ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2966464
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

五竜岳 Bルンゼから白岳沢

2021年02月28日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
10:50
距離
17.8km
登り
1,627m
下り
2,444m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:58
休憩
0:53
合計
10:51
2:11
58
スタート地点
3:09
3:10
20
3:30
3:33
34
4:07
50
4:57
4:59
72
6:11
3
6:14
6:16
3
6:19
6:24
2
6:26
6:51
82
8:13
8:28
274
13:02
ゴール地点
天候 晴れ、満月
過去天気図(気象庁) 2021年02月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
尾根は雪硬い、山荘から山頂は概ね軟らかいが一部だけ硬いところも
山頂直下の急坂がカチカチだとやばい
< 2月 五竜Bルンゼ >
美しい夜景、快晴の山頂
めちゃシビれたBルンゼ、
アドベンチャーな白岳沢、
と色々ありすぎた1日だった
2021年02月28日 09:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 9:11
< 2月 五竜Bルンゼ >
美しい夜景、快晴の山頂
めちゃシビれたBルンゼ、
アドベンチャーな白岳沢、
と色々ありすぎた1日だった
満月の中スタート(夜景)
2
満月の中スタート(夜景)
遠見尾根を進む(夜景)
遠見尾根を進む(夜景)
左手に鹿島槍が見えてきた(夜景)
1
左手に鹿島槍が見えてきた(夜景)
Good(夜景)
白岳を登る(夜景)
1
白岳を登る(夜景)
五竜に月がかかる(夜景)
1
五竜に月がかかる(夜景)
夜が明けてきた
うーんパタゴニア感ある
うーんパタゴニア感ある
白岳到着ー
2021年02月28日 06:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/28 6:23
白岳到着ー
天気良し
2021年02月28日 06:17撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/28 6:17
天気良し
五竜へ
2021年02月28日 06:29撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/28 6:29
五竜へ
五竜山荘 de サンライズ
白岳経由の割には早く来れた
2021年02月28日 06:36撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/28 6:36
五竜山荘 de サンライズ
白岳経由の割には早く来れた
小屋で休憩
2021年02月28日 07:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/28 7:03
小屋で休憩
登山スタイル
2021年02月28日 07:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/28 7:06
登山スタイル
風はそこまで強くないが
気温が低く日が当たらないので寒い
2021年02月28日 07:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/28 7:40
風はそこまで強くないが
気温が低く日が当たらないので寒い
でも、ここまで体力温存できたのでるんるん気分の登山よ
2021年02月28日 07:31撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/28 7:31
でも、ここまで体力温存できたのでるんるん気分の登山よ
山頂直下
2021年02月28日 08:03撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 8:03
山頂直下
急坂を登れば
2021年02月28日 08:12撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
2/28 8:12
急坂を登れば
五竜岳ゴール
2021年02月28日 08:25撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
2/28 8:25
五竜岳ゴール
先々週登った鹿島槍の景色と
2021年02月28日 08:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/28 8:26
先々週登った鹿島槍の景色と
剱岳の景色
2021年02月28日 08:26撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/28 8:26
剱岳の景色
山頂を後にして
2021年02月28日 08:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
2/28 8:38
山頂を後にして
Bルンゼへエントリー
2021年02月28日 09:06撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/28 9:06
Bルンゼへエントリー
いざ!
2021年02月28日 09:05撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 9:05
いざ!
高度感半端ない
2021年02月28日 09:10撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
2/28 9:10
高度感半端ない
転んだら終わりって感じ
2021年02月28日 09:14撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
2/28 9:14
転んだら終わりって感じ
ミスれない
2021年02月28日 09:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/28 9:06
ミスれない
うおーーー
2021年02月28日 09:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/28 9:16
うおーーー
アドレナリンでる
2021年02月28日 09:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
7
2/28 9:16
アドレナリンでる
どこまでも続きそうな雰囲気
2021年02月28日 09:08撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/28 9:08
どこまでも続きそうな雰囲気
すごいロケーション
2021年02月28日 09:16撮影 by  DSC-TX30, SONY
5
2/28 9:16
すごいロケーション
滑り出す直前に、上部から大量の雪塊が転がってきた!
入る前に落ちてくれてよかたよー
2021年02月28日 09:10撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/28 9:10
滑り出す直前に、上部から大量の雪塊が転がってきた!
入る前に落ちてくれてよかたよー
先輩さんの写真センスに脱帽
2021年02月28日 09:11撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/28 9:11
先輩さんの写真センスに脱帽
転んだらどこまでも行ってしまいそう
でも進むしかない
2021年02月28日 09:12撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
2/28 9:12
転んだらどこまでも行ってしまいそう
でも進むしかない
果敢に攻める!
2021年02月28日 09:20撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
2/28 9:20
果敢に攻める!
ノドは
2021年02月28日 09:23撮影 by  DSC-TX30, SONY
4
2/28 9:23
ノドは
慎重に
2021年02月28日 09:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
2/28 9:27
慎重に
ノド通過!
2021年02月28日 09:26撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/28 9:26
ノド通過!
ここで緊張から解放
2021年02月28日 09:34撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/28 9:34
ここで緊張から解放
抜けたー
2021年02月28日 09:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/28 9:29
抜けたー
長かったよー
2021年02月28日 09:29撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 9:29
長かったよー
Bルンゼ、痺れる滑りでした!
2021年02月28日 09:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/28 9:37
Bルンゼ、痺れる滑りでした!
あとは左手に
2021年02月28日 09:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/28 9:38
あとは左手に
トラバース
2021年02月28日 09:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/28 9:41
トラバース
シラタケ沢に合流
2021年02月28日 10:01撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/28 10:01
シラタケ沢に合流
登り返しー
2021年02月28日 10:02撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/28 10:02
登り返しー
登り返し中、Bルンゼ、Aルンゼ、武田菱が見れた
7
登り返し中、Bルンゼ、Aルンゼ、武田菱が見れた
やったぜ
2021年02月28日 10:28撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/28 10:28
やったぜ
うーん絵になる山だ
2021年02月28日 11:17撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/28 11:17
うーん絵になる山だ
ゆるゆる尾根を登って
2021年02月28日 10:54撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 10:54
ゆるゆる尾根を登って
白岳沢へエントリー
2021年02月28日 11:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/28 11:18
白岳沢へエントリー
ここの雪も辛かった
2021年02月28日 11:27撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
2/28 11:27
ここの雪も辛かった
早く帰ろー
2021年02月28日 11:30撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
2/28 11:30
早く帰ろー
狭いところを過ぎたら
2021年02月28日 11:33撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/28 11:33
狭いところを過ぎたら
ここもいいロケーション
2021年02月28日 11:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
7
2/28 11:37
ここもいいロケーション
中間から
2021年02月28日 11:38撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/28 11:38
中間から
滑る雪に
2021年02月28日 11:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/28 11:41
滑る雪に
スイスイ進んで
2021年02月28日 11:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/28 11:34
スイスイ進んで
谷が細くなると
2021年02月28日 11:42撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
2/28 11:42
谷が細くなると
すげー氷の壁
2021年02月28日 11:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/28 11:44
すげー氷の壁
通過したトレースがあった、すげー
2021年02月28日 11:44撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
2/28 11:44
通過したトレースがあった、すげー
進むぞー
2021年02月28日 11:34撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/28 11:34
進むぞー
細い箇所を抜けたら砂防堤右をツボ足で下りて、
2021年02月28日 11:38撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/28 11:38
細い箇所を抜けたら砂防堤右をツボ足で下りて、
渡渉ポイント
2021年02月28日 12:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/28 12:18
渡渉ポイント
ジャンプ
2021年02月28日 12:18撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
2/28 12:18
ジャンプ
最後までいい天気だった
2021年02月28日 12:27撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 12:27
最後までいい天気だった
車まで戻って終了!
2021年02月28日 13:06撮影 by  XZ-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/28 13:06
車まで戻って終了!
下山飯は山人の鳥そば、
メニューには書いてなかったけど店員さんに聞いたら出てきた
炭火で炙った鶏肉、レモンの香り、うますぎる
時期によってはレモンは柚子になる
2021年02月28日 14:21撮影 by  iPhone 8, Apple
3
2/28 14:21
下山飯は山人の鳥そば、
メニューには書いてなかったけど店員さんに聞いたら出てきた
炭火で炙った鶏肉、レモンの香り、うますぎる
時期によってはレモンは柚子になる

感想

五竜岳 Bルンゼ 白岳沢

2月ラストは五竜へ、2年前の敗退がずっと気がかりだった
今回、コントロールが難しい雪と戦いながらなんとかリベンジ

五竜岳山頂に登った場合、帰りはAかBルンゼを滑ることになる。
夏道ピストンだと板は使えないし、北面を小屋まで雪をつなぐトラバースは雪切れがあし、硬い。
ルンゼを滑るコンディションと技術と体力の余裕が必要になる。
ルンゼは急斜度で、壁からの落下物を避けるためにも早く通過する必要もある。
雪の状態にもよるが、今まで行った山でもトップ3に入る難易度だった。

遠見尾根は尾根トップを進む、
満月でヘッデンいらず
素晴らしい景色を眺めながら進む
中遠見からの下りは長めで雪が硬いので慎重に
西遠見に近づくとテントだらけ

白岳に取り付いてもまだ日が出ない、
東の空は紫とオレンジのグラデーション、パタゴニア感ある
トラバースは先が見えないのでやめて、
白岳山頂を踏んでから小屋へ
小屋で日の出、いい1日になりますよう
小屋には外国人パーティがテント張ってた、昨日はAルンゼで今日はBルンゼだった、北欧の方ぽくてマジ強そう

ここからアイゼン付けてシートラーゲン
夏道がくっきり出ていた
難なく山頂直下まで来た
最後の急斜面を登れば山頂ゴール
テントの人たちが時間を合わせたかのように山頂集合

先輩と作戦会議をして山頂から少し南に下ったポイントから沢にエントリーすることに、通称Bルンゼらしい、
Aルンゼを予定していたのだがエントリーポイントまで戻るのが面倒になったので山頂からダイレクトに行けるBルンゼに決めた

山頂からの出だしは雪が硬く急斜面、横滑りで入って、雪がやわらかくなってくれたのでターンして広い沢に合流、
この先は急斜度が延々続き、下はどこまでも続く感じて転んだらやばそう
パックされて重い、足を取られる雪でコントロールがムズイ

しかし周りはすごい景色だ
そびえ立つ岩の壁、雪のヒダ、冬にしか見れない景色だ
下山した今もあそこにいたのは夢なんじゃないかと思う

ルンゼの細い箇所に入る前に上から雪が崩れて大量の雪塊が音もなく落ちて来た
家庭用冷蔵庫くらいの大きさの雪塊もあってびびった
エントリーする前に落ちてくれてマジでよかった

細くなるとさらに急になる、渾身のターンを続ける
やっとゆるいボトムが見えた
足パンパンだが頑張る
なんとか抜けきってマジでホッとした
外国人パーティも合流、華麗に降りて来た
手でイイねしあって健闘を讃えあう

あとはトラバースして登り返し開始地点へ
無事に抜けてよかった先輩と握手

シール付けて西遠見へ登り返し
途中、通過したBルンゼふくめ五竜の全容が見ることができた
見る角度によって姿を変える、絵になる山だ

白岳沢は楽できるかと思ったがここもパックとモナカの中間で、コントロールが難しく気が抜けない

緩くなると滑りのいい重い雪を滑っていく
砂防堤は右手から壺足で下る
ここからは基本トレーズボブスレーだが
川をジャンプしたり、デブリ通過したりで気が抜けない
周回用に停めた車まで戻ってゴール

1日の間に色んなことがあった山でした
しかし2年前敗退した五竜を冬季に堪能し尽くせて満足!
今度行くなら雪が緩みきった春がいっすね

五竜の遠見尾根は2018年12月に敗退したルートだ。
いつかと思いながらチャンスの巡りあわせを狙ってきたが機会が到来した。

快晴が約束された一日。
しかし日中は気温上昇が予想されるので早めにすませたい。
とはいえ今シーズンは3回目、しかも2回目までは敗退という結果なので体の仕上がりが気がかりだが、今日をテコにコンディションを上げたいところだ。

実は五竜は初めての登頂。
もう20年くらい前の事だが、当時一緒にクライミングしてたベテランから五竜で遭難された方のお話をよく聞いたことを思い出し、その方の慰霊碑を途中で見かけた。
今後も気を付けて山行を重ねたい。

当初はAルンぜを計画していたが、山頂から直結しない事、さらにBルンぜの様子が安定していた事から滑りこむ事とした。
アイスバーンだったり、不安定な積雪状態だと入りたくない斜面だ。
慎重に登り返し地点まで滑り込んでいった。

白岳沢はめまぐるしく変わる雪質だったがポイントによっては楽しめる雪質。

最後の渡渉ポイントはウロウロ迷ったがツボ足で段差ジャンプ。
今後シーズンだと無理せずジャブジャブと迷わず渡渉するのが良いとおもった。

最後に、今回はセンター95でちょうどよかった。
ヨモヤンはいわゆるスーパーファットで苦戦してた。次回は板のチョイスを予め伝えておくね、ヨモヤン。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1920人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
唐松岳&五竜岳(八方尾根⇒遠見尾根)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら