正麺 味噌味。デザートにふんわりバウム バナナ味。
おとなりは鳥大根。ビールがススミマス(^.^)
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
15
5/4 9:23
おとなりは鳥大根。ビールがススミマス(^.^)
紅一点のKちゃんは「ケロちゃんグローブ」
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
5/4 9:23
紅一点のKちゃんは「ケロちゃんグローブ」
水太覗をあとにします。
2013年05月04日 23:02撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/4 23:02
水太覗をあとにします。
国見岳です。登ったことにしておきます(^-^;
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 9:23
国見岳です。登ったことにしておきます(^-^;
昼飯直後は慎重に。
2013年05月04日 23:04撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/4 23:04
昼飯直後は慎重に。
「はよ、おりろ〜」と叱咤激励されています(笑)
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 9:23
「はよ、おりろ〜」と叱咤激励されています(笑)
振り返れば三兄弟。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/4 9:23
振り返れば三兄弟。
飯食ったあとは下山のみと思っていたメンバーから、想定外の険しさにぼちぼちクレームが付き始める。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/4 9:23
飯食ったあとは下山のみと思っていたメンバーから、想定外の険しさにぼちぼちクレームが付き始める。
Kちゃん、黙々とついてくる。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 9:23
Kちゃん、黙々とついてくる。
「薩摩転げ」も終盤です。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 9:23
「薩摩転げ」も終盤です。
稚児泊に到着。テント張るにはちょうどいい。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 9:23
稚児泊に到着。テント張るにはちょうどいい。
左から大普賢・小普賢・日本岳 で合ってますよね?違ってたらご指摘願います。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 9:23
左から大普賢・小普賢・日本岳 で合ってますよね?違ってたらご指摘願います。
調子よく稜線歩きをしていたはずが突然…
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 9:23
調子よく稜線歩きをしていたはずが突然…
鎖場!
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 9:23
鎖場!
空中回廊を渡りまして。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 9:23
空中回廊を渡りまして。
さて、和佐又へ帰ります。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 9:23
さて、和佐又へ帰ります。
ややこしい激下り。聞いてないぞとクレーム噴出!
2013年05月04日 23:12撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/4 23:12
ややこしい激下り。聞いてないぞとクレーム噴出!
尾根を左へ折れるポイント。ここだけは見落とすまいと朝から歩いてきました。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 9:23
尾根を左へ折れるポイント。ここだけは見落とすまいと朝から歩いてきました。
無双洞への九十九折下りは皆、無言。いろんな意味で相当キテいるようです。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/4 9:23
無双洞への九十九折下りは皆、無言。いろんな意味で相当キテいるようです。
滝の音が聞こえて来ます。もうすぐ…。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 9:23
滝の音が聞こえて来ます。もうすぐ…。
滝〜。まだまだ寒いので顔は洗いませんでした。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/4 9:23
滝〜。まだまだ寒いので顔は洗いませんでした。
美しい水簾滝。登ってみたいわ〜。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
7
5/4 9:23
美しい水簾滝。登ってみたいわ〜。
無双洞を出発してあとはのんびりトラバース道。
2013年05月04日 23:05撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/4 23:05
無双洞を出発してあとはのんびりトラバース道。
と思いきや沢からまた登り…。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 9:23
と思いきや沢からまた登り…。
この岩を右に巻いて。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 9:23
この岩を右に巻いて。
また登る…。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 9:23
また登る…。
この岩場。クライミング用のアンカーボルトが打ってありました。
2013年05月04日 09:23撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/4 9:23
この岩場。クライミング用のアンカーボルトが打ってありました。
底無井戸の鎖場にやってきました。一同唖然。私ひとり(喜)。
2013年05月04日 09:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5
5/4 9:24
底無井戸の鎖場にやってきました。一同唖然。私ひとり(喜)。
なんだかんだ言いながらも皆楽しまれたようでして。
2013年05月04日 09:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
3
5/4 9:24
なんだかんだ言いながらも皆楽しまれたようでして。
上手にクライミング出来ました。
2013年05月04日 09:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
9
5/4 9:24
上手にクライミング出来ました。
正真正銘、やっと和佐又へのクルージング。
2013年05月04日 09:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
2
5/4 9:24
正真正銘、やっと和佐又へのクルージング。
笙の窟へのルート。水太谷からこのルートを上がるのが大普賢岳へイチバン近いルートだとご夫婦の登山者に教わる。ナルホドーと納得。
2013年05月04日 09:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
5/4 9:24
笙の窟へのルート。水太谷からこのルートを上がるのが大普賢岳へイチバン近いルートだとご夫婦の登山者に教わる。ナルホドーと納得。
捻挫のメンバー・膝の古傷が悲鳴をあげたメンバー・睡眠不足で眠いメンバー。みんなボロボロになって大普賢周回ルートも終盤です。
2013年05月04日 09:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 9:24
捻挫のメンバー・膝の古傷が悲鳴をあげたメンバー・睡眠不足で眠いメンバー。みんなボロボロになって大普賢周回ルートも終盤です。
飴ちゃん袋1個拾いました。
2013年05月04日 09:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 9:24
飴ちゃん袋1個拾いました。
先輩はみんなのゴミを一手に引き受けて。
2013年05月04日 09:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
1
5/4 9:24
先輩はみんなのゴミを一手に引き受けて。
キャンプ場まで帰ってきた〜。幸せそうなファミリーばっかりだ〜。
2013年05月04日 09:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
4
5/4 9:24
キャンプ場まで帰ってきた〜。幸せそうなファミリーばっかりだ〜。
スタートからちょうど10時間。日暮れ前に帰ってこれて何よりでした。皆様、お疲れっした!
2013年05月04日 09:24撮影 by  DSC-TX10 , SONY
6
5/4 9:24
スタートからちょうど10時間。日暮れ前に帰ってこれて何よりでした。皆様、お疲れっした!

感想

昨年のゴールデンウィークに悪天候のため行けなかった、大普賢岳へ出かけてきました。
ゆっくりと10時間でしたが、メンバー皆の体力を考慮しての全員完歩は良い結果だったと思います。

超有名ルートなので詳細は差し控えます。
山行の雰囲気は写真のコメントで伝わればと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1443人

コメント

底なし井戸
あの岩場は、あそこしか撮影ポイント無いでしょ〜

だって、撮影者の足場が無いもん

お疲れ様でした〜。雪、大変でしたね〜
2013/5/5 20:27
笑顔が素敵
皆さん笑顔でとっても楽しそうで素敵ですねぇ。

西のお山は面白そうな所が多そう。
いつかは行ってみたいです。

お疲れ様でした(*´∀`)ノ
2013/5/5 20:51
ホンマ、雪て…
底無井戸、楽しかったよー。
無双洞から和佐又までハイキングだと思ってたんで、あの岩場にはマジびっくりしたわ。
でも、疲れ切ったメンバーがヤル気モードにスイッチ入って良いアトラクションでした。
残雪はあっても雪が降るとは思ってなかったわ。
前日の霧氷がパラパラの雨のように降る中歩きました。

八経ヶ岳・大普賢岳ときて、あとは山上ケ岳に登ったらいいいんかな?会長にバッヂ買ってもらったし
2013/5/6 5:54
ハズカシー(/ω\)
Mococoさん、大峯山系はスケールがデカイです。
いつも行ってる山とは比べもんにならないくらい
縦走ルートもありますし。
京都・奈良観光とからめていかがですかー?


笑顔、恥ずかしいです。
掲載、悩みましたが会限定で
2013/5/6 6:02
大峯・大普賢岳周回お疲れ様で〜す
ynitさん こんちわっす

10時間全員簡保・・あっ・違った 完歩 おめでとうございます

    和気相愛のお顔が素敵で〜す

GW はチカレタびぃ〜
2013/5/7 11:13
centさん
centさん、いつもありがとうございます。

GW遠征お疲れさまでした
また、イランの土産話聞かせて下さい
2013/5/9 22:10
大普賢・・・
やはり険しいですね…
以前、逆の周回コースを歩きましたが、七曜からの下りはキツそうですね…

でもアスレチック感満点のこのコース、うたおとは楽しかったって言ってますので、またこの夏にでもチャレンジしようかと…

水太覗からの絶景を見てみたいっ
2013/5/9 23:48
七曜岳〜無双洞
utaotoさん、コメありがとうございます。
昨年6月のutaotoさんのレコ、あらためて拝見しましたところ、utaちゃんotoちゃんの顔が幼い!
ほぼ毎週見てるとわからないもんですね〜。

大普賢周回ルートで唯一気に入らないのが七曜岳〜無双洞の九十九折れ区間ですね。他が最高なだけにあそこがもったいない。

大普賢岳はもちろん水太覗の眺め、稚児泊あたりの雰囲気など、いろんな山の姿が見れていいですよね。
私もいつか行者還の小屋泊してみたいです
2013/5/10 23:27
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
水太覗きから大普賢岳七曜岳周遊
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら