ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 297607
全員に公開
トレイルラン
奥秩父

裂石−大菩薩−柳沢峠トレラン19Km。下山は爽快なダウンヒル

2013年05月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
03:27
距離
18.1km
登り
1,336m
下り
828m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

裂石駐車場 9:19-(0:55)-10:14 上日川峠 -(0:38)-10:52 大菩薩峠 -(0:25)-11:17 大菩薩嶺 -(0:30)-11:47 丸川峠 -(0:40)-12:27 六本木峠 -(0:19)-12:46 柳沢峠

歩行時間3:27+休憩時間0:00=全行程3:27
標準コースタイム7:15、短縮率48%
GPSログの沿面距離:19.1Km
高度計の累積標高差:+1,273m、-767m
天候 晴時々曇り
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
柳沢峠に自転車デポ。
裂石無料駐車場に車を駐車。15台くらい駐車可。到着時0台。帰着時他1台。トイレ、水など無し。その下の雲峰寺駐車場にはトイレ、茶屋など有り。
コース状況/
危険箇所等
○裂石〜上日川峠
途中登山道崩壊により車道50m歩く迂回路がありましたが、それ以外は良く整備されていました。
ロッヂ長兵衛には、垂れ流しの水道がありました。
5Km、+600m、15度

○上日川峠〜大菩薩峠
福ちゃん荘までは舗装された林道脇の登山道を歩きました。福ちゃん荘からは、未舗装の林道歩きとなります。勝緑荘を過ぎると道幅はやや狭くなりますが、峠まで同じ調子で続きます。
3Km、+300m、8.8度

○大菩薩峠〜大菩薩嶺
露岩の多い開けた稜線。振り返ると富士山と日川ダムのとりあわせが美しいです。雷岩を過ぎると樹林帯となり、前日の降雨もあって沼化したところがありました。
2Km、160m、5.8度

○大菩薩嶺〜丸川峠
下り初めは、濡れた岩と木の根が多く下りにくいですが、徐々に良くなり丸川峠まで快適な下山路となります。丸川峠からは、山あいから富士山が顔を出していました。
2.7Km、-370m、-13度

○丸川峠〜六本木峠
ほぼフラットなシングルトラックです。トレラン向きです。一部露岩帯や木橋などあり飽きません。
3.9Km、-140m、+70m、-1.2度

○六本木峠〜柳沢峠
しばらくフラットが続きます。遊歩道に合流すると梅ノ木尾根となり、高度を下げていきます。ここからは、良く整備された案内板などもあります。
1.4Km、-140m、-8.5度
柳沢峠のトイレ脇に自転車デポ
2013年05月12日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/12 8:56
柳沢峠のトイレ脇に自転車デポ
裂石無料駐車場に車を駐車
2013年05月12日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 9:13
裂石無料駐車場に車を駐車
駐車場には、車が一台もありませんでした
2013年05月12日 09:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/12 9:13
駐車場には、車が一台もありませんでした
5分程歩いた丸川峠分岐の駐車場はほぼ満車
2013年05月12日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 9:25
5分程歩いた丸川峠分岐の駐車場はほぼ満車
カーブの所から登山道が分岐してます
2013年05月12日 09:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 9:27
カーブの所から登山道が分岐してます
すり鉢状のトレイルを登ります
2013年05月12日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 9:49
すり鉢状のトレイルを登ります
上日川峠を過ぎ勝緑荘まで林道歩きでした
2013年05月12日 10:30撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 10:30
上日川峠を過ぎ勝緑荘まで林道歩きでした
勝緑荘からも良好なトレイルが続きます
2013年05月12日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 10:47
勝緑荘からも良好なトレイルが続きます
大菩薩峠。気持ちよい風が吹いていました
2013年05月12日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
5/12 10:50
大菩薩峠。気持ちよい風が吹いていました
雲と青空がとてもきれいでした
2013年05月12日 10:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 10:50
雲と青空がとてもきれいでした
大菩薩峠からちょいと登るとあります
2013年05月12日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 10:52
大菩薩峠からちょいと登るとあります
尾根線の右側に富士山が見えました
2013年05月12日 10:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
5/12 10:52
尾根線の右側に富士山が見えました
この辺から山に邪魔されない富士山が拝めます
2013年05月12日 10:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
5/12 10:57
この辺から山に邪魔されない富士山が拝めます
標高2000m地点通過
2013年05月12日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 11:07
標高2000m地点通過
だいぶ雲が上がってきました
2013年05月12日 11:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/12 11:07
だいぶ雲が上がってきました
上空も雲に覆われて日が差さなくなってしまいました
2013年05月12日 11:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 11:08
上空も雲に覆われて日が差さなくなってしまいました
雷岩。眺望もここまで、短い時間でした
2013年05月12日 11:13撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 11:13
雷岩。眺望もここまで、短い時間でした
大菩薩嶺。標柱がだいぶ痛んでます
2013年05月12日 11:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/12 11:16
大菩薩嶺。標柱がだいぶ痛んでます
丸川峠へ向かいます
2013年05月12日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 11:17
丸川峠へ向かいます
しばらく下ると、走りやすいトレイルになりました
2013年05月12日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 11:43
しばらく下ると、走りやすいトレイルになりました
丸川峠手前に分岐がありました。丸川峠周辺を周回する道のようです
2013年05月12日 11:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 11:45
丸川峠手前に分岐がありました。丸川峠周辺を周回する道のようです
丸川峠からの富士山。うまいこと見えるもんです
2013年05月12日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
5/12 11:47
丸川峠からの富士山。うまいこと見えるもんです
ちょうどお昼の時間帯。皆さん昼食してました
2013年05月12日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 11:47
ちょうどお昼の時間帯。皆さん昼食してました
広々していて良い感じの場所です
2013年05月12日 11:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/12 11:47
広々していて良い感じの場所です
丸川峠のすぐ先に分岐。泉水谷経由で丹波山村に下山する道と分けます
2013年05月12日 11:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 11:48
丸川峠のすぐ先に分岐。泉水谷経由で丹波山村に下山する道と分けます
やや下り基調の走りやすいシングルトラックが続きます
2013年05月12日 11:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 11:58
やや下り基調の走りやすいシングルトラックが続きます
寺尾峠
2013年05月12日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 12:00
寺尾峠
小ピークは天庭峠となっていました
2013年05月12日 12:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 12:07
小ピークは天庭峠となっていました
六本木峠に到着
2013年05月12日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 12:26
六本木峠に到着
道はさらに良くなってきました
2013年05月12日 12:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 12:34
道はさらに良くなってきました
山梨県ですが東京との水道局が管理している森に入ってきました。
2013年05月12日 12:35撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 12:35
山梨県ですが東京との水道局が管理している森に入ってきました。
案内板がたくさんあります
2013年05月12日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 12:36
案内板がたくさんあります
ナラ坂方面に行きます
2013年05月12日 12:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 12:36
ナラ坂方面に行きます
この分岐は柳沢峠方面へ。間違えると下っていってしまうようです
2013年05月12日 12:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5/12 12:43
この分岐は柳沢峠方面へ。間違えると下っていってしまうようです
柳沢峠に到着。ここからのダウンヒルは、ちょー気持ちよかったです
2013年05月12日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
5/12 12:46
柳沢峠に到着。ここからのダウンヒルは、ちょー気持ちよかったです
撮影機器:

感想

前日の雨も上がり天候も回復傾向でしたので、近場を4時間程度走ってくることにしました。
裂石−上日川峠−大菩薩峠間と大菩薩嶺−柳沢峠間は、歩いた事がないため楽しみです。
柳沢峠に折りたたみ自転車をデポして、裂石無料駐車場から歩き始めました。この日は、むっとした暑さで歩き出しから大汗。上日川峠まで登ってくると優しい風と冷水に癒され元気が出てきました。ここからは登山者との挨拶合戦。遅めの出発ですからすれ違う人多数、林道で走りやすいため、抜かす人も多数。先週の高尾山程ではないものの人が多かったです。
大菩薩峠からの登り時に、ハンドボトルのみのトレイルランナーにあった以外トレランは見かけませんでした。ここでは大会がないため来る人も少ないのでしょうか。
大菩薩嶺を過ぎ急傾斜をしばらく我慢すれば、気持ちの良いシングルトラックが終始続きます。トレランにはいうこと無しです。

今回休憩はあえて取らず、心拍計のリミット値を170bpsにして頑張ってみました。通常よりもエネルギー消費が多いようで、歩き始め1時間で空腹感が出てきました。(朝食が6枚切り食パン2個とヨーグルトというのも原因)
スーパーで売っているような大きめのゼリー飲料ですと量が多く一気に摂取すると、腹にたまって上り下りとも上がってくる感があり余りよろしくありません。150bps以下なら問題はないようですが、心拍数が高い運動の場合、高カロリーの濃いジェルを30分ごとに摂取すると良さそうです。

柳沢峠からは、大菩薩峠入口まで爽快なダウンヒルでした。9Kmの道のりを14分、あっというまでした。大菩薩峠入口から急登を登りますが、漕ぐのはすぐに断念。自転車を置いて歩いて車まで行き、自転車を回収しました。


○食料、水分
ゼリー飲料2個(1個消費、下山後もう一個消費)、エナジージェル2個(2個消費)、水1リットル(0.9リットル消費)、下山後スポーツドリンク500ml購入。

○装備
ザック(3リットル)、ハイドレーションパック、行動食、スマートフォン、ハンドタオル、心拍計GPSウオッチ、デジカメ、鍵、お金、靴擦れ保護パッド。
トレランシューズ、ハーフパンツ、撥水ノースリーブシャッツ、ドライロングTシャッツ、軍手、レインウェア(上のみ、自転車時使用)。

○未使用のもの
ペーパー、ファーストエイドと薬少々、ゴミ袋、免許証、保険証、熊鈴。

○自転車デポ品
替え用シャッツ、ロングズボン、防寒着(未使用)、スタッフバック

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1974人

コメント

リミット170
qwg01230さん、こんにちは。

リミット170、何歳なんだろうと気になってプロフ
拝見させていただきました。
私は51なので4歳差なんですね。
私も心拍数管理はしていますが155以上は見たことありません。
ヤマレコユーザーさんでkurosukeさんという方がいらっしゃる
のですが、私より年上で180まで上げられるそうです。
私ももう少し上げられるのだろうか・・・

日記の登山行程表のエクセルファイル、ありがたく頂きました。
qwg01230さんのプロフに寄ってなんか今日はちょっと
得した気分です。
2013/5/13 18:47
Re:リミット170(millionさん)
さっき投稿したばかりなのに、メチャクチャ早いコメントありがとうございます。
millionさんの心拍管理、富士山3往復トライの時のレコで強烈に覚えてます。
私は、最大心拍数が高いようで、190bpsオーバーみたいです。安静時が53bpsなので、190-53=137bps。
137x0.8+53=163bpsとなり、163bps未満で行動すれば有酸素領域での運動が継続可能のようです。いままでのロングも上限値を162bpsに設定して、アラムが鳴ったらペースを落とす方法でいけました。
170bpsですと85%ですので結構苦しいですが、意識的に呼吸するとなんとか継続できる限界値のようです。
心拍数と最大酸素摂取量の関係がイマイチよく分からないのですが、最大酸素摂取量が高ければ心拍数が低くてもスピードが上がるような気がします。
個人的には、心臓がちっちゃいから心拍数が高くなるような気がしてます。

登山行程表をダウンロードしていただきありがとうございます。使ってみて要望、改良点などありましたらぜひ日記にでもコメント下さい。
2013/5/13 19:18
こんばんは
ますます加速
短縮率48%
それもベスパハイパー無しで
qwg01230さんの19kmってまるでショートコースですね。

チャリは一番目だつところに
防寒着付きでデポですね
最近は暖かくなりましたが、ダウンヒルはいつも寒い思いをしていますからアイデアいただきます。
2013/5/14 0:03
Re:こんばんは(nori3さん)
今回登りをスピードアップするコツがつかめてきました。
5歩走って3歩あるいたり、10歩走って5歩あるいたりを繰り返すという方法を試してみました。緩い登りだと結構いけるのがわかりました。

自転車が目につく場合は逆に目立つ場所にデポしておいたほうがいたずらされないかなぁと。
隠すなら迷彩袋でくるんで藪の中に横倒ししておくといいそうです。
防寒着をデポするとき、突然の降雨などに備えて防水式のスタッフバックに入れるか、ビニール袋にくるんでおくとかするといいです。一度雪に降られて濡れてしまったことがあり冷たい思いしました。
2013/5/14 10:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら