記録ID: 2988787
全員に公開
雪山ハイキング
氷ノ山
氷ノ山
2021年03月11日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 436m
- 下り
- 864m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:37
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 4:36
・こしき岩のトラバース区間は狭いトレースで対向者との離合が困難です。滑落も注意!
天候 | 🌤 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
写真
撮影機器:
感想
smokeさんの【ヒョーヒョッヒョッ氷ノ山ブルー】を見てムズムズしていました
樹氷やシュカブラがベストな状態なのでこれぞ雪山的映像で憧れていました!しかしもう3月!春山のドロドロベチョベチョを覚悟で行ってきました💦
山麓から眺めた氷ノ山は地肌が目立ちましたが上がってみてびっくり!山上は地面剥き出しの部分(山頂の施設周辺)もあるのですがまだまだたっぷり雪がありスノーシューで歩き回れる雪原が拡がっているじゃないですか!ぎりぎり氷ノ山の雪原に間に合った〜と叫んだ!(心の中で)やはり氷ノ山の雪原とブナ林はブラボーですね
益々大ファンになっただけでした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2050人
私のレポでムズムズして頂けるなんて😁✌️
前回はピストンでしたが、次回は私も甑岩経由で周回したいと思ってます🎵
それにしてもリミットさんの写真は、いつ拝見してもうっとりです*。・+(人*´∀`)+・。
広大な雪原の風景やブナたち、雪が作る芸術が、リミットさんの写真で鮮やかに蘇り、二度目の氷ノ山を楽しませて頂きました😍ありがとうございました🙇
smokeさんいつもコメントや👏拍手ありがとうございます!
今回も今シーズン最高と思われるコンディションで行かれたsmokeさんのレコをみて興奮したのにw今回も賞味期限間近まで待ってwから行けたという感じです
雪質はさておきなんとか「雪原」を歩けたので大満足です!
三の丸への広大な雪原彷徨は異次元の世界ですね!そしてその雪原で遊ぶブナ達!
もーたまらんです!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する