茅ヶ岳、下山後の忘れ物は...無事戻り
- GPS
- 05:24
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 850m
- 下り
- 839m
コースタイム
天候 | 晴れ、というより快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
女岩の水場は、相変わらず立ち入り禁止となっていました。 尾根道コースは傾斜が急なうえに、乾いた砂がザラザラして滑りやすいところがありましたので、要注意です。 下山後の温泉: 「ゆーぷる にらさき」 市外在住者 大人¥700 |
写真
感想
前日(5/3)の大菩薩嶺に引き続き、快晴の茅ヶ岳登山です。
5/3(金)
PM8:30 韮崎インター近くのコンビニで食料(パン・おにぎり・ゆでたまご・お茶漬けの素)、おやつ(せんべい・駄菓子)の買出し
PM9:00 深田公園駐車場にて車中泊
5/4(土)
AM6:30 車の外でお湯を沸かし、おにぎり茶漬けで朝食(←「大人の山歩き」の番組内で見たものを参考に、作ってみました)。これがとっても食べやすくて、体も温まり、Goodでした。
昨年の4/28に登って以来、2度目の茅ヶ岳は、今回も深田公園からのスタートでした。前日に大菩薩から下山後、「大菩薩の湯」で温泉に入り、石和温泉駅近くの「ほうとう 小作」で夕食を済ませ、コンビニで買出しして、駐車場に着いたのがPM9:00頃となりました。
昨年は千本桜のお花見にちょうど良かったのですが、今年は気候が安定せず、桜もいまいちだったみたいです(今年行かれた人のレコで見ました)。
尾根道コースは、下り一辺倒で傾斜が急な上、歩いたことのないコースというのもあってか、距離が長くて、思ったよりキツかったです。ここを登りに使わなくて、良かった〜。
山頂からの景色は、何度見ても圧巻です。風もさほどなく、360度のパノラマを見ながら、前回と同じようにのんびりと1時間の大休止を取りました。今回初めて持参した「山の棒ラーメン(カレー味)」が意外とおいしかったので、また持ってどこかの山に登りたいです。
無事下山後は、道の駅「ゆーぷる にらさき」で温泉に入り、中央道で諏訪のモンベルに向かい、諏訪ステーションパーク内の「いちばん食堂」で定食を注文。途中、中央道の八ヶ岳パーキングエリアでは、八ヶ岳を写真に収め、そのカメラをパーキングエリアに忘れてきてしまうという大失態。しかもこのときは、置いてきてしまったことに気づかず、「車の中にあるだろう」くらいにしか考えていませんでした。おバカといか、のんきというか...自分でもあきれてしまいました。
諏訪からは、暗闇の中、白樺湖から女神湖を抜け、道の駅「ほっとぱーく・浅科」に着いたのがPM8:30。ここで仮眠程度の休憩を取っていたところ、AM2:00頃、なぜか突然カメラのことが頭に浮かんで、気になり始めました。よく記憶をたどってみると、八ヶ岳パーキングで写真を撮ったあと、手に持っていたはずのカメラがない!落ち着いて車内を探しても、ない!これは、忘れてきたこと確定〜。
まだ夜明け前に、再び八ヶ岳パーキングエリアに向け、出発。えーと、下り線に乗らなくてはならないから...長坂インターから、小淵沢インターまで、1区間だけ中央道を走ろうということになりました。スマホで八ヶ岳パーキングの情報を調べ、営業開始はAM6:00とのこと、今から行けば、ちょうど営業開始時間に間に合いそうだということもわかりました。
まあ、行ってもカメラが無事あるという保証もなく、誰かに持ち去られてしまっている可能性も否定できませんでしたけれども。
八ヶ岳パーキングの駐車場に着きオープン時間を待って、不安になりながら、売店でレジの女性に尋ねました。するとその女性はなにやら奥のほうへ...
ほどなく、上司の方でしょうか?男性が出てきました。手には見覚えのあるデジカメを持っています。「こちらで間違いないですか?中身を確認してください」といわれましたので、見るまでもないと思いつつ、画面をチェック。「あ、これです、どうもありがとうございます〜!!」良かった、今回の大菩薩、茅ヶ岳の写真データも無事手元のカメラに収まっています。
売店まで届けてくださった方、そして八ヶ岳パーキングエリアの従業員の方々、本当にありがとうございました。この場を借りて、お礼を申し上げます。
こうして、私は今回の山行記録を、無事書き上げることができたのでした...
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する