ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2976252
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

温泉ヶ岳 予想外にいい天気

2021年03月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
7.5km
登り
846m
下り
838m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:07
休憩
0:00
合計
6:07
7:53
367
スタート地点
14:00
ゴール地点
天候 晴れ!
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
コース全体として9割雪の上を歩くので、登りは踏み抜き防止にスノーシューが必要。
帰りの下りはひたすらズボりながら我慢する感じと思っていただければ。
その他周辺情報 登山口が湯元だけあって温泉はたくさんあるので、好きな人はどうぞ。
帰りに後少しのところで硫黄の匂いがしてくるので、帰ってきた感が増します。
トイレに立ち寄った三本松の駐車場。
向かう先には雲が。
ダメなときは戦場ヶ原散策に切り替え予定で行ってみることに。
2021年03月06日 07:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 7:26
トイレに立ち寄った三本松の駐車場。
向かう先には雲が。
ダメなときは戦場ヶ原散策に切り替え予定で行ってみることに。
a)駐車場から、さあスタートです。
2021年03月06日 07:50撮影 by  ILCE-6000, SONY
1
3/6 7:50
a)駐車場から、さあスタートです。
登山口に着いたら、あちこちの山頂で雲が取れきて、回復に向かいそうな雰囲気。
風も予報と違い穏やか。
そうなるとテンション上がってきますね。
2021年03月06日 07:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/6 7:54
登山口に着いたら、あちこちの山頂で雲が取れきて、回復に向かいそうな雰囲気。
風も予報と違い穏やか。
そうなるとテンション上がってきますね。
a)湯元温泉原泉を通って・・・
2021年03月06日 07:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/6 7:58
a)湯元温泉原泉を通って・・・
a)トレイルIN
2021年03月06日 08:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/6 8:00
a)トレイルIN
各宿毎に温泉の湯元があり、お風呂まで引き込むらしい。
2021年03月06日 08:00撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
3/6 8:00
各宿毎に温泉の湯元があり、お風呂まで引き込むらしい。
a)通行止めの金精トンネルへの道から
2021年03月06日 08:11撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/6 8:11
a)通行止めの金精トンネルへの道から
a)で、その先からトレイルIN(写真中央右側)
2021年03月06日 08:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/6 8:12
a)で、その先からトレイルIN(写真中央右側)
湯元すぐの登山道入り口。
本格的に乗り始める前に再度身支度を整える。
2021年03月06日 08:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/6 8:19
湯元すぐの登山道入り口。
本格的に乗り始める前に再度身支度を整える。
a)今シーズン初(にして最後?)のスノーシュー
2021年03月06日 08:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/6 8:37
a)今シーズン初(にして最後?)のスノーシュー
a)写真では分からないが、急登を登る。
2021年03月06日 09:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
5
3/6 9:30
a)写真では分からないが、急登を登る。
a)比較的平らになって、赤テープを辿る。
2021年03月06日 09:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/6 9:55
a)比較的平らになって、赤テープを辿る。
スノーシューを履くタイミングを考えながら進む。序盤、基本雪歩きだが、笹や木の根っこが見えているところではスノシューが邪魔になるし。でも躊躇していると膝くらいまでズボって体力を持っていかれてしまう。
諦めて早々に着用。
2021年03月06日 09:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
6
3/6 9:58
スノーシューを履くタイミングを考えながら進む。序盤、基本雪歩きだが、笹や木の根っこが見えているところではスノシューが邪魔になるし。でも躊躇していると膝くらいまでズボって体力を持っていかれてしまう。
諦めて早々に着用。
a)良い天気だ!
2021年03月06日 10:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/6 10:10
a)良い天気だ!
a)良い景色だ!!
2021年03月06日 10:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/6 10:30
a)良い景色だ!!
a)この吹き溜まりを越えて・・・
2021年03月06日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/6 11:12
a)この吹き溜まりを越えて・・・
a)はい山頂。
2021年03月06日 11:12撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/6 11:12
a)はい山頂。
a)はい山頂。と向こうに12月に行った根名草山。
2021年03月06日 11:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
6
3/6 11:13
a)はい山頂。と向こうに12月に行った根名草山。
a)日光ファミリー
2021年03月06日 11:13撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/6 11:13
a)日光ファミリー
8割スノーシューで登ってきました。
結構な急登で気持ち的にお腹いっぱいです
山頂は晴れていても風が強くじっとしていられないので、早々に降って風の来ないところで昼食に
2021年03月06日 11:15撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
7
3/6 11:15
8割スノーシューで登ってきました。
結構な急登で気持ち的にお腹いっぱいです
山頂は晴れていても風が強くじっとしていられないので、早々に降って風の来ないところで昼食に
どこ方面だっけ忘れた。
上空は風があるようであちこちの雲を飛ばしてくれました。雲があったのは白根山の上くらいでした。
2021年03月06日 11:16撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5
3/6 11:16
どこ方面だっけ忘れた。
上空は風があるようであちこちの雲を飛ばしてくれました。雲があったのは白根山の上くらいでした。
a)白根は雲(ガス)隠れ。
2021年03月06日 11:23撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/6 11:23
a)白根は雲(ガス)隠れ。
a)風のよけれる平地を見つけてお昼。
2021年03月06日 11:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/6 11:35
a)風のよけれる平地を見つけてお昼。
a)良い景色を見ながらのお昼。
2021年03月06日 11:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/6 11:38
a)良い景色を見ながらのお昼。
a)こんな
2021年03月06日 11:38撮影 by  ILCE-6000, SONY
3
3/6 11:38
a)こんな
a)今日は、カップヌードル・海老のトマトクリーム。激うま。
2021年03月06日 11:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/6 11:45
a)今日は、カップヌードル・海老のトマトクリーム。激うま。
山頂から100mくらい降ったところは、
平らで風も弱く、湯の湖、戦場ヶ原を見渡せるビュースポット。ここで大休憩。
2021年03月06日 11:47撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/6 11:47
山頂から100mくらい降ったところは、
平らで風も弱く、湯の湖、戦場ヶ原を見渡せるビュースポット。ここで大休憩。
a)スノーシューの下りは楽しい。
2021年03月06日 12:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/6 12:27
a)スノーシューの下りは楽しい。
a)登りでは必死(にでも無いけど)搔い潜った樹林帯。
2021年03月06日 12:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/6 12:32
a)登りでは必死(にでも無いけど)搔い潜った樹林帯。
帰りは
アイゼンあった方がいいのかも。
でも出すの面倒で使いませんでした。
樹林帯だから滑ってもどこかで止まるだろうし。
2021年03月06日 12:56撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
3/6 12:56
帰りは
アイゼンあった方がいいのかも。
でも出すの面倒で使いませんでした。
樹林帯だから滑ってもどこかで止まるだろうし。
a)最後のロード。やり切った感満載。
2021年03月06日 13:39撮影 by  ILCE-6000, SONY
4
3/6 13:39
a)最後のロード。やり切った感満載。
a)あとは湯元温泉の駐車場に降りておわり。
2021年03月06日 13:40撮影 by  ILCE-6000, SONY
2
3/6 13:40
a)あとは湯元温泉の駐車場に降りておわり。
帰りは景色を堪能しながら降りてきました。
行きは直登でゼーゼーいって景色を見る余裕がなかった。
1年ぶりの雪山ハイク堪能できました。
2021年03月06日 13:42撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
3/6 13:42
帰りは景色を堪能しながら降りてきました。
行きは直登でゼーゼーいって景色を見る余裕がなかった。
1年ぶりの雪山ハイク堪能できました。

感想

ヤマレコ徘徊で見つけた温泉ヶ岳への冬季バリエーションルート。
ここまで急登だとは思わなかったが、、、最高に楽しかったゾー!!
やっぱヤマレコ最高!

天気と暮らすで、曇りで風が強い予報でしたが、登山口に着くと、山頂に雲がかかるくらいで風も弱く、登山日和になりました!持ってる私たち。
雪は水分多めのため、スノーシューを持ち上げるのに一苦労でした。山頂に着いたときには足が終わって攣り気味でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:736人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら