ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 297731
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

NO.35八経ヶ岳&仏生ヶ岳 日帰り

2013年05月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:25
距離
20.0km
登り
1,881m
下り
1,881m

コースタイム

05:35行者還西口TN
06:15奥駈出合
06:30弁天ノ森
06:45聖宝ノ宿跡
07:30弥山07:35
07:55八経ヶ岳08:00
08:15明星ヶ岳
09:55楊子ノ宿小屋10:15
10:50仏生ヶ岳10:55
11:25楊子ノ宿小屋11:35
13:30明星ヶ岳
13:40八経ヶ岳
14:05弥山小屋14:20
14:50聖宝ノ宿跡
15:15弁天ノ森
15:30奥駈出合
16:00行者還TN西口

歩行時間9時間35分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
309号線 行者還TN西口の駐車地
コース状況/
危険箇所等
・行者還TN西口〜八経ヶ岳までは特に危険なところはありません
 奥駈出合まで木の根など急坂が続きます 聖宝ノ宿跡から山頂までは
 木の階段など急坂が続きます
・明星ヶ岳〜楊子ノ宿小屋までは崩壊した登山道のトラバースが5〜6ヶ所
 あり 1か所はトラロープが取り付けてあるが今にも崩壊しそうで久しぶりに
 命の危険を感じました(少しオーバーですが)
・仏生ヶ岳山頂は釈迦ヶ岳寄りの登山道の側の木にプレートがありますので
 注意して見ないと分かりません
・登山口付近のシャクナゲは咲き始めていますが中部や上部は全く咲いていません
05:35
行者還TN西口駐車地
全国各地のナンバーが
みえます
2013年05月13日 05:32撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/13 5:32
05:35
行者還TN西口駐車地
全国各地のナンバーが
みえます
05:35
登山口 
2013年05月13日 05:33撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/13 5:33
05:35
登山口 
05:37
新緑のトンネル
2013年05月13日 05:37撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 5:37
05:37
新緑のトンネル
05:39
木の橋 
橋を渡ると急坂
2013年05月13日 05:39撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/13 5:39
05:39
木の橋 
橋を渡ると急坂
05:41
木の根の急坂
2013年05月13日 05:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 5:41
05:41
木の根の急坂
05:42
下の方ではシャクナゲが
咲き始めています
2013年05月13日 05:42撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 5:42
05:42
下の方ではシャクナゲが
咲き始めています
05:43
シャクナゲ
2013年05月13日 05:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
9
5/13 5:43
05:43
シャクナゲ
06:14
弥山が見えてきました
2013年05月13日 06:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 6:14
06:14
弥山が見えてきました
06:14
奥駈出合
2013年05月13日 06:14撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 6:14
06:14
奥駈出合
06:30
弁天ノ森
2013年05月13日 06:30撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 6:30
06:30
弁天ノ森
06:38
登山道
2013年05月13日 06:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 6:38
06:38
登山道
06:47
聖宝ノ宿跡
2013年05月13日 06:47撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 6:47
06:47
聖宝ノ宿跡
06:51
花 名前は?
2013年05月13日 06:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/13 6:51
06:51
花 名前は?
06:57
登山道
2013年05月13日 06:57撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/13 6:57
06:57
登山道
07:06
丸太階段
2013年05月13日 07:06撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 7:06
07:06
丸太階段
07:08
木の階段
2013年05月13日 07:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/13 7:08
07:08
木の階段
07:18
稲村ヶ岳 山上ヶ岳 大普賢岳
2013年05月13日 07:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
5/13 7:18
07:18
稲村ヶ岳 山上ヶ岳 大普賢岳
07:18
大台ケ原
2013年05月13日 07:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
5/13 7:18
07:18
大台ケ原
07:22
鉄のハシゴ
弥山小屋はすぐそこです
2013年05月13日 07:22撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 7:22
07:22
鉄のハシゴ
弥山小屋はすぐそこです
07:24
弥山小屋
2013年05月13日 07:24撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
6
5/13 7:24
07:24
弥山小屋
07:25
弥山小屋前の見事な苔
2013年05月13日 07:25撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 7:25
07:25
弥山小屋前の見事な苔
07:26
皇太子殿下行啓記念碑
2013年05月13日 07:26撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/13 7:26
07:26
皇太子殿下行啓記念碑
07:28
弥山へ続く立ち枯れ木
2013年05月13日 07:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 7:28
07:28
弥山へ続く立ち枯れ木
08:28
八経ヶ岳
2013年05月13日 07:28撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
5
5/13 7:28
08:28
八経ヶ岳
07:29
弥山で記念写真
2013年05月13日 07:29撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8
5/13 7:29
07:29
弥山で記念写真
07:41
八経ヶ岳
2013年05月13日 07:41撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/13 7:41
07:41
八経ヶ岳
07:43
天然記念物オオヤマレンゲ
保護柵
2013年05月13日 07:43撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 7:43
07:43
天然記念物オオヤマレンゲ
保護柵
07:43
出入り口に扉があります
オオヤマレンゲは新芽が
出ています
2013年05月13日 07:44撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 7:44
07:43
出入り口に扉があります
オオヤマレンゲは新芽が
出ています
07:54
八経ヶ岳山頂
2013年05月13日 07:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
5/13 7:54
07:54
八経ヶ岳山頂
07:55
八経ヶ岳で記念写真
2013年05月13日 07:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8
5/13 7:55
07:55
八経ヶ岳で記念写真
07:56
これから向かう仏生ヶ岳
2013年05月13日 07:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/13 7:56
07:56
これから向かう仏生ヶ岳
08:02
ここにも立ち枯れ木
2013年05月13日 08:02撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/13 8:02
08:02
ここにも立ち枯れ木
08:11
分かりやすい道標
2013年05月13日 08:11撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 8:11
08:11
分かりやすい道標
08:16
明星ヶ岳で記念写真
2013年05月13日 08:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
8
5/13 8:16
08:16
明星ヶ岳で記念写真
08:38
崩壊が続きます
2013年05月13日 08:38撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 8:38
08:38
崩壊が続きます
08:46
左は仏生ヶ岳 右奥は釈迦ヶ岳
2013年05月13日 08:46撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/13 8:46
08:46
左は仏生ヶ岳 右奥は釈迦ヶ岳
08:48
正面は七面岳
2013年05月13日 08:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 8:48
08:48
正面は七面岳
08:48
ここの崩壊トラバースは
怖かったですね
2013年05月13日 08:48撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/13 8:48
08:48
ここの崩壊トラバースは
怖かったですね
08:50
慎重にロープを掴み降りました
2013年05月13日 08:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 8:50
08:50
慎重にロープを掴み降りました
08:52
落ちたらお陀仏ですね
2013年05月13日 08:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/13 8:52
08:52
落ちたらお陀仏ですね
08:54
ここも崩壊しています
2013年05月13日 08:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 8:54
08:54
ここも崩壊しています
08:55
振り返ると五鈷峰が聳えて
います
2013年05月13日 08:55撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 8:55
08:55
振り返ると五鈷峰が聳えて
います
09:15
大きなサルノコシカケ
2013年05月13日 09:15撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/13 9:15
09:15
大きなサルノコシカケ
09:16
舟ノ峠 バイケイソウの葉が
キレイですね
2013年05月13日 09:16撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 9:16
09:16
舟ノ峠 バイケイソウの葉が
キレイですね
09:18
バイケイソウ
2013年05月13日 09:18撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/13 9:18
09:18
バイケイソウ
09:40
ここも崩壊しています
2013年05月13日 09:40撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 9:40
09:40
ここも崩壊しています
09:51
七面岳
2013年05月13日 09:51撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
4
5/13 9:51
09:51
七面岳
09:52
まだ崩壊が続いています
2013年05月13日 09:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 9:52
09:52
まだ崩壊が続いています
09:52
怖いですね
2013年05月13日 09:52撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 9:52
09:52
怖いですね
09:54
楊子ノ宿小屋で昼食
水場まで4分のプレートが
ありました
2013年05月13日 09:54撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 9:54
09:54
楊子ノ宿小屋で昼食
水場まで4分のプレートが
ありました
09:56
室内はきれいです
2013年05月13日 09:56撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 9:56
09:56
室内はきれいです
09:58
今日の食糧
午前と午後の2回分
2013年05月13日 09:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 9:58
09:58
今日の食糧
午前と午後の2回分
10:50
仏生ヶ岳で記念写真
2013年05月13日 10:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/13 10:50
10:50
仏生ヶ岳で記念写真
10:50
遠くに八経ヶ岳が見えます
2013年05月13日 10:50撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 10:50
10:50
遠くに八経ヶ岳が見えます
10:58
仏生ヶ岳入口の目印
2013年05月13日 10:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 10:58
10:58
仏生ヶ岳入口の目印
10:58
今回は行けなかった釈迦ヶ岳
2013年05月13日 10:58撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 10:58
10:58
今回は行けなかった釈迦ヶ岳
11:20
七面岳
2013年05月13日 11:20撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/13 11:20
11:20
七面岳
11:21
遠くに大普賢岳が見えます
2013年05月13日 11:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/13 11:21
11:21
遠くに大普賢岳が見えます
11:21
八経ヶ岳
2013年05月13日 11:21撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
1
5/13 11:21
11:21
八経ヶ岳
12:00
舟ノ峠
2013年05月13日 12:00撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
2
5/13 12:00
12:00
舟ノ峠
12:08
花 名前は?
2013年05月13日 12:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/13 12:08
12:08
花 名前は?
12:08
花 名前は?
2013年05月13日 12:08撮影 by  PENTAX Optio RZ10, PENTAX
3
5/13 12:08
12:08
花 名前は?

感想

・長距離を歩くため早朝から登り初め11時まで行けるところまで行く予定で
 仏生ヶ岳まで行き11時になったので行きかえしてきました
・八経ヶ岳までは危険なところはありませんでしたが 楊子ノ宿までは
 登山道の崩壊が5〜6ヶ所ありとても危険と感じました 特にロープ場では
 引き返そうかと思ったほどです 自己責任で歩いて下さい
・天候が良く気持ちよく歩けましたが帰りに足がつり 湿布を張ったり
 マッサージをしたりしてだましだまし降りてきました
・次回は釈迦ヶ岳から仏生ヶ岳まで歩いてみたいと思っています

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1428人

コメント

歩いてみたいルートです
こんばんはー 私も いつか行こうと考えてますが
この崩落箇所の多さは 考えるとこありですね。
体力的にも けっこうきついルートだろーし 撤退の決断するのも
違う勇気いりますしね。

こんな崩落情報は いろんな意味でありがたいです。
次回も yshoji2347さんの パワフルな情報 期待してますねー
2013/5/14 1:04
ありがとうございました
未明に出発し釈迦ヶ岳往復を考えていましたが
出発が遅れ仏生ヶ岳まで引き返してきました
久しぶりに足がつりだましだまし降りてきましたが
大変でした これほど登山道が崩壊しているとは
思っていなかったので驚きました 注意して
渡ると大丈夫でしたよ
2013/5/14 7:52
近っ!
その日、八方睨みでテント泊してましたわ

エエ天気で、素晴らしかったですよね〜

大峯奥駆けは、一度行きたいのですが、なんせ明星からの悪路に怖気ついています

参考になるレコありがとうございます!
2013/5/14 20:42
ありがとうございました
okadon25さんへ
このコースは2回目ですが崩壊が進んでいますね
ロープ場は本当にビビりましたね しかし注意して
渡ると大丈夫でした(自己責任ですね)
それ以外はそれほどでもありませんでしたよ
2013/5/14 22:16
おはようございます
 お疲れ様です。
 写真で見ても恐ろしい崩壊ですから、実際はさぞ大変 でしょうね?しかし、ほんと馬力ありますね〜
 私も梅雨に入る前に、大峰山系に出かけます。
2013/5/15 6:03
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
行者還トンネル西口から弥山・八経ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら