記録ID: 6722655
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
十勝連峰
十勝岳→美瑛岳
2024年04月29日(月) [日帰り]
北海道
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:14
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,512m
- 下り
- 1,511m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:21
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 10:13
距離 15.6km
登り 1,512m
下り 1,513m
17:07
ゴール地点
天候 | ☀️ ※十勝岳山頂は爆風でした。 ※美瑛岳山頂は無風でした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【十勝岳】 ・望岳台から避難小屋までは残雪が残っていますが、ツボでも行けます。 ・避難小屋からは夏ルートでも行けますし、冬ルートで雪渓を登る事も出来ます。 ・火口に上がると一度雪はなくなります。 ・山頂直下は少し緩い感じがあるのでアイゼンで登った方が良いかと思います。 【~美瑛岳】 ・山頂直下はアイゼン使用。ズボル箇所ありました。 ・新得コース分岐くらいまでは雪もなくツボです。分岐あたりの雪渓でアイゼンを使用しましたが、その後は美瑛岳の直前までツボで行きました。 ・美瑛岳分岐からはチラホラ凍結してる箇所ありで滑ります。山頂手前はアイゼン必須です。 【美瑛岳~】 ・山頂直下は残雪ありなので、アイゼン着用。 ・美瑛岳の肩?からポンピ沢手前までツボで降りました。ハイマツの間を抜けたり、潜ったり、雪が緩んでいた事もあり、ズボル箇所あります。途中、中途半端に笹やハイマツが起き上がっていたりでルートが不明瞭です。 ・ポンピ沢は沢が見えてる所が1箇所あります。その周辺を外して歩けば大丈夫かと思います。 ・函沢は遠くから見たときに、夏ルートの箇所の雪庇が崩れているように見えて不安だったので、下の方の陸続きのようになってる箇所から渡りました。渡り切った側にはクラックがあるのでハイマツを掴みながら慎重に歩きました。 ・この先は登山道と雪渓をくり返すだけです。 ※朝は雪がカチカチに凍ってるので歩きやすいかもしれません。 |
写真
撮影機器:
感想
3年ぶりの美瑛岳に挑戦。2年前は爆風で登頂出来ず。去年はタイミングが合わずチャレンジ出来ず。
残雪期と言うこともあって、今回の課題はポンピ沢と函沢。ここの状況がどんな事になってるのか見当皆無。
そんな状況でスタート。十勝岳は爆風。美瑛岳も爆風だったら嫌だなぁ〜なんて思いながら縦走。あまりの風の冷たさにダウンを着て歩きました。途中残雪があったりなくなったりで、アイゼンやウエアの着脱に時間を要しました。美瑛岳が視野に入ってくると、登山道はカリカリの氷の上に残雪が乗ってる感じ。最後に試練だなぁと思いながら登頂!神様が味方してくれたのか、山頂無風という最高の天気☀️山々がすべて見渡せる極上の景色を堪能しました。気分良く下山!したいところでしたが、ハイマツ漕ぎだわ、ズボルわ、途中登山道が不明瞭となりルーファン、もう大冒険でした。
ポンピ沢も函沢も正規の夏ルートではないところで通過。思ってたより、すんなり通過できて安堵しました。
無事下山できて良かった☺️
早朝の雪が固いうちに美瑛岳から登るルートも考えたのですが、午後から風は弱まる予報だったので十勝岳経由で登って正解だったかな?と思います。
今回も極上の景色を見せてくれたお山に感謝です。ありがとう🙏
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する