ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2927766
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

蔵王樹氷ウヒョー❄(地蔵山〜熊野岳〜刈田岳)〜晴れ映えの巻〜

2021年02月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:24
距離
7.8km
登り
423m
下り
419m

コースタイム

日帰り
山行
3:03
休憩
1:20
合計
4:23
10:24
14
10:38
10:46
19
11:05
11:05
30
11:35
11:39
16
11:55
11:56
21
12:22
13:25
4
13:48
13:48
10
13:58
13:58
8
14:06
14:08
2
14:10
14:11
16
14:27
14:27
20
14:47
14:47
0
14:47
ゴール地点
天候 ◯2/13(土)
晴れ☀
・稜線は風がありましたが、日差しが暖かく、さほど寒くなかったです。
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
◯往路(2/12〜2/13)
★新宿発24:05〜蔵王温泉バスターミナル着7:20(JAM JAMライナー・¥4,000)

★蔵王ロープウェイ山麓駅⇔樹氷高原駅⇔山頂駅(8:15or8:30〜・ロープウェイ・約18分)
片道¥1,500・往復¥3,000
※チケット売場は行列になるので、ロープウェイ乗り場の方の列に並び、建屋内の売場でチケットを買う方が早く乗車できます。
http://zaoropeway.co.jp/ropeway/

◯復路(2/14)
★蔵王温泉バスターミナル〜山形駅(バス・約45分)¥1,000
※山交バス時刻表・運賃表
時刻表⇒ http://www.yamakobus.co.jp/rosenbus/jikoku/frame/zao-onsen.html
運賃表⇒ http://www.yamakobus.co.jp/rosenbus/unchin.html

※地震の影響で復路の交通機関変更
★山形駅〜米沢駅〜新潟駅(JR奥羽線・米坂線・約4時間・¥3,410)

★新潟駅発21:35〜東京駅着23:40(Maxとき・¥10,550指定席)
※えきねっと利用
https://www.eki-net.com/top/tokudane/?src=ekinetto
コース状況/
危険箇所等
◯登山届
・登山届ポスト未確認
・今回はヤマレコフォームを利用して、事前に山形県警に提出しました

◯水場・自販機
・水場なし
・蔵王ロープウェイ山麓線山麓駅、樹氷高原駅、蔵王ロープウェイ山頂線山頂駅(自販機あり)

◯トイレ
蔵王ロープウェイ山麓線山麓駅、樹氷高原駅、蔵王ロープウェイ山頂線山頂駅(無料)

◯ルート上のdocomo電波・・・○

【コース状況】
※今回は、軽アイゼン、アイゼン、ストックでハイクしました。
・トレース、道標あり。
・危険個所、迷う所はないものの、視界不良時は道標を見落とさないよう注意が必要です。

◯防寒アイテム
フリース、手袋、インナー手袋、ニット帽、ネックウォーマー、バラクラバ
(防寒テムレス最強!くに)

◯UVアイテム
サングラス、ゴーグル、日焼け止め
樹氷さん、お久しぶり4年ぶりね〜(^O^)
くにさんお初につき、ロープウェイ内で既にコーフン♪ tae

スノーモンスターと初対面!どっちを向いても奇景なので右往左往で忙しい〜!くに
2021年02月13日 09:58撮影 by  iPhone 7, Apple
13
2/13 9:58
樹氷さん、お久しぶり4年ぶりね〜(^O^)
くにさんお初につき、ロープウェイ内で既にコーフン♪ tae

スノーモンスターと初対面!どっちを向いても奇景なので右往左往で忙しい〜!くに
全体的にちょっと痩せ気味やけど、ま、いっか。 tae
2021年02月13日 09:59撮影 by  iPhone 7, Apple
11
2/13 9:59
全体的にちょっと痩せ気味やけど、ま、いっか。 tae
晴れた蔵王は初めてなので嬉しす♪( ´θ`)ノtae

観光客控えめで清々しい♪くに
2021年02月13日 10:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/13 10:20
晴れた蔵王は初めてなので嬉しす♪( ´θ`)ノtae

観光客控えめで清々しい♪くに
お地蔵様、雪風呂半身浴で、デコルテ雪パック・・・美意識高いなー。 tae
2021年02月13日 10:21撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/13 10:21
お地蔵様、雪風呂半身浴で、デコルテ雪パック・・・美意識高いなー。 tae
右から葉山、月山、朝日連峰バックに地蔵山・・・で、既に満足、ここまででえぇかも。tae
2021年02月13日 10:37撮影 by  iPhone 7, Apple
14
2/13 10:37
右から葉山、月山、朝日連峰バックに地蔵山・・・で、既に満足、ここまででえぇかも。tae
美白な月山(左)と葉山(右)tae

月山の雪が美味そうでやんす!くに
2021年02月13日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
8
2/13 10:41
美白な月山(左)と葉山(右)tae

月山の雪が美味そうでやんす!くに
朝日連峰また行きたいね〜。tae

あの時は灼熱地獄やったね。雪の季節に行ってみたい〜。くに
2021年02月13日 10:41撮影 by  iPhone 7, Apple
8
2/13 10:41
朝日連峰また行きたいね〜。tae

あの時は灼熱地獄やったね。雪の季節に行ってみたい〜。くに
なかなか呼ばれない飯豊連峰・・・tae

いいではエエで〜!とお噂はかねがね。くに
2021年02月13日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/13 10:42
なかなか呼ばれない飯豊連峰・・・tae

いいではエエで〜!とお噂はかねがね。くに
西吾妻、安達太良の方かな?tae
2021年02月13日 10:42撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/13 10:42
西吾妻、安達太良の方かな?tae
葉山〜月山〜朝日連峰まとめて(*`▽´*)ウヒョー!tae

お〜、地球は丸いな!くに
2021年02月13日 10:43撮影 by  iPhone 8, Apple
7
2/13 10:43
葉山〜月山〜朝日連峰まとめて(*`▽´*)ウヒョー!tae

お〜、地球は丸いな!くに
たおやか月山の白さが一番目立ってたかも。目の前は瀧山かな。tae
2021年02月13日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
11
2/13 10:43
たおやか月山の白さが一番目立ってたかも。目の前は瀧山かな。tae
うっすらぼんやり鳥海山まで見えてたまらんよ、コレ!tae

肉眼ではかなりはっきり見えてたよね!くに
2021年02月13日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/13 10:43
うっすらぼんやり鳥海山まで見えてたまらんよ、コレ!tae

肉眼ではかなりはっきり見えてたよね!くに
向こうの右が泉ヶ岳、北泉ヶ岳、左は船形連峰かな・・・
写真には写らなかったですが、とほくに栗駒山、仙台大観音様まで見えて景色バッチリ(*・∀-)b tae
2021年02月13日 10:44撮影 by  iPhone 7, Apple
8
2/13 10:44
向こうの右が泉ヶ岳、北泉ヶ岳、左は船形連峰かな・・・
写真には写らなかったですが、とほくに栗駒山、仙台大観音様まで見えて景色バッチリ(*・∀-)b tae
樹氷なのか、肥大エビの尻尾なのか分からんやつ(笑)tae

あたくしはクジラの尻尾説を採用!くに
2021年02月13日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
14
2/13 10:57
樹氷なのか、肥大エビの尻尾なのか分からんやつ(笑)tae

あたくしはクジラの尻尾説を採用!くに
活火山な感じ。tae

今夜の温泉が楽しみ。くに
2021年02月13日 11:01撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/13 11:01
活火山な感じ。tae

今夜の温泉が楽しみ。くに
久しぶりのお山につき、景色を見ながら休んでばかりいたのはホントです、てへ。tae
2021年02月13日 11:27撮影 by  iPhone 8, Apple
6
2/13 11:27
久しぶりのお山につき、景色を見ながら休んでばかりいたのはホントです、てへ。tae
くにさんリクエスト、険しい感じのところを撮って〜そのtae

専属写真家に依頼したら見事なこのヒマラヤ感!くに
2021年02月13日 11:30撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/13 11:30
くにさんリクエスト、険しい感じのところを撮って〜そのtae

専属写真家に依頼したら見事なこのヒマラヤ感!くに
くにさん、雪遊に喜んでおります!tae
2021年02月13日 11:35撮影 by  iPhone 7, Apple
6
2/13 11:35
くにさん、雪遊に喜んでおります!tae
喜び過ぎて走り出した、もう誰にも止められない!tae

クララ〜!きゃー止まらないのはなぜ〜!教えておじいさん〜!くに
2021年02月13日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/13 11:42
喜び過ぎて走り出した、もう誰にも止められない!tae

クララ〜!きゃー止まらないのはなぜ〜!教えておじいさん〜!くに
くにさんに追い付けないので、写真撮りながら休んでまーす(´・∀・`)ノ tae
2021年02月13日 11:49撮影 by  iPhone 7, Apple
4
2/13 11:49
くにさんに追い付けないので、写真撮りながら休んでまーす(´・∀・`)ノ tae
どの尻尾が美味しそうかなー。お腹空いてきた・・・tae

マグロの尻尾!アブラのってまっせ〜!くに
2021年02月13日 11:52撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/13 11:52
どの尻尾が美味しそうかなー。お腹空いてきた・・・tae

マグロの尻尾!アブラのってまっせ〜!くに
3度目の蔵王で初めて見たお釜!!tae

夏の翡翠色もエエけど、モノクロもエエで!くに
2021年02月13日 11:59撮影 by  iPhone 7, Apple
10
2/13 11:59
3度目の蔵王で初めて見たお釜!!tae

夏の翡翠色もエエけど、モノクロもエエで!くに
雪と私=トリコロールなの。(だから何?)tae

赤青白は仏英米蘭スラブ諸国やな。くに
2021年02月13日 12:06撮影 by  iPhone 8, Apple
5
2/13 12:06
雪と私=トリコロールなの。(だから何?)tae

赤青白は仏英米蘭スラブ諸国やな。くに
鳥居の雪、落ちてなくて良かった!!tae
2021年02月13日 12:22撮影 by  iPhone 7, Apple
10
2/13 12:22
鳥居の雪、落ちてなくて良かった!!tae
晴れると映えるね(≧∀≦)tae

ごっつ雪〜〜〜!くに
2021年02月13日 12:24撮影 by  iPhone 7, Apple
11
2/13 12:24
晴れると映えるね(≧∀≦)tae

ごっつ雪〜〜〜!くに
ツイッターでよく見る雪のだるまさん、雪だるま発見!tae
2021年02月13日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/13 13:21
ツイッターでよく見る雪のだるまさん、雪だるま発見!tae
お社と鳥居もパチリ☆tae

このあと夜に震度6が来ます。くに
6
お社と鳥居もパチリ☆tae

このあと夜に震度6が来ます。くに
触ったら硬かったシュカブラ。tae

ガリガリバーン!くに
2021年02月13日 14:03撮影 by  iPhone 7, Apple
10
2/13 14:03
触ったら硬かったシュカブラ。tae

ガリガリバーン!くに
くにさんリクエスト、険しい感じのところを撮って〜そのtae

ヒマラヤの雪壁っぽくね?ぽくね?くに
7
くにさんリクエスト、険しい感じのところを撮って〜そのtae

ヒマラヤの雪壁っぽくね?ぽくね?くに
下りのロープウェイ代をケチり、私はスノボで・・・横倉の壁滑れて満足っス。tae

タエさん、ロープウェイ下山のウシ女より先に到着した!豪速!くに
2021年02月13日 15:24撮影 by  iPhone 7, Apple
7
2/13 15:24
下りのロープウェイ代をケチり、私はスノボで・・・横倉の壁滑れて満足っス。tae

タエさん、ロープウェイ下山のウシ女より先に到着した!豪速!くに
お疲れモグモグの玉こんにゃくが沁みたー!tae

あまりの激ウマでお母さんに調理方法を尋ねたんやけど、醤油で炊いただけだと?いや絶対なんかヤバいもん入れてるやろ!くに
2021年02月13日 16:20撮影 by  iPhone 7, Apple
5
2/13 16:20
お疲れモグモグの玉こんにゃくが沁みたー!tae

あまりの激ウマでお母さんに調理方法を尋ねたんやけど、醤油で炊いただけだと?いや絶対なんかヤバいもん入れてるやろ!くに
樹氷ライトアップ鑑賞で、アフターも満喫(*´∀`)♪tae

美しい〜♡くに
2021年02月13日 18:57撮影 by  iPhone 7, Apple
9
2/13 18:57
樹氷ライトアップ鑑賞で、アフターも満喫(*´∀`)♪tae

美しい〜♡くに
今回お世話になった宿の看板猫、おでん君のかわいさ破壊力がヤバかったー!tae

美猫のおりこうさん!また会いに行きたいよ〜!くに
2021年02月13日 07:51撮影 by  iPhone 7, Apple
9
2/13 7:51
今回お世話になった宿の看板猫、おでん君のかわいさ破壊力がヤバかったー!tae

美猫のおりこうさん!また会いに行きたいよ〜!くに

感想

タエさんから、蔵王のスノーモンスターどうよ?と素敵な天の声!おおおっ!行きたかったやつ!
ふかふかボコボコ雪をめいいっぱい楽しんだよ〜。ありがとー!

で、温泉宿でしっぽりしてたらあの地震ですよ〜。首都圏への帰宅ルートがほぼ詰んでしまったのですが、ここでもまたタエさんのスーパーファインプレー炸裂!あの状況で当日中に東京に帰れるなんて奇跡でしたわ!

ホント何から何までタエさんありがと!
それと宿のご主人と女将さん、猫のおでん君にもお世話になりました。ありがとね〜。

お久しぶりでーす⸜( ・ᴗ・ )⸝
今年もよろしくお願いしまーす⸜( ・ᴗ・ )⸝⸜( ・ᴗ・ )⸝

2〜3年ぶりに蔵王の樹氷が良い感じかなぁと思い、雪遊ウズウズくにさんをお誘いして、温泉、樹氷ライトアップ鑑賞とモリモリ欲張ってみました(^O^)

青空、樹氷、鳥居氷?に社氷?パーフェクト、初めて晴れた蔵王サイコー!!

からの、地震の影響で帰路がアレな感じになりましたが、何とか帰宅できてホッ。

ケガなく楽しく過ごせたこと、親切にして頂いた宿の方に感謝です!
大きな余震、被害が出ませんように・・・

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら