記録ID: 2938376
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大台ケ原・大杉谷・高見山
樫山⛰地蔵峠からピストン
2021年02月20日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
7
1~2泊以上が適当
- GPS
- 10:57
- 距離
- 34.3km
- 登り
- 2,202m
- 下り
- 2,187m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:35
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 10:52
距離 34.3km
登り 2,205m
下り 2,203m
17:19
天候 | ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
白倉林道から銚子川をはさんだ対岸にひときわ急峻な「樫山」がそびえ立っています⛰
地形図に名前は記されていますが、そこに至る登山道は記されていません。
調べると、銚子川第二発電所からと大台ヶ原駐車場からの登山記録がありました🧐
しかし、銚子川第二発電所からのルートは非常に険しく危険なため『絶対に入山しないでください‼️』と書かれています。また、大台ヶ原駐車場は現在冬季閉鎖中のためそこを起点とた計画は雪解けの頃まで不可能です😭
そこで、林道栃山木組線ゲートを起点に尾鷲道を利用した計画で樫山へ行ってきました😊
いまでは想像し難い深い森となっていますが、約100年前大台ヶ原から樫山まで木材搬出のためのトロッコ軌道が施設されていたそうです🚂
そして、樫山周辺にはその名残と思われる電柱や碍子、トロッコ軌道跡のような広い道を見ることができ、かつての賑わいに想いを馳せる山旅となりました😉
p.s.
格安中華スマホに機種変したことが仇となり、GPS奇跡と写真の位置が一致していません🙇♂️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:633人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する