記録ID: 2938749
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
日程 | 2021年02月20日(土) [日帰り] |
---|---|
メンバー | , , , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
みつえ青少年旅行村の第5駐車場
車・バイク
一番近い所は満車でした
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 舗装路は朝は凍結 登山道入口付近でアイゼン装着 |
---|---|
その他周辺情報 | 姫石の湯 露天風呂が使用できないため200円引き |
過去天気図(気象庁) |
2021年02月の天気図 [pdf] |
写真
感想/記録
by chokusen
s-ibaさん、mayumi-Iさん、今日は遠いところお疲れ様でした。
残念ながら霧氷はなかったが、雪はたっぷりあり、最高の天気で気持ちいい山行でした。
9月の稲村ヶ岳以来でしたが、この間に行った山々の話やこれから行こうとしている山などお聞きできよかったです。
大峰、台高にはいい山がいっぱいあります。東北もですね。
レコぜひ上げてください。楽しみにしています。
今日はありがとうございました。又、行きましょう。
残念ながら霧氷はなかったが、雪はたっぷりあり、最高の天気で気持ちいい山行でした。
9月の稲村ヶ岳以来でしたが、この間に行った山々の話やこれから行こうとしている山などお聞きできよかったです。
大峰、台高にはいい山がいっぱいあります。東北もですね。
レコぜひ上げてください。楽しみにしています。
今日はありがとうございました。又、行きましょう。
感想/記録
by s-iba
naoandmiさんご夫婦にお誘い頂き、三峰山に始めて登りました。気温が高く霧氷は見れなかったものの、快晴の天気のおかげもあり、雪山歩きをたっぷり楽しめました。
霧氷祭りもやっていて、記念バッヂ等も購入し良い思い出になりました。また行きたい山ができました。ありがとうございました!
霧氷祭りもやっていて、記念バッヂ等も購入し良い思い出になりました。また行きたい山ができました。ありがとうございました!
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:476人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
cokusenさん、こちらこそありがとうございました。
これまでに登られた山々の経験談や魅力を聞くことができ
楽しかったです。
私自身、今年はコロナ影響と相談しながらになりますが
息子が住む福島県に行って、元気な姿を見つつ、
磐梯山や安達太良山などの素敵な山に登りたいです。
またお誘い、待っています。
三峰山、青空ですねー
きっと、ずっとおしゃべりしながら、ハイキングを満喫されたのではないでしょうか。私も三峰山に行ったことがあるので、山頂の看板や小屋を懐かしく拝見しました。2回行ったけど、ぱーっと晴れたことがないので羨ましいです。来年、タイミングを見計らって行ってみたいです。
s-ibaさん、先日はご連絡ありがとうございました。
私は、長野といっても雪山登山とかではなく、美ヶ原でホテル滞在して姉親子とスノーシュー体験したり観光旅行を楽しんできました。
あそこはもともと風が強くて積雪は多くないようですが、ここ数年はさらに少ないようで、でも青空の下、皆でワイワイと楽しんできました。
そしてそして、息子さんが福島にお住まいですか!なんて羨ましい。
私、東北エリアは手つかずなので、行きたいところがいっぱいです。
ではこれからも、レコ楽しみにしています。
nonohanaさんコメントありがとうございます。
おっしゃる通りずっとおしゃべりしながらでしたね。
山の話や諸々、こういうのもいいですね。積雪が気持ちよくまたゆきあるきが出来ました。長野程ではないのですが。。
またご一緒出来たらいいですね。
nonohanaさん、コメントありがとうございます。
はい、仰る通りたくさん山の話しをしながら
初めての三峰山を堪能しました!
関西百名山制覇のchokusenさんご夫婦のお話しは
これから関西の山々を沢山経験したい私にとっては
とても興味深く聞かせて頂きました。
さて、美ヶ原のスノーシュー、素敵ですね〜
美ヶ原、NHK-BSの日本百名山でしか見たことありません(笑)が
広大な大地が印象的で、まさに美ヶ原って感じがしました。
十分リフレッシュされたのではないでしょうか?
コロナ影響が少なくなると推測する夏頃には
私は息子の住む福島県に行こうと思います。
そのトレーニングのためにも
まずは週末山行を楽しみたいと思います。
あと2ヶ月もすれば沢山の花が咲きますね。
まず狙うは、武奈ヶ岳のイワウチワです。
先月行った時にびっしり群生してたので
必ず見に行こうと思います。
nonohanaさんは、お花の情報もお持ちのようなので
良い場所をご存知でしたら是非教えてくださいませ。
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する