記録ID: 2976118
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
長野県 茅野市 蓼科山(北八ヶ岳)
2021年03月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 806m
- 下り
- 797m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:19
- 休憩
- 1:17
- 合計
- 5:36
距離 6.7km
登り 806m
下り 806m
13:06
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は無料。道路をはさんで合計20台ほど。 道路上の積雪・凍結はほとんど無し。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に雪道ですが、湿雪&腐れ雪です。 特に最初の登りとなる1800mあたりは泥道の急坂になってました。 |
その他周辺情報 | 温泉は「小斉の湯」700円。 |
写真
撮影機器:
感想
できる限り雪山に行っておこうということで、今週も八ヶ岳へ。
天狗岳に再チャレンジとも思いましたが、今日は1名メンバーが欠けているので100名山の蓼科山をチョイス。
曇り→晴れという天気予報を信じてスタートしたものの、途中で雨まで降ってきて嫌なムード。
まあ、早く登ってもしょうがないので、ペースをゆっくりにしていたら段々と空が明るくなり、ちょうど森林限界を越えるあたりでは南アが顔を出し、素晴らしいお天気に!!
完全にスッキリとはいかなかったけれど、八ヶ岳の南部からぐるーっと後立山までの展望を楽しむことができました。
【登山口〜森林限界】
緩斜面をはさんで急登が3回あります。
最初の急登は短いですけど、雪もほとんどなくて泥&氷という悩ましい斜面。
次の急登も短いですが、少し大きめの段差などがありました。
3番目の急登はちょっと長めで辛かった。
【森林限界〜山頂】
急に岩がゴロゴロと出てきます。
雪だからと思ってダイブするとゴツンといくかもしれません(笑
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する