記録ID: 2964527
全員に公開
ハイキング
丹沢
初訪の大山でルーメソを食す。その後は秦野まで快適な尾根歩き。
2021年02月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:22
- 距離
- 20.8km
- 登り
- 1,681m
- 下り
- 1,893m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 2:31
- 合計
- 8:22
距離 20.8km
登り 1,681m
下り 1,893m
15:50
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
秦野駅(小田急) |
コース状況/ 危険箇所等 |
すべて一般コース。 |
写真
感想
丹沢はほぼ6年ぶり。
ヤマレコをはじめたばかりの初夏に、立て続けに3回行って以来である。
大山は有名な山だが、まだ一度も訪れたことがなかった。
標高的に、暑くない時期にいくのがベストだなと思い、この日にした。
大山は思ったほど俗化していなくて、下社から上は普通に登山の世界だった。
電波塔群を通り、高取山、弘法山を経て秦野に下りる道も、変化に富んでいておもしろかった。
好天にも恵まれ、最高の一日になった。
丹沢は遠いというイメージがあるのだが、移動時間としては秩父や奥多摩に行くのと変わらないことを再確認した。
丹沢山行もぼちぼちやっていこう…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1604人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する