記録ID: 2929042
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
大岳山【鳩ノ巣駅から城山・鍋割山北尾根↑鉄五郎新道↓】
2021年02月14日(日) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,753m
- 下り
- 1,758m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:04
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 8:18
6:50
48分
鳩ノ巣城山登山口
7:50
19分
小楢峠
9:23
26分
芥場峠
11:05
13分
芥場峠
12:24
12:35
10分
円山園地
15:03
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇鳩ノ巣城山登山口の石段を登るとすぐ林の中 道は明瞭で快適な登り タメフン地雷多し注意! 〇大楢峠から御岳山への道を少し登ると鍋割山北尾根は右の斜面へ 一部踏み跡薄い が辿れる 白ナギノ頭 写真忘れたが古く小さい石仏らしきものがあった 黒ナギノ頭 急坂を詰め平らになった場所左に石の祠があった 〇鍋割山〜芥場峠 一か所残雪あり注意して歩いた 〇大岳神社までの巻道所々、大岳山への登りに残雪 気温は高く緩んでいたが一部、チェーンスパイク付けた 殆どの方はノーアイゼンのようでした 〇大塚山から平沢山は杉林の中をすぐ着いた 〇平沢山から金毘羅神社奥ノ院(バットレスの場所) 鉄五郎新道は激下りを数段、地面は乾きザレて滑りやすく一歩一歩慎重に下った 〇金毘羅神社奥ノ院からはほぼ樹林の中を巻きながら下る 〇登山口から舗装道に出た先の分岐を鳩ノ巣方面へ左折し、また山道を 越沢まで下って橋を渡り、登り返して松の木展望台の東屋から道なりに 鳩ノ巣駅へ戻った |
その他周辺情報 | 〇 越沢林道〜大楢峠 昨年の台風の崩落箇所を復旧工事中で通行止 〇 大楢峠通行止〜御岳山 以前の台風で崩落箇所あり通行止 〇鳩ノ巣駅の釜めし屋さん営業していたが寄らず |
写真
装備
個人装備 |
ドライ
ベース
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ(3)
防寒着
雨具上下
傘
ライトスパッツ
帽子
靴
靴ひも予備
ザック
昼食
行動食
非常食
水(1.0L+サーモス0.75L)
地図
コンパス
笛
細引き
計画書
ヘッドランプ
予備電池
携帯バッテリー
筆記用具
救急キット
保険証
スマホ
時計
財布
運転免許証
ツェルト
ストック
カメラ
コーヒーカップ
ブキ
アーミーナイフ
トレペ
ティッシュペーパ
レジ袋
簡易トイレ
マスク
携帯消毒スプレー
チェーンスパイク
|
---|
感想
先日 大塚山から丹三郎への下りでお会いした方に、アイゼン忘れて大岳山手前で帰って来た
と伺って、まだそんなに雪がと思ってましたがなるほど...
解けきれず残ってるやつや、解けてから凍結してたり、ほんの所々ですがこの時期は厄介
下草は枯れ、木々からは葉が落ち、遠見が効いて地形も分かるので低山を楽しめる季節なんですが
油断出来ません
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する