ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 293819
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

北アルプスの絶景堪能 ピーカンの常念岳

2013年05月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
13.0km
登り
1,608m
下り
1,602m

コースタイム

ヒエ平駐車場5:29−5:46ヒエ平登山口−5:58山の神−6:36王滝ベンチ6:46−8:02笠原付近?8:15-9:20常念乗越(常念小屋)9:30−10:34三股方面分岐10:50−11:01常念岳11:40−12:21常念乗越12:25−13:34王滝ベンチ−14:14ヒエ平登山口−14:29ヒエ平駐車場
天候 快晴♪
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自宅−中央道−長野道−豊科IC−ヒエ平駐車場5:15
ゴールデンウィーク後半なので駐車場は空いていた
ヒエ平駐車場から登山口までは1.1
ヒエ平登山口にトイレあり
登山口に管理人がいて登山計画書を提出

帰りに豊科ICの入り口手前1.3キロ付近で大渋滞していたので、梓川SAのスマートICを利用。豊科が混雑している場合、梓川SAのIC利用が便利

コース状況/
危険箇所等
○ヒエ平登山口−王滝ベンチ
王滝ベンチまではほとんど雪なし

○王滝ベンチ−烏帽子沢−笠原付近
王滝ベンチを越え、烏帽子沢付近から雪道となる。登りは笠原付近までアイゼンは着けなくても大丈夫だった。
烏帽子沢−笠原間の沢からのデブリ跡の所がルートロスしやすいので注意

○笠原付近−常念乗越
雪渓のルートで斜度もきつくなりアイゼン必要。登りにはピッケルを出さなかったが、上部ではピッケルを使った方が安全

○常念乗越−常念岳
常念乗越からしばらく雪が溶けているためアイゼンを外し、雪が多くなってきた地点からアイゼン装着。ピッケルも使用

○下り
下りでは雪が溶けて滑りやすくなっていたので、常念乗越付近以外は烏帽子沢までアイゼン装着
ヒエ平駐車場
ゴールデンウィーク後半なので7割程の駐車率
2013年05月05日 05:29撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/5 5:29
ヒエ平駐車場
ゴールデンウィーク後半なので7割程の駐車率
登山口まで1.1劼諒涸道歩き

快晴の常念に期待
2013年05月05日 05:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/5 5:35
登山口まで1.1劼諒涸道歩き

快晴の常念に期待
登山口
右後方に登山届けを提出
左はトイレ
2013年05月05日 05:46撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/5 5:46
登山口
右後方に登山届けを提出
左はトイレ
登山口から10分程で山の神
2013年05月05日 05:58撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/5 5:58
登山口から10分程で山の神
登山口から約1時間で大滝ベンチ
2013年05月05日 06:36撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/5 6:36
登山口から約1時間で大滝ベンチ
大滝ベンチから約1時間で一の沢の雪渓
2013年05月05日 07:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 7:41
大滝ベンチから約1時間で一の沢の雪渓
こちらは常念と前常念の間の沢
スキーヤーはここを下ってくる
2013年05月05日 07:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 7:48
こちらは常念と前常念の間の沢
スキーヤーはここを下ってくる
だんだん斜度がきつくなってくる
2013年05月05日 08:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 8:13
だんだん斜度がきつくなってくる
これはかなりの斜度
でも滑落しそうな斜度ではない
2013年05月05日 08:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/5 8:47
これはかなりの斜度
でも滑落しそうな斜度ではない
でも下りが苦手な人はいやな斜度なのかな
2013年05月05日 08:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 8:48
でも下りが苦手な人はいやな斜度なのかな
今日は風もなく雪渓登りは暑くって汗だく
あと少しで常念乗越
2013年05月05日 09:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 9:04
今日は風もなく雪渓登りは暑くって汗だく
あと少しで常念乗越
常念岳方面
2013年05月05日 09:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 9:04
常念岳方面
最後の急斜面
2013年05月05日 09:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 9:05
最後の急斜面
ようやく常念乗越に到着
2013年05月05日 09:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 9:20
ようやく常念乗越に到着
素晴らしい展望に圧倒される
2013年05月05日 09:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 9:20
素晴らしい展望に圧倒される
常念岳
2013年05月05日 09:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 9:21
常念岳
常念小屋の入り口
小屋はまだ雪の中だけど、営業してます。
2013年05月05日 09:28撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/5 9:28
常念小屋の入り口
小屋はまだ雪の中だけど、営業してます。
大天井岳方面
これは横通岳
2013年05月05日 09:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/5 9:36
大天井岳方面
これは横通岳
常念小屋テン場
2013年05月05日 09:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/5 9:36
常念小屋テン場
鷲羽、水晶、薬師

今年は鷲羽、水晶に行くぞ!
2013年05月05日 10:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 10:17
鷲羽、水晶、薬師

今年は鷲羽、水晶に行くぞ!
大天井岳と燕岳かな?
2013年05月05日 10:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/5 10:17
大天井岳と燕岳かな?
右より槍、大喰岳、中岳、南岳、大キレット
一番右は鷲羽岳だと思います。
2013年05月05日 10:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/5 10:18
右より槍、大喰岳、中岳、南岳、大キレット
一番右は鷲羽岳だと思います。
三俣方面
三俣方面には前常念付近にナイフリッジになったところがあり危険だとか
あと少しで山頂
2013年05月05日 10:34撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 10:34
三俣方面
三俣方面には前常念付近にナイフリッジになったところがあり危険だとか
あと少しで山頂
三俣方面分岐から見た
左より 針ノ木、蓮華、鹿島槍
手前は大天井に向かう尾根と東大天井
2013年05月05日 10:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/5 10:35
三俣方面分岐から見た
左より 針ノ木、蓮華、鹿島槍
手前は大天井に向かう尾根と東大天井
右より薬師岳から槍・南岳までの展望
2013年05月05日 10:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/5 10:44
右より薬師岳から槍・南岳までの展望
鷲羽と薬師岳をアップ
2013年05月05日 10:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
5/5 10:44
鷲羽と薬師岳をアップ
山頂です
2013年05月05日 11:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
5/5 11:01
山頂です
暖かいので皆さんゆっくりくつろいでいます
2013年05月05日 11:01撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/5 11:01
暖かいので皆さんゆっくりくつろいでいます
山頂から右より南岳、大キレット、北穂高、涸沢岳、奥穂、前穂、乗鞍

息をのむこの眺望
2013年05月05日 11:02撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/5 11:02
山頂から右より南岳、大キレット、北穂高、涸沢岳、奥穂、前穂、乗鞍

息をのむこの眺望
大喰岳から前穂までを少しアップにして
2013年05月05日 11:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 11:03
大喰岳から前穂までを少しアップにして
遠くには御嶽、乗鞍
左手前は蝶ヶ岳
2013年05月05日 11:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/5 11:03
遠くには御嶽、乗鞍
左手前は蝶ヶ岳
南岳から御嶽までの眺望
2013年05月05日 11:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 11:03
南岳から御嶽までの眺望
御嶽と乗鞍をアップ
2013年05月05日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 11:04
御嶽と乗鞍をアップ
奥穂から前穂をアップ
前穂の左の尖りはたぶん西穂高岳
2013年05月05日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/5 11:04
奥穂から前穂をアップ
前穂の左の尖りはたぶん西穂高岳
右より北穂、涸沢岳、奥穂
2013年05月05日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 11:04
右より北穂、涸沢岳、奥穂
槍、大喰岳、中岳
2013年05月05日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/5 11:04
槍、大喰岳、中岳
鷲羽、水晶、薬師岳
2013年05月05日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 11:04
鷲羽、水晶、薬師岳
奥が左より立山、劔、針ノ木、蓮華
針ノ木の手前は燕岳
2013年05月05日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/5 11:04
奥が左より立山、劔、針ノ木、蓮華
針ノ木の手前は燕岳
鷲羽、薬師能面はまだまだ雪深そう
2013年05月05日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 11:04
鷲羽、薬師能面はまだまだ雪深そう
大天井岳
2013年05月05日 11:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 11:04
大天井岳
左より鑓ヶ岳から大天井岳までの眺望
2013年05月05日 11:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 11:05
左より鑓ヶ岳から大天井岳までの眺望
蝶ヶ岳と大滝山
2013年05月05日 11:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 11:05
蝶ヶ岳と大滝山
山頂で記念撮影
2013年05月05日 11:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/5 11:06
山頂で記念撮影
ちょっとアップで
2013年05月05日 11:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
5/5 11:08
ちょっとアップで
針ノ木も格好いい
2013年05月05日 11:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 11:25
針ノ木も格好いい
左より針ノ木、蓮華、鹿島槍
2013年05月05日 11:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/5 11:25
左より針ノ木、蓮華、鹿島槍
大天井岳、立山、劔
2013年05月05日 11:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 11:25
大天井岳、立山、劔
左より薬師岳、赤牛岳、大天井岳
2013年05月05日 11:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 11:26
左より薬師岳、赤牛岳、大天井岳
これで山を同定
2013年05月05日 11:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 11:26
これで山を同定
途中であったスキーヤーの好青年に山頂で再会
常念の山頂から滑るって凄い
明日は乗鞍とか
2013年05月05日 11:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/5 11:30
途中であったスキーヤーの好青年に山頂で再会
常念の山頂から滑るって凄い
明日は乗鞍とか
前常念
2013年05月05日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 11:31
前常念
山頂遠望
2013年05月05日 11:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 11:31
山頂遠望
スキーヤーの好青年に撮っていただきました
2013年05月05日 11:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
5/5 11:38
スキーヤーの好青年に撮っていただきました
横通岳の上にパラグライダーが見えるでしょうか
2013年05月06日 02:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/6 2:36
横通岳の上にパラグライダーが見えるでしょうか
常念乗越
ここで再びアイゼン装着
2013年05月05日 12:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 12:21
常念乗越
ここで再びアイゼン装着
下りは早い早い
2013年05月05日 12:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
5/5 12:36
下りは早い早い
あっという間に大滝ベンチ
2013年05月05日 13:34撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/5 13:34
あっという間に大滝ベンチ
ヒエ平登山口に到着
2013年05月05日 14:14撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/5 14:14
ヒエ平登山口に到着
駐車場まで帰ってきました
2013年05月05日 14:29撮影 by  DSC-WX7 , SONY
5/5 14:29
駐車場まで帰ってきました
安曇野からみた常念岳
ピラミッド形で超格好いい
2013年05月05日 14:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
5/5 14:53
安曇野からみた常念岳
ピラミッド形で超格好いい

感想

3月に渓流釣りが解禁になったので、例年のことながらドライが楽しい桂川通いが続き、山には2ヶ月ぶり

ゴールデンウィーク前半にも計画を立てたものの突然の腰痛で断念

回復したら後半にはぜひ行かねばということで、

4日は、午後より天気が不安定になるとのこと
6日も午後悪くなりそうなので、最も天気の安定している予報の5日を狙って、日帰りで常念に

雪もあり、腰痛も懸念されたため、標準タイムを予想していたが、登りは雪渓の急登がきつかったものの、休憩も入れて5時間30分、下りは雪渓を大股で下ってこれたので2時間50分となかなかのタイム

山頂からは、御嶽、乗鞍、前穂、奥穂、涸沢、北穂、大キレット、南岳、中岳、大喰岳、槍、黒部五郎、三俣蓮華、鷲羽、水晶、薬師、赤牛、大天井、立山、劔、針ノ木、燕、蓮華、鹿島槍まで北アルプスの名山の大展望を堪能

やっぱり山は良い

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1549人

コメント

ご無沙汰してます!
bekopapaさん

お久しぶりです。
最近記録が見受けられないな、と思ったら桂川でフライ三昧ですか

実は僕も昔ちょこっとフライをやってました。
まあ管理釣り場レベルですが

常念、いいですねえ。
東京からは遠いので、無雪期でないと食指が動きませんが、
GWなら射程距離ですかね。
来年当たり行きたいコースです
2013/5/6 19:53
honsamaさん コメントありがとうございます。
honsamaさん お久しぶりでございます。

5月5日はかわいいお子さんたちとキャンプ&山登りを楽しんでたようで、いいパパしてますね。


>最近記録が見受けられないな、と思ったら桂川でフライ三昧ですか・・・・そーなんです。3月から4月の桂川は大物のヤマメが出ますので山そっちのけで、ついつい夢中になっておりました

>実は僕も昔ちょこっとフライをやってました。
まあ管理釣り場レベルですが・・・・今はやっていないんですか?真夏の野呂川のイワナも面白いですよ。山を始める前は、南アルプスの広河原に釣りをするためにシーズン中10回は行ってました(笑)ご所望ならガイドしますよ

>常念、いいですねえ。
東京からは遠いので、無雪期でないと食指が動きませんが、
GWなら射程距離ですかね。
来年当たり行きたいコースです・・・来年といわず、今からでも遅くはないのでは? 
一の沢の登山口は豊科ICから近くって双葉SAスマートICから2時間も掛かりませんでした。首都圏からは十分日帰りできると思いますよ
2013/5/7 23:04
なるほど♪
3〜4月の桂川は大物ヤマメがイレグイですか!?
そして夏の野呂川のイワナ・・・。
自分は既にフライは諦めていますので、仲間に伝えておきます。
フライはヤマほどシンプルでなく、僕には難しいなあと。
黙って歩いていれば目的に着実に近づけるヤマの方が僕には向いていたようです。。。

常念は双葉のスマートICを利用すると近いんですか?
これも初耳です
うーん、やはり「地元」の方の情報精度は違いますね。
今後の参考にさせていただきます
2013/5/14 2:21
RE:なるほど♪
山も毎回表情が違うので飽きませんが、
フライはキャスティング、ポイントの見極めと流し方、水生昆虫の知識・生態とそれに合わせたフライづくりなど、ウン十年やっていますが・・奥が深く、未だに魚に馬鹿にされとります(笑)

桂川はでかいヤマメとニジマスがおもしろいです。尺の入れ食いってことはないですけど(^^)、今までかなり楽しい思いをさせてもらってます。

野呂川のシーズンは、両俣小屋は登山者よりも釣り人の宿泊者の方が多いとのことですよ。野呂川は釣れます。楽しいです。結構、でかいのもいて尺上を何本も釣っていますよ。野呂川は下界がとんでもない暑さの時が良いですよ。

あ、ついつい釣りの話になると饒舌になりまして・・・(^^ゞ


常念は双葉のスマートICを利用すると近いんですか?→説明不足で。私の家から中央道を利用するには双葉スマートICが一番近いもので、私の家から双葉スマートで中央道に乗って豊科IC(今は安曇野IC)で下りれば、一の沢の登山道まで2時間も掛からない(飛ばし屋なもので実際1時間半以内)という意味です。スミマセン<m(__)m>
2013/5/14 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
常念岳(一ノ沢ピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら