ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 297272
全員に公開
ハイキング
北陸

368新緑の荒島岳&山開き(芽吹祭)

2013年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:57
距離
10.6km
登り
1,352m
下り
1,349m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5/11土
11:30自宅発、
15:35福井市美山森林温泉・みらくる亭で入浴・休憩
17:50勝原スキー場・駐車場着、雨天のため車中泊

5/12日
5:45出発、350m、7℃
6:28リフト終点・登山口、640m、9℃
6:59トトロの木
7:18白山ベンチ
7:58シャクナゲ平、1204m、12℃
8:40モチガ壁
9:15荒島岳山頂、1524m、13℃
10:10シャクナゲ平
10:28小荒島岳、1180m、16℃
11:15シャクナゲ平
12:30勝原スキー場・駐車場、353m、20℃
12:55出発
16:55自宅着
今日の歩数:25144歩、距離:11.5km、累積標高:1356m、ザック重量:6kg
天候 快晴、7〜20℃
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝原スキー場跡の駐車場(50台無料)
自宅から280km、約4時間
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし
勝原スキー場跡の駐車場に水洗トイレ、登山ポスト、登山案内板あり
帰路158号線から5分ほどに美山森林温泉・みらくる亭(福井市市波町)\500
Pから九頭竜湖駅方面に少し行った所、フレアール和泉の奥に平成の湯 \500
前日に到着、
17:50到着、
雨が降り続く
駐車場は1台も無し
18:45雨も上がり、夕焼け
車中泊
2013年05月12日 20:51撮影 by  NEX-5N, SONY
4
5/12 20:51
前日に到着、
17:50到着、
雨が降り続く
駐車場は1台も無し
18:45雨も上がり、夕焼け
車中泊
登山案内マップ
2013年05月11日 17:54撮影 by  NEX-5N, SONY
5/11 17:54
登山案内マップ
5:45スタート
雨上がり
青空です
かなりの斜度です
2013年05月12日 05:52撮影 by  NEX-5N, SONY
5/12 5:52
5:45スタート
雨上がり
青空です
かなりの斜度です
ブナの芽吹き
新緑が青空に映える
2013年05月12日 06:35撮影 by  NEX-5N, SONY
3
5/12 6:35
ブナの芽吹き
新緑が青空に映える
振り返ると
北に雲海
2013年05月12日 18:17撮影 by  NEX-5N, SONY
3
5/12 18:17
振り返ると
北に雲海
美しい白山です
ビューポイントから
2013年05月12日 18:20撮影 by  NEX-5N, SONY
7
5/12 18:20
美しい白山です
ビューポイントから
シャクナゲ平
H1204m
2013年05月12日 07:58撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/12 7:58
シャクナゲ平
H1204m
登山道脇に残雪
2013年05月12日 08:17撮影 by  NEX-5N, SONY
2
5/12 8:17
登山道脇に残雪
小荒島岳とシャクナゲ平
2013年05月12日 18:25撮影 by  NEX-5N, SONY
3
5/12 18:25
小荒島岳とシャクナゲ平
白山連峰
2013年05月12日 18:25撮影 by  NEX-5N, SONY
4
5/12 18:25
白山連峰
残雪が美しい
2013年05月12日 08:49撮影 by  NEX-5N, SONY
2
5/12 8:49
残雪が美しい
カタクリ
小粒だが美しい
2013年05月12日 18:29撮影 by  NEX-5N, SONY
5
5/12 18:29
カタクリ
小粒だが美しい
ついに荒島岳
山頂か
2013年05月12日 20:38撮影 by  NEX-5N, SONY
2
5/12 20:38
ついに荒島岳
山頂か
荒島岳、1524m
一等三角点
今年初の日本百名山
これで12座目
2013年05月12日 09:28撮影 by  NEX-5N, SONY
5
5/12 9:28
荒島岳、1524m
一等三角点
今年初の日本百名山
これで12座目
カラーで見やすい方位盤
2013年05月12日 20:37撮影 by  NEX-5N, SONY
3
5/12 20:37
カラーで見やすい方位盤
山頂からは素晴らしい展望
北東
白山連峰
2013年05月12日 09:20撮影 by  NEX-5N, SONY
7
5/12 9:20
山頂からは素晴らしい展望
北東
白山連峰

能郷白山、冠山等の越美山脈
左遠くに御在所岳
2013年05月12日 09:22撮影 by  NEX-5N, SONY
7
5/12 9:22

能郷白山、冠山等の越美山脈
左遠くに御在所岳
西北西
北アルプス、槍も
乗鞍岳
2013年05月12日 20:36撮影 by  NEX-5N, SONY
3
5/12 20:36
西北西
北アルプス、槍も
乗鞍岳
キクザキイチゲ
登りでは花は閉じて
何か分からなかった
2013年05月12日 18:42撮影 by  NEX-5N, SONY
4
5/12 18:42
キクザキイチゲ
登りでは花は閉じて
何か分からなかった
シャクナゲ平
山開きで大勢の
登山客で賑わっていた
地元ニュースによると
300名が記念登山したと
2013年05月12日 10:10撮影 by  NEX-5N, SONY
2
5/12 10:10
シャクナゲ平
山開きで大勢の
登山客で賑わっていた
地元ニュースによると
300名が記念登山したと
山頂に飛び交う
ギフチョウ
2013年05月12日 19:58撮影 by  NEX-5N, SONY
3
5/12 19:58
山頂に飛び交う
ギフチョウ
もう一度
荒島岳
2013年05月12日 10:41撮影 by  NEX-5N, SONY
2
5/12 10:41
もう一度
荒島岳
シャクナゲ平から
小荒島岳への登山道
イワウチワ群生
2013年05月12日 20:03撮影 by  NEX-5N, SONY
6
5/12 20:03
シャクナゲ平から
小荒島岳への登山道
イワウチワ群生
青、白、緑と
春の3段染めか
2013年05月12日 11:15撮影 by  NEX-5N, SONY
1
5/12 11:15
青、白、緑と
春の3段染めか
撮影機器:

感想

今年初の日本百名山は、福井の荒島岳へ登りました。
片道280kmと遠方なので前日に着き駐車場でテント泊と予定して出かけた。
しかし雨が止まず車中泊となるが夜7時に就寝し朝4時まで熟睡した。
当日は晴天、雲一つ無い青空となった。
ブナの新緑に山野草、ギフチョウそして白山などの展望と期待通りの山行きとなった。
これで百名山、12座目です。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3163人

コメント

annyonさん おはようございます!
ずいぶん遠方に出かけられましたね
日本百名山とあってよく整備されているようですね。

キクザキイチゲって初めて紹介されたのでは?きれいに写真に撮られていて印象的でした。

遠方までお疲れさまでした
2013/5/13 4:52
s_fujiwaraさん、おはようございます
いつもコメント頂きありがとうございます。
前日は雨が降り止まず、途中で登る予定だった滋賀県の横山岳(関西百名山)はキャンセルしました。
雨の翌日、スカッと晴れてくれて良かったです。
荒島岳からは白山が目の前でその美しい山容を何度も見ました。
単純ですが次の百名山は白山にしようかなと思った次第です。
ただ雪が多いので、山開きはまだまだ先ですね。
7月1日ですね。
山野草は、もっとたくさん咲いているかと思っていましたが...。
キクザキイチゲは2輪咲いていただけですね。
帰路158号線沿いのシバザクラの絨毯は見事でしたね。
美しかったので、車を駐めて撮りました。
2013/5/13 6:17
annyonさん おはようございます!
いやぁ〜!エライ遠くまで行かれたんですね。去年の秋に白山の帰りに行こうとしたのですが、強い雨で断念したのを思い出しました。
相変わらずの完璧なレコを拝見すると自信を無くします>_<

今から旬の金剛山へ登ります^0^ 又下手なレコします^0^;

少しはユックリとして身体を癒して下さい!お疲れ様でした!
2013/5/13 7:07
mypaceさん、おはようございます
片道280kmはさすがに遠いですね。
ブナ林に残雪、白山などの景色が素晴らしかったです。
イワウチワにギフチョウもたくさん撮れました。
荒島岳だけではもったいないと横山岳も予定してたんですが、雨では花が咲きませんので断念しました。
またの機会にします。
今日はオフです。金剛山レコ楽しみですね。
2013/5/13 8:01
annyonさんへ!
こんにちは! 

荒島岳素晴らしいですね。
芽吹き始めのブナ林はとても癒されます。

福井県、それほど離れてるように思いませんが、実際は遠いんですね。 

280kmという数字を聞くよりも、残雪や咲いてる花や山野草の旬のズレで距離を感じますね。
2013/5/14 15:40
cocoperiさん、こんばんは
コメントありがとうございます。
荒島岳単独ではもったいない感じの山行きとなりました。
一日目、行く途中で木之元で降りて横山岳に登りたかったんですが、雨で中止しました。
横山岳は関西百名山で山野草が多い山です。
白山も近くですが、今は残雪が多く私のレベルでは無理なのと山野草がまだ咲いていませんから寂しいですね。
5月末からは大峯や台發妊轡蹈筌轡やシャクナゲが咲き出しますね。
大台ヶ原や明神平、大普賢岳など美しいですよ。
2013/5/14 19:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
荒島岳(勝原コース・中出コース )
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白山 [日帰り]
カドハラスキー場跡駐車場から荒島岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 北陸 [日帰り]
新下山から勝原への周回コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら