黒負山
- GPS
- 11:37
- 距離
- 18.9km
- 登り
- 2,141m
- 下り
- 2,128m
コースタイム
- 山行
- 11:10
- 休憩
- 0:28
- 合計
- 11:38
天候 | 晴れ 強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根の鞍部を乗越て林道の橋へ向かう 鞍部まで250m登り、林道まで300m滑走 ずっと林道歩きとどっちもどっちという感じだろうと思う |
その他周辺情報 | 下山後の風呂はくさの湯 600円 |
写真
感想
黒負山は赤禿からの縦走で踏んだことはあるが、東尾根はまだ歩いた事がなく、いつか行ってみようかなとは思っていた。o36氏もずっと行きたかった山のよう
林道歩きもまあまあ長いので、鞍部から尾根を乗越て向かう
なかなか楽しいヘッデン暗闇滑走を経て林道に降り立つ
林道の橋を渡り斜面に取り付く
放置された植林地帯を抜けると、疎林の森でよい
途中のポコは巻いて行く
登るにつれ徐々に風が強くなる
途中でゴーグル装着し爆風地帯へ突入
久々の強風に二人で笑いあう すごいねぇ〜
こんな風だと敗退も考えるが、晴れ渡ってるので行くしかない
たまによろけながらもなんとか山頂到着。
絶景を堪能。周りはスキー向きな山々ばかりでいいとこだなぁ
そしてお楽しみの滑走。
雪もよくって板がよく走る
写真を撮りあいながら、楽しむ
広い尾根で気持ちがいい、尾根を北寄りに滑ると軽くて良かったが、1000あたりで重くなる。下部ではストップスノーも出て、派手にでんぐり返し
橋に辿り付き、デポしてたコーラで乾杯。あんまり冷たくない。そのぐらい高温なのか
そしてシールを貼り登り返す、もう暑くて季節が二か月進んだかのよう
ようやく鞍部に到着し、ルート工作したトレースを辿り駐車地着。
上部でパウダーは楽しめたが、下部はもう腐ってしまった
二月らしい陽気の日ならもっとよかったなぁと思うが、いい天気で登山ができればそれで十分なんですよね。
木地屋の雪は半端なく雪の大谷になっている
22時半に除雪最終地点に到着
ルービー500を一気に飲んで即就寝、すぐに気を失う
2時に起床してスタート
250登って尾根を乗越して300下る
(林道で歩いたほうが良いのか今回のように尾根を乗越していくほうが良いかは分からない)
どちらも微妙
トンネルを掘ってほしい
橋を渡り尾根へ向かって手入れしていない植林地を登っていく
斜面は良い雪だったけど日が昇ると気温が上がる予報だったので雪は死んでしまうだろう
1500からは風が強くなり時折歩けない程の正面風が吹く
気温は高いが風が強くてサムシングで鼻たれ小僧
久々に強い風で笑ってしまう
何とかよろよろとピークに到着
準備して下山にかかる
しばらくは雪は良かったけど下部はストップスノーで修行
橋に下りて300登り返して除雪最終地点へもさもさ雪を滑り込む
2度目はあるかといえば無いかもしれない。いや無いだろう
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する