ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2980639
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

赤岳 テン泊 地蔵尾根↑文三郎尾根↓

2021年03月06日(土) ~ 2021年03月07日(日)
 - 拍手
GPS
15:30
距離
20.1km
登り
1,527m
下り
1,542m

コースタイム

1日目
山行
4:08
休憩
0:15
合計
4:23
8:46
71
9:57
9:57
7
10:04
10:16
6
10:22
10:25
0
10:25
10:25
77
11:42
11:42
87
13:09
2日目
山行
6:41
休憩
4:05
合計
10:46
6:52
25
7:17
7:18
5
7:23
7:45
73
8:58
9:16
17
9:33
9:37
39
10:16
10:40
11
10:51
10:51
11
11:02
11:12
15
11:27
11:33
10
11:43
11:44
5
12:13
12:39
6
12:45
12:45
7
12:52
12:54
12
13:06
15:07
34
15:41
15:48
33
16:21
16:22
15
16:37
16:37
3
16:40
16:41
54
17:35
17:36
2
17:38
ゴール地点
天候 1日目ガス晴れ、2日目ガスガス。
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
yatsugatake J&N、食事したら駐車場無料。入浴、半額の350円に。
コース状況/
危険箇所等
美濃戸〜赤岳鉱泉まで、凍結多く、チェーンアイゼン必須。
赤岳登頂は、12本爪アイゼン、ピッケル、ヘルメット。

赤岳鉱泉 営業  テン場 1人2千円 水豊富、トイレあり
行者小屋 閉館中 テン場 1人2千円
赤岳展望荘、赤岳頂上山荘、閉館中
美濃戸口、雪無し、車無し。かなり拍子抜けです。
2021年03月06日 08:45撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/6 8:45
美濃戸口、雪無し、車無し。かなり拍子抜けです。
八ヶ岳山荘
登る前に好みの焙煎注文、下山時に受け取れるの始めるそう
5
八ヶ岳山荘
登る前に好みの焙煎注文、下山時に受け取れるの始めるそう
いきなり凍結。チェーンアイゼン必須
7
いきなり凍結。チェーンアイゼン必須
赤岳山荘着でひと休み。
2021年03月06日 10:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/6 10:00
赤岳山荘着でひと休み。
赤岳山荘にて賞味期限切れのエナジージェルを貰いました。
2021年03月06日 10:04撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/6 10:04
赤岳山荘にて賞味期限切れのエナジージェルを貰いました。
途中の林道ショートカット道、氷の滑を登っていきます。
2021年03月06日 10:46撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
3/6 10:46
途中の林道ショートカット道、氷の滑を登っていきます。
ツルッツルッ氷リンク
こんな所歩くの初めてで怖い〜💦(na)
(T)なんでやねん!( `ー´)ノ
チェーンアイゼン履いてますやん(;一_一)
うーむ赤岳登頂確率40%かな(◎_◎;)
9
ツルッツルッ氷リンク
こんな所歩くの初めてで怖い〜💦(na)
(T)なんでやねん!( `ー´)ノ
チェーンアイゼン履いてますやん(;一_一)
うーむ赤岳登頂確率40%かな(◎_◎;)
赤岳鉱泉のジムニーに到着。
ここから山道に入ります。
2021年03月06日 11:41撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
3/6 11:41
赤岳鉱泉のジムニーに到着。
ここから山道に入ります。
おおー!青空!大同心チラリ👀
6
おおー!青空!大同心チラリ👀
アイスキャンディー、赤岳鉱泉到着。
2021年03月06日 13:08撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
3/6 13:08
アイスキャンディー、赤岳鉱泉到着。
ふぅ汗だく、ザックめちゃ重い〜
テントを設営しよう
8
ふぅ汗だく、ザックめちゃ重い〜
テントを設営しよう
オーマイガ!フライと本体チグハグで入れないよぅ。nara痛恨のミスで、もっかい設営しなおし😅
8
オーマイガ!フライと本体チグハグで入れないよぅ。nara痛恨のミスで、もっかい設営しなおし😅
テント受付に。テン場1人2千円に値上がり
本日宿泊は200人定員を制限して半分100人だって。
8
テント受付に。テン場1人2千円に値上がり
本日宿泊は200人定員を制限して半分100人だって。
プロモンテ初コラボ、きれいな平行線で設営して、
2021年03月06日 14:12撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/6 14:12
プロモンテ初コラボ、きれいな平行線で設営して、
かんぱ〜い
明日の緊張緩和宴会start!
2021年03月06日 14:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
3/6 14:43
明日の緊張緩和宴会start!
いい天気、外で食事できるなんて〜
(T)風もなく宴会日和でしたね〜
11
いい天気、外で食事できるなんて〜
(T)風もなく宴会日和でしたね〜
nara7さんメニュー、鳥皮唐揚げ
2021年03月06日 15:06撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/6 15:06
nara7さんメニュー、鳥皮唐揚げ
nara7さんメニュー、タコバター炒め
2021年03月06日 15:18撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/6 15:18
nara7さんメニュー、タコバター炒め
nara7さんメニュー、牛肉としめじ炒め
2021年03月06日 15:48撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
3/6 15:48
nara7さんメニュー、牛肉としめじ炒め
明日の赤岳がよく見えます。明日も天気いい筈、、、
2021年03月06日 16:33撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/6 16:33
明日の赤岳がよく見えます。明日も天気いい筈、、、
なぜだか缶酎ハイだけで酔い😵痛恨の飲めず😢(na)
(T)タンタンだけ飲んでました(^_^;)
でも酔っぱらって戻ったので、夜半までシュラフに潜らず掛けただけで寝てしまった((+_+))
11
なぜだか缶酎ハイだけで酔い😵痛恨の飲めず😢(na)
(T)タンタンだけ飲んでました(^_^;)
でも酔っぱらって戻ったので、夜半までシュラフに潜らず掛けただけで寝てしまった((+_+))
sanpoさん、具沢山お鍋、美味しそう
酔い、高山病?明日の緊張?で食べられず😢(na)
10
sanpoさん、具沢山お鍋、美味しそう
酔い、高山病?明日の緊張?で食べられず😢(na)
3/7(日)朝
緊張から?昨夜食べられなかったお鍋を頂きます(na)
8
3/7(日)朝
緊張から?昨夜食べられなかったお鍋を頂きます(na)
日曜が晴れるハズ!・・
とはいかなかった。
6
日曜が晴れるハズ!・・
とはいかなかった。
天気予報大ハズレ( ;∀;)
気を取り直して出発!
って、nara7さん緊張感漂ってる感が、、、(^_^;)
2021年03月07日 06:51撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
3/7 6:51
天気予報大ハズレ( ;∀;)
気を取り直して出発!
って、nara7さん緊張感漂ってる感が、、、(^_^;)
行者小屋に到着
2021年03月07日 07:23撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/7 7:23
行者小屋に到着
ハーネス付けて準備&気合い入れて…
4
ハーネス付けて準備&気合い入れて…
地蔵尾根に入ります。
2021年03月07日 08:00撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
3/7 8:00
地蔵尾根に入ります。
とってもとっても急登です。
2021年03月07日 08:07撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/7 8:07
とってもとっても急登です。
鎖場、写真で見た以上に急です、壁みたい…
6
鎖場、写真で見た以上に急です、壁みたい…
こわこわでした(?_?)
ここを少し危なげながらも登って来はったので登頂8割確信です。
2021年03月07日 08:21撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
3/7 8:21
こわこわでした(?_?)
ここを少し危なげながらも登って来はったので登頂8割確信です。
ほどほどの雪量と締まり具合でコンディションとしては程よい中、nara7さんピッケルアイゼン効かせながら登ってきます。
2021年03月07日 08:48撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/7 8:48
ほどほどの雪量と締まり具合でコンディションとしては程よい中、nara7さんピッケルアイゼン効かせながら登ってきます。
途中のお地蔵様にご挨拶して、
2021年03月07日 08:52撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
3/7 8:52
途中のお地蔵様にご挨拶して、
稜線上のお地蔵様に到着です。
nara7さん、途中の緊張感伴うところもクリアしてガンバでした。
登りもロープ付けてあげればよかったと少し反省m(__)m
2021年03月07日 09:14撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
3/7 9:14
稜線上のお地蔵様に到着です。
nara7さん、途中の緊張感伴うところもクリアしてガンバでした。
登りもロープ付けてあげればよかったと少し反省m(__)m
天望荘にて一服後、頂上山荘にて下山用のロープセッティングして、赤岳到着です。
nara7さんリベンジ達成です、やったね!
2021年03月07日 10:43撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
3/7 10:43
天望荘にて一服後、頂上山荘にて下山用のロープセッティングして、赤岳到着です。
nara7さんリベンジ達成です、やったね!
頂上、強風、ガスガス
さあ、下山です
7
頂上、強風、ガスガス
さあ、下山です
文三郎尾根、下り凍結の急坂岩場、ココまで写真撮る余裕なし
5
文三郎尾根、下り凍結の急坂岩場、ココまで写真撮る余裕なし
ロープ解除
sanpoさん、本当にありがとう
10
ロープ解除
sanpoさん、本当にありがとう
少しガスが下から取れてきた、行者小屋も見える
5
少しガスが下から取れてきた、行者小屋も見える
一瞬、中岳見えた、人が立ってるのも見える。その奥の阿弥陀岳はガスの中
9
一瞬、中岳見えた、人が立ってるのも見える。その奥の阿弥陀岳はガスの中
稜線直下の岩場で悪戦苦闘しながらも文三郎尾根を下り、無事に下りてきました。達成感モリモリのビクトリーポーズ(*^^*)
2021年03月07日 12:26撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/7 12:26
稜線直下の岩場で悪戦苦闘しながらも文三郎尾根を下り、無事に下りてきました。達成感モリモリのビクトリーポーズ(*^^*)
強風、緊張、を超えて、ひとかわむけて少し大人になった
9
強風、緊張、を超えて、ひとかわむけて少し大人になった
眺望なくても、達成感ハンパないです(^^)v
11
眺望なくても、達成感ハンパないです(^^)v
sanpoさんが具沢山のお鍋作ってくれた、めっちゃ体に染み渡る
10
sanpoさんが具沢山のお鍋作ってくれた、めっちゃ体に染み渡る
向かい合わせのテントで頂きます
9
向かい合わせのテントで頂きます
テント撤収〜!まだ美濃戸まで下山しないと。
7
テント撤収〜!まだ美濃戸まで下山しないと。
T sanpoさん♪
(T)いつの間に(^_^;)
7
T sanpoさん♪
(T)いつの間に(^_^;)
鹿としかと見つめあうsanpoさん
7
鹿としかと見つめあうsanpoさん
ゴール🏁ザックが重い〜
よー歩いた
8
ゴール🏁ザックが重い〜
よー歩いた
この後ここで飯と風呂へ
2021年03月07日 17:35撮影 by  PENTAX K-3 II , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
3/7 17:35
この後ここで飯と風呂へ
オシャンテイ、居心地いい〜薪ストーブがあったかい☺
7
オシャンテイ、居心地いい〜薪ストーブがあったかい☺
タンタンはアラビアータ、んっなかなか旨いぞ(@_@)
2021年03月07日 18:19撮影 by  SHV44, SHARP
12
3/7 18:19
タンタンはアラビアータ、んっなかなか旨いぞ(@_@)
naraは冬季限定 ビーフシチュー美味しい〜
12
naraは冬季限定 ビーフシチュー美味しい〜
入浴して…
440km運転で帰ります
(T)nara7さん、寝落ちしないでお付き合い下さいました。ありがとうございました(*^^*)
10
入浴して…
440km運転で帰ります
(T)nara7さん、寝落ちしないでお付き合い下さいました。ありがとうございました(*^^*)

感想

天気予報とにらめっこしながら、二転三転して赤岳へ。
nara7さんの赤岳リベンジなりました。
よかったよかった(^O^)/

3年前の登山教室では強風で、文三郎尾根少し登った所で撤退
ソロテン泊縦走では、ワイン飲みすぎ地蔵尾根〜赤岳見る岳横岳へ
3度目の正直、やっと赤岳登頂。しかも積雪期、テン泊で。

地蔵尾根、夏道の時よりもっと急登に感じられる
ピッケルガツンと杭のように刺し、鎖も持って、よじ登る
短いながらも靴幅しかない細尾根、強風で一歩が出せず、超緊張…
戻りたいけど、地蔵尾根を下るのは嫌や、進むしかない、
風が収まる瞬間に冷や汗ダッシュ
天気予報、大はずれのガスガスと強風の頂上
ロープで確保してもらって文三郎尾根下山へ
マシやと思ってたのに…岩場急坂の凍結の下り、超ビビる
必死な場面、核心部の写真は、撮れていない

今までの雪中テン泊、雪ハイクの全ては、今日の為にあったよう
雪山登山の入門コースのイメージの赤岳だけど
最近レコが少ないのは…どうして…?
ソロでは多分…無理だったと思う
ロープ確保の準備で同行してくれた心意気、命を共に支え合う覚悟の山友さんに感謝の気持ちでいっぱいです
お陰様で、ただ安全で楽しいだけの雪ハイクではない雪山をクリアでき、達成感と充実感、そして安心感。
間違いなく、ターニングポイントに。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:752人

コメント

ナラさん&サンポさん 今晩は!
赤岳登頂おめでとうございます!
僕はまだ登ってないのでまた駐車場情報etc教えて下さいね。
僕は山小屋泊で行きますわ^^

サンポさんガイドお疲れ様でした!!
2021/3/11 0:15
Re: ナラさん今晩は!
Aさん、こんにちは
百名山、積雪期の赤岳、登頂できました〜(^-^)v
雪山入門コースのイメージの赤岳だけど、岩場の凍結、強風の細尾根通過、急登で、想像以上に怖い場面もあり、ハードでした。
ソロだったら、多分、登れてなかったです
全身猛烈な筋肉痛…😅
赤岳鉱泉は、オシャンテイ、お風呂入れて、名物ステーキ🥩いいよお
またそろそろ…百名山ガンバ!ですね〜😊
2021/3/11 18:36
Re: ナラさん&サンポさん 今晩は!
MR-Aさん、コメントありがとうございます。
ガイドなんて云うほどなことはしてませんが、ナラさんに同行させていただきました。直近の赤岳レポ見てたので、想定どおり多少のサポートでナラさんのリベンジ叶いましたので、良かったです😃
2021/3/13 21:55
お疲れ様です!
赤岳鉱泉テン泊ならあの時間からでも追いついたかも😭メニューの多さは相変わらずで流石です🙋また次回お声がけお願いします🙇
2021/3/13 7:52
Re: お疲れ様です!
オツです。
なかなか、再タッグ叶いませんなぁ〜😢
まぁ山はお天気次第なんで、また、連絡しますね😃
2021/3/13 21:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら