ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 294175
全員に公開
雪山ハイキング
北陸

残雪の百名山、荒島岳

2013年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 1006702 65yamaneco その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:05
距離
8.6km
登り
1,237m
下り
1,231m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

11:30 勝原ゲレンデ出発、12:10 ゲレンデ上部の登山口、12:33 トトロの木、12:46 白山ベンチ、13:03 山頂まで2kmの標識、13:30 シャクナゲ平、14:10 前荒島、14:30 荒島岳、15:21 佐開分岐、16:10 ゲレンデ上部登山口、16:32 駐車場到着
天候 晴れのち曇りそして小雨
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行き:北陸道で福井ICを下り、158号線(美濃街道)を勝原まで
帰り:158号(美濃街道)を九頭竜方面に抜けて東海北陸自動車道の白鳥IC から名古屋経由で帰路に

勝原の元スキーゲレンデしたに駐車場あり50台位
コース状況/
危険箇所等
【道の状況】
 シャクナゲ平付近から山頂にかけては残雪が多く残っているのでアイゼン携帯を推奨。雪も大分解けているので所によっては足を踏み抜く恐れがあるので注意しましょう。

【登山ポスト】
 駐車場トイレ横の電話ボックス内に設置されているが、回収されていないのか大分溜ってました。。

【温泉】
 九頭竜湖方面に進むと「平成の湯」とやらがありましたが遅かったので今回はパス。
元スキー場のゲレンデ下にある無料駐車場で車を停め登山開始。百名山にも関わらず、観光地らしきものはこの看板のみでした。商売っけ無いです:-)
2013年05月06日 13:47撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:47
元スキー場のゲレンデ下にある無料駐車場で車を停め登山開始。百名山にも関わらず、観光地らしきものはこの看板のみでした。商売っけ無いです:-)
先ずはゲレンデをしばらく直登。入り口のマップによると50分こんな感じで元ゲレンデを登ります。
2013年05月06日 13:47撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
5/6 13:47
先ずはゲレンデをしばらく直登。入り口のマップによると50分こんな感じで元ゲレンデを登ります。
昔は迂回路だったのか?
2013年05月06日 13:47撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:47
昔は迂回路だったのか?
で、ゲレンデ頂上と思われるリフトの残骸に到着。下りにきたときはここでテント張っている人がいらっしゃいましたが、水が無いので、駐車場脇の水を汲んでくるしかなさそうです。
2013年05月06日 13:47撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
5/6 13:47
で、ゲレンデ頂上と思われるリフトの残骸に到着。下りにきたときはここでテント張っている人がいらっしゃいましたが、水が無いので、駐車場脇の水を汲んでくるしかなさそうです。
ゲレンデ上部のここからが登山道開始。
2013年05月06日 13:47撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:47
ゲレンデ上部のここからが登山道開始。
登山道に入るとブナの木が広がり、もう少し葉が出てくるといい感じかも知れません。
2013年05月06日 13:55撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:55
登山道に入るとブナの木が広がり、もう少し葉が出てくるといい感じかも知れません。
イワウチワが麓付近では沢山咲き誇っていました。
2013年05月06日 13:55撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
5/6 13:55
イワウチワが麓付近では沢山咲き誇っていました。
う〜ん、あの白さはきっと白山に違いない。
2013年05月06日 13:56撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
2
5/6 13:56
う〜ん、あの白さはきっと白山に違いない。
ブナの根に覆われた登山道を進みます。すこしこの辺りに来ると葉もまだこれから出てくる感じでしょうか。
2013年05月06日 13:47撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
5/6 13:47
ブナの根に覆われた登山道を進みます。すこしこの辺りに来ると葉もまだこれから出てくる感じでしょうか。
トトロのモデルになったのかどうかは不明ですが見事な大きなブナの木です。
2013年05月06日 13:56撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
3
5/6 13:56
トトロのモデルになったのかどうかは不明ですが見事な大きなブナの木です。
右手に中出のコースと思われる尾根が見えてきました。結構長いルートですね。
2013年05月06日 13:47撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:47
右手に中出のコースと思われる尾根が見えてきました。結構長いルートですね。
こういう木のコブってどうやったらできるんでしょうね。結構でかいです。
2013年05月06日 13:47撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
5/6 13:47
こういう木のコブってどうやったらできるんでしょうね。結構でかいです。
標高935mの白山ベンチと呼ばれる標識があるところからみた白山
2013年05月06日 13:57撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:57
標高935mの白山ベンチと呼ばれる標識があるところからみた白山
少しアップで撮影。右が別山、左が白山のようです。確かに白山は白い。。
2013年05月06日 13:57撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
3
5/6 13:57
少しアップで撮影。右が別山、左が白山のようです。確かに白山は白い。。
コブシの花もあちこちで見かけました。
2013年05月06日 13:47撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:47
コブシの花もあちこちで見かけました。
キノコなのか木の皮が以上収縮したのか。。
2013年05月06日 13:47撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
5/6 13:47
キノコなのか木の皮が以上収縮したのか。。
古いブナの木にもツタ系の植物がまとわりついて、葉を開いています。紅葉の時期とか葉の紅葉具合が変わっていい絵がとれそうです。
2013年05月06日 13:58撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:58
古いブナの木にもツタ系の植物がまとわりついて、葉を開いています。紅葉の時期とか葉の紅葉具合が変わっていい絵がとれそうです。
荒島岳の山容がようやく拝めます。
2013年05月06日 13:48撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
5/6 13:48
荒島岳の山容がようやく拝めます。
シャクナゲ平手前になると雪道が多くなります。解けて歩きにくく、所によっては踏み抜けた跡があるので危険です。
2013年05月06日 13:58撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:58
シャクナゲ平手前になると雪道が多くなります。解けて歩きにくく、所によっては踏み抜けた跡があるので危険です。
シャクナゲ平到着。長い登りでした。。下りはこの辺りで雪を踏み抜いて足を取られました。
2013年05月06日 13:58撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:58
シャクナゲ平到着。長い登りでした。。下りはこの辺りで雪を踏み抜いて足を取られました。
シャクナゲ平から荒島岳への登りが確かにかなり急登。振り返って正面がシャクナゲ平で左の丸っとしたのが小荒島。
2013年05月06日 13:48撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:48
シャクナゲ平から荒島岳への登りが確かにかなり急登。振り返って正面がシャクナゲ平で左の丸っとしたのが小荒島。
なんか大山の最後の方の急な段差のある登りを思い出します。
2013年05月06日 13:59撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:59
なんか大山の最後の方の急な段差のある登りを思い出します。
せっかく登ってきたのに、遅かったのでガスって来ました。。
2013年05月06日 13:59撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:59
せっかく登ってきたのに、遅かったのでガスって来ました。。
登ってきた道を振り返っている訳ですが、右に滑り落ちると大変な事になりそうです。慎重に進みます。
2013年05月06日 13:59撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:59
登ってきた道を振り返っている訳ですが、右に滑り落ちると大変な事になりそうです。慎重に進みます。
頂上確認しました!
2013年05月06日 13:59撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
5/6 13:59
頂上確認しました!
冬場は雪庇になっているのでしょう。気持ち雪庇より右側を滑らないように登ります。
2013年05月06日 13:48撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
5/6 13:48
冬場は雪庇になっているのでしょう。気持ち雪庇より右側を滑らないように登ります。
上から見た感じ。右が雪庇方面、左は左で滑り落ちると止まらなそう。。
2013年05月06日 13:59撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:59
上から見た感じ。右が雪庇方面、左は左で滑り落ちると止まらなそう。。
後少しですが、ここも慎重に。
2013年05月06日 13:59撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 13:59
後少しですが、ここも慎重に。
到着〜〜〜。結構地味〜に長い道で最後の登りは疲れました。雨がパラついてきたので早々にアイゼンを履いて下山開始の準備です。
2013年05月06日 14:00撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
7
5/6 14:00
到着〜〜〜。結構地味〜に長い道で最後の登りは疲れました。雨がパラついてきたので早々にアイゼンを履いて下山開始の準備です。
そうそう忘れてはならない一等三角点。
2013年05月06日 14:00撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 14:00
そうそう忘れてはならない一等三角点。
晴れているとこの時期水田に水が張ったばかりで煌めいていい景色になりそうです。
2013年05月06日 14:00撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
5/6 14:00
晴れているとこの時期水田に水が張ったばかりで煌めいていい景色になりそうです。
滑落する方も多いと途中の標識にありましたが、冬場の登山は確かに難易度高そうです。
2013年05月06日 14:00撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
5/6 14:00
滑落する方も多いと途中の標識にありましたが、冬場の登山は確かに難易度高そうです。
下りの小荒島方面。
2013年05月06日 14:01撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 14:01
下りの小荒島方面。
ショウジョウバカマもちらほら咲いています。
2013年05月06日 14:01撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
2
5/6 14:01
ショウジョウバカマもちらほら咲いています。
モチガカベの道は雪のせいか結構木段も荒れていました。
2013年05月06日 14:01撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 14:01
モチガカベの道は雪のせいか結構木段も荒れていました。
佐開コースへの分岐。踏み後は少ない感じです。
2013年05月06日 14:02撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 14:02
佐開コースへの分岐。踏み後は少ない感じです。
山桜。小振りな大きさでした。
2013年05月06日 14:02撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
5/6 14:02
山桜。小振りな大きさでした。
これは何の花かわからず。。
2013年05月06日 14:02撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
1
5/6 14:02
これは何の花かわからず。。
ゲレンデ跡まで戻ってきた頃には雨も降り出しました。
2013年05月06日 14:02撮影 by  PENTAX K-m , PENTAX
5/6 14:02
ゲレンデ跡まで戻ってきた頃には雨も降り出しました。

感想

西宮の家を出たのが7時頃だったのと、名神の渋滞で到着が11時頃になったため、ほとんどの登山客は下山して来ている状況でした。100名山という事で、もう少し登山口も栄えているかと思いきや駐車場とトイレのみでちょっとがっかり。今回は時間切れで駐車場からのピストンになりましたが、勝原駅の2つ前の下唯野という駅あたりに車を止めて、勝原まで電車で行き、勝原からシャクナゲ平経由で小荒島経由して下山が下りのルートもなだらかで良かったかもしれません。

独立峰ということもあり車での道すがらからの山容はなかなかですが、登るとなると結構急な道が長く続くので登り応えのある山でした。先日の山行で痛めた足には少々辛い山でした。雲行きが怪しくなって来たので下山はかなりかっ飛ばして降りてきましたが、途中何組かの集団を追い越しましたが、皆様下りでやはり軒並み休憩をしている方が多かったで結構足に来る山のようです。等高線みても三角形になる程ののべっとした山なのでやはり大山に近いイメージです。独立峰登山の宿命でしょうか。
スニーカーや手ぶらな登山者も途中会いましたが、山頂付近の積雪はまだありますので、きちんとした装備(アイゼンは必要)だと思います。滑り落ちると本当に危険そうですので。

帰りの車窓から見た大垂の滝は車道からもわかる大きな滝でした。下山方面に下る道もあるようですが、険しさからすると、素人には危険な香りがします。。

登る時期としてはもう少しブナが生い茂って青々としているときや紅葉の時期が気持ちいいかもしれませんね。年中通してお花も楽しめるようですので、今回参考にさせて頂いたサイトも見て訪れる時期を決めてみてはいかがでしょうか?

http://arasimadake.plala.jp/aizankai/hana.htm

さて、今年は100名山、何座制覇できるか?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1947人

コメント

荒島岳!
こんばんは。度々のお邪魔、恐縮に存じます。
実はただいま、登り4時間程度の山に
出来る限り日頃の合間を縫ってチャレンジし、
体力とスキルアップを狙っているのですが、
すぐに思いつくのは伊吹山、霊仙山・・・
氷ノ山や湖北の山、鈴鹿中南部あたりも
日帰りにはやや遠く、今ひとつ行く気が起きません。
そんな所へ「(渋滞込みで)阪神から4時間」と伺い、
どうせ遠いのなら、名だたる百名山の名峰へ!?
お陰様でただいま検討に入っている次第です。
その御礼方々参りました。
今後ともご更新を楽しみに致しております。
2013/5/10 22:48
Re: 荒島岳!
こんばんは。
またまたコメントありがとうございます。

体力アップには良い山かもしれません。
階段ではなく(階段もありますが)ブナの根っこの森をエッチら
オッチらと登ります。急な登りあり、ちょっとした岩場ありで
最後は360度のパノラマ。
登った感はある良い山だと思います。
記録をお待ちしております
2013/5/11 20:08
残雪も少なくなりました
コメントありがとう御座います。
荒島岳は前回は3年前の5月初めに勝原コースから登りましたが、その時も天気が良く最高の展望でした。

しゃくなげ平の雪も沢山ありました。

1006702さんの登頂された時は、少し展望が悪く残念でした。

今後とも宜しくお願いします。
2013/5/14 10:13
Re:残雪も少なくなりました
gandalaさん

眺めの良い山は天気が良い と最高ですよね

次回は晴れた日にもう少し早めに出掛けてのんびり景色を楽しみながら行ってみたいですね
2013/5/15 8:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら