ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2963292
全員に公開
山滑走
十勝連峰

厳冬期美瑛岳

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
09:56
距離
25.5km
登り
1,551m
下り
1,541m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:46
休憩
0:11
合計
9:57
3:58
370
スタート地点
10:08
10:09
14
10:23
10:32
13
10:45
10:46
189
13:55
ゴール地点
合計:9時間56分
登り:6時間25分
下り:3時間31分
距離:25.46km
標高差:1,500m
すれ違い人数:0名
天候 スタート:薄曇り−20℃、無風
山頂付近:ぶっ飛びそうな強風、気温高め
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車できるのは5,6台程度
コース状況/
危険箇所等
◆樹林帯
 超緩い登りで木が密集しているため
 ルート取りが難しい
◆ゆる尾根
 前方に美瑛岳、右手にベベツ岳を拝みながら
 ゆるーくハイクアップ
 ほんとゆるーいのでホワイトアウトに注意
 下山はスキー滑走を程よく楽しめた
◆山頂付近
 1700m付近で雪が無くなってきたため
 アイゼンに換装した
 美瑛岳分岐を越えるとガチガチアイス
今宵は満月、満月に導かれ樹林帯を進んでいきます
2021年02月28日 04:35撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
9
2/28 4:35
今宵は満月、満月に導かれ樹林帯を進んでいきます
月に浮かぶオプタテシケ山
2021年02月28日 05:38撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 5:38
月に浮かぶオプタテシケ山
ao)正面に美瑛岳の尾根が見えてきた
2021年02月28日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/28 7:13
ao)正面に美瑛岳の尾根が見えてきた
地吹雪を切り裂き鬼教官がぐいぐい引っ張って行きます
2021年02月28日 07:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/28 7:57
地吹雪を切り裂き鬼教官がぐいぐい引っ張って行きます
ちょっと怪しい人達
2021年02月28日 08:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 8:05
ちょっと怪しい人達
息が出来ない様な強風が吹き荒れる
2021年02月28日 08:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 8:12
息が出来ない様な強風が吹き荒れる
ao)壮大な風景の中を登る
2021年02月28日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
2/28 8:30
ao)壮大な風景の中を登る
オプタテシケの大斜面と右奥に存在感たっぷりなトムラウシ山
2021年02月28日 08:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 8:36
オプタテシケの大斜面と右奥に存在感たっぷりなトムラウシ山
白銀のトムラウシ
2021年02月28日 08:36撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 8:36
白銀のトムラウシ
雪が少ない!
2021年02月28日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 8:39
雪が少ない!
雪煙が舞う、上へ、上へ!
2021年02月28日 08:51撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 8:51
雪煙が舞う、上へ、上へ!
1700m付近でスキー諦めアイゼンに換装
2021年02月28日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 9:07
1700m付近でスキー諦めアイゼンに換装
さー登山のお時間、残り350m上げまっせ
2021年02月28日 09:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 9:21
さー登山のお時間、残り350m上げまっせ
使い方間違ってないよね?
2021年02月28日 09:27撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
8
2/28 9:27
使い方間違ってないよね?
ao)急斜面を登る
2021年02月28日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/28 9:30
ao)急斜面を登る
風が強くなっていく
2021年02月28日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 9:37
風が強くなっていく
もう立ってるのがやっと
2021年02月28日 09:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/28 9:38
もう立ってるのがやっと
美瑛岳分岐に向かってトラバース、トラバース
2021年02月28日 09:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/28 9:52
美瑛岳分岐に向かってトラバース、トラバース
暴れる風、四つん這いになって耐えるしかない
2021年02月28日 10:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/28 10:13
暴れる風、四つん這いになって耐えるしかない
さあ、ピークは直ぐそこだ
2021年02月28日 10:18撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/28 10:18
さあ、ピークは直ぐそこだ
ao)登ってきた尾根方向
2021年02月28日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
2/28 10:24
ao)登ってきた尾根方向
青空にボッコが映える
2021年02月28日 10:23撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
2/28 10:23
青空にボッコが映える
取ったぜベー〇ー
2021年02月28日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/28 10:26
取ったぜベー〇ー
6時間半歩いて、明日のジョーみたいになってる
2021年02月28日 10:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
2/28 10:26
6時間半歩いて、明日のジョーみたいになってる
どうだ!?
2021年02月28日 10:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
19
2/28 10:30
どうだ!?
爆風の中、十勝岳が姿を表した!
2021年02月28日 10:26撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
11
2/28 10:26
爆風の中、十勝岳が姿を表した!
白髪リーゼントな美瑛岳
2021年02月28日 10:28撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
10
2/28 10:28
白髪リーゼントな美瑛岳
これがぁ!カムイミンタラ!!
2021年02月28日 10:31撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
17
2/28 10:31
これがぁ!カムイミンタラ!!
さらば美瑛岳
2021年02月28日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/28 10:35
さらば美瑛岳
冬のカムイミンタライーストに感動したっ!
2021年02月28日 11:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/28 11:03
冬のカムイミンタライーストに感動したっ!
ニペソツ山とウペペサンケ山
2021年02月28日 11:03撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2
2/28 11:03
ニペソツ山とウペペサンケ山
デスゾーンを脱したらスキーに換装
2021年02月28日 11:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/28 11:15
デスゾーンを脱したらスキーに換装
自然の造形美シュカブラ
2021年02月28日 11:15撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 11:15
自然の造形美シュカブラ
いざ参る
シュカブラ滑走に難儀
2021年02月28日 11:37撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
5
2/28 11:37
いざ参る
シュカブラ滑走に難儀
アオさんが行く!
2021年02月28日 11:41撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 11:41
アオさんが行く!
ao)りょうさんのかっこいい滑り
2021年02月28日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
2/28 11:46
ao)りょうさんのかっこいい滑り
トトさんが行く!
2021年02月28日 11:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/28 11:47
トトさんが行く!
りょうさんが行く、ひゃっほーい
2021年02月28日 11:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/28 11:47
りょうさんが行く、ひゃっほーい
左から、石垣山、ベベツ岳、オプタテシケ山、この角度から見えるのは新鮮
2021年02月28日 11:47撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
12
2/28 11:47
左から、石垣山、ベベツ岳、オプタテシケ山、この角度から見えるのは新鮮
ao)to_toさんが滑っていく。素晴らしい景色を見ながらの滑り
2021年02月28日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
2/28 11:50
ao)to_toさんが滑っていく。素晴らしい景色を見ながらの滑り
ao)T君も滑っていく
2021年02月28日 11:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
2/28 11:50
ao)T君も滑っていく
ニペソツというカッコ良い山
2021年02月28日 11:55撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
14
2/28 11:55
ニペソツというカッコ良い山
次こそはオプタテシケ山だと言ったとか言わないとか
2021年02月28日 11:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
6
2/28 11:56
次こそはオプタテシケ山だと言ったとか言わないとか
下山ははやい、はやい
2021年02月28日 11:56撮影 by  E-M1MarkII , OLYMPUS CORPORATION
2/28 11:56
下山ははやい、はやい
下界は平和、
お疲れ様でした
2021年02月28日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/28 12:08
下界は平和、
お疲れ様でした

感想

最初はオプタテシケ山ピストンだった。アオさんが美瑛岳経由の稜線歩きからのオプタテシケ山はどうですかと提案があった。その夜、肩から震えがきた。武者振るいかビビっているのか。

当日、車内で会議。風速30m/s以上の強風予報もあり美瑛岳ピストンのみとすることにした。安心安全。しっかしよ、風速30m/sったら、100m走だと3.33秒だからね。ヤバすぎるよね。

さて−20℃の中スタート。いつもの通りアオフクロウさんのロケットスタートだ。ついてくのに必死だ。序盤は等高線が緩くて、樹林帯が密のためルート取りが重要となる。それも苦も無くアオさんは正確なルート取りだった。聞くところによると、月を目標に進路を取ってますとのこと。つ、つきぃ!さすがっすね。彷徨わない青い弾丸ですや。かなりのハイペースになまら発汗した。4人目の男、柿の種くばりおじさんことMr.T氏も悶絶してた。(柿の種おいしかったよー)

だんだんと赤い垂れ幕が無くなってきた。長い長い樹林帯を標高を上げると風も強くなってきた。しかし気温も上昇し、太陽も見えてきた。2週間前のトムラウシはガスガスで、見える景色は驚きのホワイトだったので今日は太陽が見れて嬉しい。時々立ってられないぐらいの風が吹く。まるで山が呼吸してるみたい。勢いよく吹かれた時にゃ耐風姿勢で耐え凌ぐ。

1700m付近からシュカブラと強風、雪も硬くなってきたので、トトさんから、ピークをとるならここで爪を付けよう、と提案があった。これが本当に的確だった。爪を付けたトトさんが両足のアイゼンと両手のウィペットを使って器用に小気味良くスタスタと登っていて凄く笑わせてもらった。余裕があるって素晴らしい。その写真は今見てもすごく面白い。アオさんはもう少し先までスキーとボレーでいくとのこと。各々ガシガシ登って稜線付近で合流。

ズボリながら美瑛岳合流点に到着すると雪の壁になっていて登れなかった。少し降って行けそうな箇所を突破すると、さらなる強風が僕らに襲いかかる。しまいには雪つぶてだ。いたいよ。ジェットストリームを全身に浴びながら、亀の歩みでゆっくりと安全に登ると、美瑛岳の山頂だ。思わず叫ぶ。うぉーー!っと。長居無用。写真撮ってサッサと降ります。

スキーデポ地点まで戻って、スキーに換装。オプタテシケ山、トムラウシ山、石狩岳、ニペソツ山、オプタテシケ山を見ながらの滑走はしびれた!スケールがでかい。あっと樹林帯に到着。微妙な登りはあるけど半自動運転でゴール。約10時間の戦いでした。お疲れ様でした。

同行してくれた方々に感謝。またどこかいきましょう。そして、山に行かせてくれた家族にも感謝。

美瑛岳からオプタテシケ山を縦走する計画としていたが諸事情が重なり美瑛岳のピストンに変更となる。トノカリ林道から美瑛岳を登って滑ってみることにした。

トノカリ林道の除雪最終地点からスタート。強風予報も樹林帯の中は案外穏やな雰囲気だった。標高が上がると徐々に風が出てきて樹林帯を抜けると強風というより突風が吹き荒れていた。厚手のバラクラバに交換しようとザックの中を見ると…、忘れてしまったようで入っていなかった。仕方がなく薄手のバラクラバだけで絶える。顔面が痛くてたまらなかった。

山頂稜線まで登ると正面からの突風でマジ吹き飛ばされそうだった。何度も耐風姿勢を取りながら進む感じなのでなかなか山頂までたどり着けない。それでも景色が良いのが救われる。高度感もあって辛いが楽しい稜線歩きだった。絶景を見ながらの稜線歩きは辛さも忘れる。

山頂も強風だったのであまり長居せずに下山を開始した。帰りは早い。急な斜面をスタスタ下って急いでスキーデポ地点まで戻った。デポ地点でシールを外したら滑走開始。ゲレンデのような締まった斜面でかなり滑りやすい。雄大な景色を見ながらの快適な滑りだった。

樹林帯で登りトレースに合流。緩斜面地帯もほぼ自動運転で想像よりも楽ちんな下山だった。さっきまでの強風地獄とは違って登りのときと同様に樹林帯の中は穏やかな雰囲気だった。皆様ありがとうございました。

今シーズンの厳冬期も後僅か、って事でここらで1発勝負に出てみたくて
トノカリ林道をつめて行くと、朝4時には車が4台も停まっていた
先行者は、オプタテシケ山に行くとの事、鬼教官は先行者がいるのは面白くない
との事で、地獄の無限列車は行先を美瑛岳にして闇の中を出発
今日は天気がいいが風が強く尾根の上はずっと地吹雪が吹き荒れている
でも誰も諦めない、どんな状況でもてっぺんを取る気迫
特に山頂直下は風が吹くと立っていられない、四つん這いになって耐風姿勢を取りながら風の止むのを待ち、弱まったらダッシュで前進の繰り返しで何とか頂上へ
写真を撮ったらすぐに下山、中々厳しい山行であった
皆さんお疲れ様でした m(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1256人

コメント

お疲れさまでした
下山すると車があったので、どこに行ったのだろうと心配しておりました。
オプタテは時折強風な感じで比較的平和でした。
2021/3/1 21:10
Re: お疲れさまでした
nyakaさん、こんにちは
まさかあの時間に先行者がいるとは思っていなったのでビックリしていました。nyakaさんたちのグループだったのですね。風向きの関係でしょうかオプタテはひどい感じではなかったのですね。風は余計でしたが天気も良くて山を満喫出来ました。
2021/3/2 20:31
Re: お疲れさまでした
nyakaさん、こんばんは!

美瑛岳は滑りが良いわけではないですが、登りごたえがありなかなか楽しかったです。オプタテシケ良かったようですね。動画拝見しました。気持ちよさそうで感動しました!
2021/3/2 22:03
お疲れさまでした
nyakaさん、はじめまして
真っ暗なトノカリ林道を進んで行くと車が停まってて驚きました
まさか強風注意報が出ている山域で、こんな時間に先行者がいるなんて
なんてガッツのある人達だって
私はまだ冬のオプタテシケ山には登った事が無いのでとても羨ましいです
これからもよろしくお願いします。
2021/3/3 19:30
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら