また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 2929042
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

大岳山【鳩ノ巣駅から城山・鍋割山北尾根↑鉄五郎新道↓】

2021年02月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
16.5km
登り
1,753m
下り
1,758m

コースタイム

日帰り
山行
7:04
休憩
1:14
合計
8:18
6:45
5
6:50
6:50
48
鳩ノ巣城山登山口
7:38
7:38
12
7:50
7:50
19
小楢峠
8:09
8:10
55
9:05
9:15
8
9:23
9:23
26
芥場峠
9:49
9:50
1
9:51
9:51
12
10:03
10:25
14
10:39
10:39
1
10:40
10:40
25
11:05
11:05
13
芥場峠
11:18
11:18
11
11:29
11:35
26
12:01
12:01
23
12:24
12:35
10
円山園地
12:45
13:00
16
13:16
13:18
42
14:00
14:06
26
14:32
14:32
18
14:50
14:50
5
15:00
15:00
3
15:03
天候
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
鳩ノ巣駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
〇鳩ノ巣城山登山口の石段を登るとすぐ林の中 道は明瞭で快適な登り
タメフン地雷多し注意!
〇大楢峠から御岳山への道を少し登ると鍋割山北尾根は右の斜面へ
 一部踏み跡薄い が辿れる
 白ナギノ頭 写真忘れたが古く小さい石仏らしきものがあった
 黒ナギノ頭 急坂を詰め平らになった場所左に石の祠があった
〇鍋割山〜芥場峠 一か所残雪あり注意して歩いた
〇大岳神社までの巻道所々、大岳山への登りに残雪 
 気温は高く緩んでいたが一部、チェーンスパイク付けた
 殆どの方はノーアイゼンのようでした
〇大塚山から平沢山は杉林の中をすぐ着いた
〇平沢山から金毘羅神社奥ノ院(バットレスの場所) 鉄五郎新道は激下りを数段、地面は乾きザレて滑りやすく一歩一歩慎重に下った
〇金毘羅神社奥ノ院からはほぼ樹林の中を巻きながら下る
〇登山口から舗装道に出た先の分岐を鳩ノ巣方面へ左折し、また山道を
 越沢まで下って橋を渡り、登り返して松の木展望台の東屋から道なりに
 鳩ノ巣駅へ戻った
その他周辺情報 〇 越沢林道〜大楢峠 昨年の台風の崩落箇所を復旧工事中で通行止
〇 大楢峠通行止〜御岳山 以前の台風で崩落箇所あり通行止
〇鳩ノ巣駅の釜めし屋さん営業していたが寄らず
雲仙橋を渡る
2021年02月14日 06:48撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 6:48
雲仙橋を渡る
鳩ノ巣城山登山口
2021年02月14日 06:50撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 6:50
鳩ノ巣城山登山口
2021年02月14日 07:02撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 7:02
2021年02月14日 07:19撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 7:19
送電鉄塔を潜る
2021年02月14日 07:26撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 7:26
送電鉄塔を潜る
越沢林道は工事中で迂回のお知らせ
2021年02月14日 07:31撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 7:31
越沢林道は工事中で迂回のお知らせ
山頂はそろそろ?
2021年02月14日 07:37撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 7:37
山頂はそろそろ?
杉林の中の城山
2021年02月14日 07:38撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 7:38
杉林の中の城山
小楢峠
峠と言っても分岐は見当たらず小さな祠があった
2021年02月14日 07:51撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 7:51
小楢峠
峠と言っても分岐は見当たらず小さな祠があった
2021年02月14日 07:51撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 7:51
!???
さっき送電鉄塔の下にも同じようなアイスペールがありましたがなんで?(笑)
2021年02月14日 07:55撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 7:55
!???
さっき送電鉄塔の下にも同じようなアイスペールがありましたがなんで?(笑)
海沢・奥多摩駅方面・城山尾根分岐
2021年02月14日 07:57撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 7:57
海沢・奥多摩駅方面・城山尾根分岐
2021年02月14日 08:01撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 8:01
2021年02月14日 08:04撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 8:04
大楢峠
2021年02月14日 08:09撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 8:09
大楢峠
越沢林道は昨年の台風で土砂崩落、復旧工事中で通行止
2021年02月14日 08:10撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 8:10
越沢林道は昨年の台風で土砂崩落、復旧工事中で通行止
御岳山への道は以前の台風で崩落箇所有り通行止のロープが張られている 
鍋割山北尾根の道はこのちょっと先なので…
2021年02月14日 08:09撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 8:09
御岳山への道は以前の台風で崩落箇所有り通行止のロープが張られている 
鍋割山北尾根の道はこのちょっと先なので…
正面は御岳山への道、踏み跡薄いが鍋割山北尾根へはこの辺りから右手に登った
2021年02月14日 08:13撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 8:13
正面は御岳山への道、踏み跡薄いが鍋割山北尾根へはこの辺りから右手に登った
落ち葉が深いが踏み跡をツズラ織りに登る
2021年02月14日 08:16撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 8:16
落ち葉が深いが踏み跡をツズラ織りに登る
この辺り残雪がちょこっとあったが凍結は無し
2021年02月14日 08:30撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 8:30
この辺り残雪がちょこっとあったが凍結は無し
白ナギノ頭?過ぎたかな?
2021年02月14日 08:34撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 8:34
白ナギノ頭?過ぎたかな?
2021年02月14日 08:36撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 8:36
坂を上り詰め961mピーク辺り
2021年02月14日 08:39撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 8:39
坂を上り詰め961mピーク辺り
登り返して
2021年02月14日 08:49撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 8:49
登り返して
ここが黒ナギ窪ノ頭のよう
2021年02月14日 08:53撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 8:53
ここが黒ナギ窪ノ頭のよう
山神様の石の祠がある
2021年02月14日 08:54撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 8:54
山神様の石の祠がある
鍋割山
休憩し、大岳まで行こうが思案しているとお2人連れが登ってらした
2021年02月14日 09:05撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 9:05
鍋割山
休憩し、大岳まで行こうが思案しているとお2人連れが登ってらした
巻道分岐
2021年02月14日 09:15撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 9:15
巻道分岐
2021年02月14日 09:19撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 9:19
芥場峠
2021年02月14日 09:23撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 9:23
芥場峠
2021年02月14日 09:26撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 9:26
2021年02月14日 09:42撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 9:42
2021年02月14日 09:43撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 9:43
2021年02月14日 09:45撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 9:45
2021年02月14日 09:46撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 9:46
大岳山荘跡
2021年02月14日 09:49撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 9:49
大岳山荘跡
2021年02月14日 09:50撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 9:50
大岳神社
2021年02月14日 09:51撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 9:51
大岳神社
2021年02月14日 09:55撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 9:55
2021年02月14日 09:58撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 9:58
大岳山
ここも嫌いな新しい石の山頂標識になっている
2021年02月14日 10:03撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 10:03
大岳山
ここも嫌いな新しい石の山頂標識になっている
2021年02月14日 10:03撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 10:03
2021年02月14日 10:24撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 10:24
戻ります
2021年02月14日 10:25撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 10:25
戻ります
2021年02月14日 10:42撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 10:42
芥場峠 尾根道へ登る
2021年02月14日 11:05撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 11:05
芥場峠 尾根道へ登る
鍋割山通過
2021年02月14日 11:18撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 11:18
鍋割山通過
奥ノ院
お2人連れが休憩中
2021年02月14日 11:29撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 11:29
奥ノ院
お2人連れが休憩中
奥ノ院は基準点
2021年02月14日 11:29撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 11:29
奥ノ院は基準点
階段を下って振り返る
2021年02月14日 11:38撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 11:38
階段を下って振り返る
2021年02月14日 11:57撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 11:57
2021年02月14日 11:58撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 11:58
長尾平分岐
2021年02月14日 12:01撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 12:01
長尾平分岐
狭い道、皆さん次々と下りてらして登らせていただけず
巻いてしまえばよかった
2021年02月14日 12:03撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 12:03
狭い道、皆さん次々と下りてらして登らせていただけず
巻いてしまえばよかった
またここから
2021年02月14日 12:17撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 12:17
またここから
円山園地へ登る
2021年02月14日 12:23撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 12:23
円山園地へ登る
東屋で休憩
2021年02月14日 12:24撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 12:24
東屋で休憩
2021年02月14日 12:44撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 12:44
大塚山
2021年02月14日 12:44撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 12:44
大塚山
2021年02月14日 12:44撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 12:44
電波塔の方へ下る
2021年02月14日 12:59撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 12:59
電波塔の方へ下る
杉林の中の広沢山
2021年02月14日 13:16撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 13:16
杉林の中の広沢山
鉄五郎新道は激下り
地面は乾きザレて滑らないよう慎重に下りた
2021年02月14日 13:20撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 13:20
鉄五郎新道は激下り
地面は乾きザレて滑らないよう慎重に下りた
ここを右へ巻いても行けたが、左に岩があり、その上にも平らな道が続いているので岩をよじ登る
2021年02月14日 13:35撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 13:35
ここを右へ巻いても行けたが、左に岩があり、その上にも平らな道が続いているので岩をよじ登る
2021年02月14日 13:36撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 13:36
2021年02月14日 13:37撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 13:37
展望あってちょっと休憩に良い場所
2021年02月14日 13:39撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 13:39
展望あってちょっと休憩に良い場所
2021年02月14日 13:40撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 13:40
2021年02月14日 13:50撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 13:50
また激下り
2021年02月14日 13:51撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 13:51
また激下り
おっと分岐!
2021年02月14日 13:59撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 13:59
おっと分岐!
道は鳥居の下の木橋を渡るが
左上の奥ノ院へ登ってみる
2021年02月14日 13:59撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 13:59
道は鳥居の下の木橋を渡るが
左上の奥ノ院へ登ってみる
滝見・・・!? とは・・・??
2021年02月14日 13:59撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 13:59
滝見・・・!? とは・・・??
綺麗に整った石垣の上に金毘羅神社奥ノ院
周りをぐるっと回ってみた
この左(西側)が越沢バットレスの上部になるのか?
細い踏み跡が下っているが崖でヤバそう、滝は分からず
2021年02月14日 14:01撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:01
綺麗に整った石垣の上に金毘羅神社奥ノ院
周りをぐるっと回ってみた
この左(西側)が越沢バットレスの上部になるのか?
細い踏み跡が下っているが崖でヤバそう、滝は分からず
東側の岩の上には祠も有る
2021年02月14日 14:01撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:01
東側の岩の上には祠も有る
西側の下を覗くと沢が見え水音は聞こえる
2021年02月14日 14:02撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:02
西側の下を覗くと沢が見え水音は聞こえる
古く穴が開いている木橋を注意して渡り下る
2021年02月14日 14:07撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:07
古く穴が開いている木橋を注意して渡り下る
山腹を巻く道の左側は沢まで深い谷
2021年02月14日 14:10撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:10
山腹を巻く道の左側は沢まで深い谷
2021年02月14日 14:17撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:17
深い谷に架かった橋を渡ると民家がありすぐに登山口
2021年02月14日 14:31撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:31
深い谷に架かった橋を渡ると民家がありすぐに登山口
舗装道をちょっと下るとまた古里駅と鳩ノ巣方面の分岐の標識があり左へ、山道を歩いて鳩ノ巣駅へ向かう
2021年02月14日 14:32撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:32
舗装道をちょっと下るとまた古里駅と鳩ノ巣方面の分岐の標識があり左へ、山道を歩いて鳩ノ巣駅へ向かう
2021年02月14日 14:35撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:35
ご家族連れとすれ違う
この先工事個所あった
2021年02月14日 14:37撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:37
ご家族連れとすれ違う
この先工事個所あった
標識に大名沢(おなざわ)とある
ここから20分?そんなもんでした
2021年02月14日 14:41撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:41
標識に大名沢(おなざわ)とある
ここから20分?そんなもんでした
登り返す
2021年02月14日 14:43撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:43
登り返す
松の木尾根展望台の東屋の横に出た
2021年02月14日 14:50撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:50
松の木尾根展望台の東屋の横に出た
2021年02月14日 14:50撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:50
東屋を振り返る
2021年02月14日 14:50撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:50
東屋を振り返る
トイレが有り、正面から下りて来た 
2021年02月14日 14:55撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 14:55
トイレが有り、正面から下りて来た 
今朝通った城山への登山口を通過
2021年02月14日 15:00撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 15:00
今朝通った城山への登山口を通過
雲仙橋を渡りちょっと登って鳩ノ巣駅へ
2021年02月14日 15:01撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 15:01
雲仙橋を渡りちょっと登って鳩ノ巣駅へ
青梅街道に出た
2021年02月14日 15:02撮影 by  SH-M12, SHARP
2/14 15:02
青梅街道に出た

装備

個人装備
ドライ ベース ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ(3) 防寒着 雨具上下 ライトスパッツ 帽子 靴ひも予備 ザック 昼食 行動食 非常食 水(1.0L+サーモス0.75L) 地図 コンパス 細引き 計画書 ヘッドランプ 予備電池 携帯バッテリー 筆記用具 救急キット 保険証 スマホ 時計 財布 運転免許証 ツェルト ストック カメラ コーヒーカップ ブキ アーミーナイフ トレペ ティッシュペーパ レジ袋 簡易トイレ マスク 携帯消毒スプレー チェーンスパイク

感想

先日 大塚山から丹三郎への下りでお会いした方に、アイゼン忘れて大岳山手前で帰って来た
と伺って、まだそんなに雪がと思ってましたがなるほど...
解けきれず残ってるやつや、解けてから凍結してたり、ほんの所々ですがこの時期は厄介
下草は枯れ、木々からは葉が落ち、遠見が効いて地形も分かるので低山を楽しめる季節なんですが
油断出来ません

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:810人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら