ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 299166
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大雪山

ウペペサンケ 〜ふたたび 幌鹿峠から〜

2013年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:16
距離
18.1km
登り
1,437m
下り
1,434m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

5:25 駐車地点
6:50 Cot.1353
7:45 糠平温泉コース夏道分岐
9:00 菅野温泉コース夏道分岐
9:45 糠平富士
10:30~10:55 ウペペサンケ山頂
11:40 糠平富士
12:05 菅野温泉コース夏道分岐
12:55 糠平温泉コース夏道分岐
13:35 Cot.1353
14:40 駐車地点
天候 曇り時々、晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
今シーズン最後の雪山になりそうなので、山選びに悩む。行きたかった羅臼の南西ルンゼは、知床峠のオープンが絶望的なので、諦める。
そして、先週、時間切れで敗退に帰したウペペサンケへ。糠平で前泊して望むことに。
2013年05月18日 04:37撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 4:37
今シーズン最後の雪山になりそうなので、山選びに悩む。行きたかった羅臼の南西ルンゼは、知床峠のオープンが絶望的なので、諦める。
そして、先週、時間切れで敗退に帰したウペペサンケへ。糠平で前泊して望むことに。
夜、意外と冷え込む。
そんなに冷えないだろうと思い、寝袋一枚しかもってこなかったのだか、寒くて一睡も出来なかった。
翌朝、起きると意外と雲が張り出していた。
晴れてくれることを期待しつつ、幌鹿峠へ。
2013年05月18日 05:10撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 5:10
夜、意外と冷え込む。
そんなに冷えないだろうと思い、寝袋一枚しかもってこなかったのだか、寒くて一睡も出来なかった。
翌朝、起きると意外と雲が張り出していた。
晴れてくれることを期待しつつ、幌鹿峠へ。
そして、峠の先にある駐車スペースへ。(やはり二台はいける。)
先週に比べるとかなり雪が少なくなっていて、不安になるが、ここまで来たからには行かねばならぬ、ということでスタート。
2013年05月18日 05:14撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 5:14
そして、峠の先にある駐車スペースへ。(やはり二台はいける。)
先週に比べるとかなり雪が少なくなっていて、不安になるが、ここまで来たからには行かねばならぬ、ということでスタート。
気にしていたヤンベツ川渡渉。
この前利用した倒木は雪を落としてしまっている。
浅瀬を探そうかと迷ったが、この倒木、複数本で形成されており、手掛かりが複数本あるため、他の木でバランス取りながら慎重に渡った。
2013年05月18日 05:30撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 5:30
気にしていたヤンベツ川渡渉。
この前利用した倒木は雪を落としてしまっている。
浅瀬を探そうかと迷ったが、この倒木、複数本で形成されており、手掛かりが複数本あるため、他の木でバランス取りながら慎重に渡った。
樹林帯を進む。
先週から更に雪が締まったような。
そして、確実に嵩が減っている。
2013年05月18日 05:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 5:52
樹林帯を進む。
先週から更に雪が締まったような。
そして、確実に嵩が減っている。
フラット歩きがほとんどだが、いきなり急登に変わったり。
2013年05月18日 06:19撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 6:19
フラット歩きがほとんどだが、いきなり急登に変わったり。
稜線に出ると、霞の向こうに雌阿寒、雄阿寒が見えた。
2013年05月18日 06:48撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 6:48
稜線に出ると、霞の向こうに雌阿寒、雄阿寒が見えた。
まずは見晴らしの良いcot.1457を目指す。
2013年05月18日 07:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 7:08
まずは見晴らしの良いcot.1457を目指す。
東側は暗雲が張り出しており、太陽とせめぎ合っていた。
2013年05月18日 07:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 7:18
東側は暗雲が張り出しており、太陽とせめぎ合っていた。
cot.1457からのウペペ。
先週に比べるとだいぶ雪が溶け、山の黒い部分が増えている。
2013年05月18日 07:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 7:25
cot.1457からのウペペ。
先週に比べるとだいぶ雪が溶け、山の黒い部分が増えている。
東側がスパッと切れ落ちた稜線。
雪屁がもろに崩れている。
2013年05月18日 07:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 7:34
東側がスパッと切れ落ちた稜線。
雪屁がもろに崩れている。
雪屁の末端。
深い深い亀裂が。
今日は落ちないようにと、慎重に。
2013年05月18日 07:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 7:42
雪屁の末端。
深い深い亀裂が。
今日は落ちないようにと、慎重に。
雪屁の崩落が嫌で、雪屁とは逆側を歩いたが、
超腐れ雪に体力が奪われる。
これでは山頂には立てないとふんで、稜線上、ギリギリ安定してそうなところを歩くことに。
2013年05月18日 07:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 7:47
雪屁の崩落が嫌で、雪屁とは逆側を歩いたが、
超腐れ雪に体力が奪われる。
これでは山頂には立てないとふんで、稜線上、ギリギリ安定してそうなところを歩くことに。
稜線挟んで、西側は腐れ雪、東側は締まっている。
cot.1595目指して登る。
2013年05月18日 07:54撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 7:54
稜線挟んで、西側は腐れ雪、東側は締まっている。
cot.1595目指して登る。
先週はなかったハイマツ。
雪が締まっている東側に回り込みたかったが、東側は全てハイマツ。
腐れ雪の西側へ回り込む。沈むー。
2013年05月18日 08:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 8:11
先週はなかったハイマツ。
雪が締まっている東側に回り込みたかったが、東側は全てハイマツ。
腐れ雪の西側へ回り込む。沈むー。
そして、cot.1595手前のピークからのウペペ。
ここからのウペペがやっぱり好きだ。
2013年05月18日 08:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 8:31
そして、cot.1595手前のピークからのウペペ。
ここからのウペペがやっぱり好きだ。
十勝連峰は雲の陰になっていたのだが、陽が当たって輝き出す。
2013年05月18日 08:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 8:31
十勝連峰は雲の陰になっていたのだが、陽が当たって輝き出す。
そして、先週の敗退ポイントcot.1595へ。
今日は時間がたっぷりある。是非とも山頂へと気持ちが強く。
2013年05月18日 08:32撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 8:32
そして、先週の敗退ポイントcot.1595へ。
今日は時間がたっぷりある。是非とも山頂へと気持ちが強く。
敗退ポイントから糠平富士への稜線。
稜線上はハイマツが出ているので、東斜面をトラバース気味に歩く。
2013年05月18日 08:52撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 8:52
敗退ポイントから糠平富士への稜線。
稜線上はハイマツが出ているので、東斜面をトラバース気味に歩く。
久々に見る人工物。
菅野温泉ルートの分岐。
なんとなく落ち着く。
2013年05月18日 08:59撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 8:59
久々に見る人工物。
菅野温泉ルートの分岐。
なんとなく落ち着く。
東側のクマネシリも晴れだす。
2013年05月18日 09:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 9:03
東側のクマネシリも晴れだす。
糠平富士への急登。
やはり雪が締まっている東側斜面を狙って登った。
2013年05月18日 09:18撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 9:18
糠平富士への急登。
やはり雪が締まっている東側斜面を狙って登った。
糠平富士の頂上プレートが小さく見える。
あともう少し。
2013年05月18日 09:43撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 9:43
糠平富士の頂上プレートが小さく見える。
あともう少し。
出発から4時間と20分。
やっとのことで、糠平富士山頂へ。
お約束のウペペサンケのプレート。
本峰はここから西へ約1km。
2013年05月18日 09:50撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 9:50
出発から4時間と20分。
やっとのことで、糠平富士山頂へ。
お約束のウペペサンケのプレート。
本峰はここから西へ約1km。
今日、初のニペ。
だいぶ雪が少ないように見えるけど、切れ落ちた部分が雪がない?
2013年05月18日 09:51撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 9:51
今日、初のニペ。
だいぶ雪が少ないように見えるけど、切れ落ちた部分が雪がない?
そして、ウペペ本峰を目指す!
ここからの稜線歩きは迫力がある。
厳冬期だったら、そのかっこよさに惚れ惚れしそう。
2013年05月18日 09:58撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/18 9:58
そして、ウペペ本峰を目指す!
ここからの稜線歩きは迫力がある。
厳冬期だったら、そのかっこよさに惚れ惚れしそう。
一旦、コルへ下降する。
ここに来て、標高を落とすのは辛いが、本峰のためならと、一気に下る。
2013年05月18日 10:08撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 10:08
一旦、コルへ下降する。
ここに来て、標高を落とすのは辛いが、本峰のためならと、一気に下る。
見た目より標高差が思ったほどなく、登り返しの際の心のダメージはなかった。
2013年05月18日 10:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 10:11
見た目より標高差が思ったほどなく、登り返しの際の心のダメージはなかった。
本峰まであと少し。
2013年05月18日 10:23撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 10:23
本峰まであと少し。
待望のウペペサンケ本峰へ。
やっとこさ着いた。
出発から5時間。
今シーズン一番疲れたのではないかと思う。
2013年05月18日 10:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/18 10:34
待望のウペペサンケ本峰へ。
やっとこさ着いた。
出発から5時間。
今シーズン一番疲れたのではないかと思う。
山頂からの大展望もこの通り。

まずは、ニペソツ山。
2013年05月18日 10:26撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 10:26
山頂からの大展望もこの通り。

まずは、ニペソツ山。
ニペをアップで。
2013年05月18日 10:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 10:44
ニペをアップで。
ウペペ西峰の向うに十勝連峰。
2013年05月18日 10:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 10:35
ウペペ西峰の向うに十勝連峰。
シュンと尖った十勝岳をアップで。
2013年05月18日 10:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 10:35
シュンと尖った十勝岳をアップで。
そして、こちらはオプタテシケ。
雪を纏うとかっこいいな。
2013年05月18日 10:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 10:35
そして、こちらはオプタテシケ。
雪を纏うとかっこいいな。
こちらはトムラウシ。
2013年05月18日 10:35撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 10:35
こちらはトムラウシ。
そして、然別湖。
氷解しているが、湖畔はまだ白い。
2013年05月18日 10:36撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 10:36
そして、然別湖。
氷解しているが、湖畔はまだ白い。
頭上を見ると、陽に嵩が出来ていた。
2013年05月18日 10:47撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 10:47
頭上を見ると、陽に嵩が出来ていた。
これまた綺麗。
2013年05月18日 11:20撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 11:20
これまた綺麗。
そして、下山へ。
糠平富士へ向けて。
2013年05月18日 11:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 11:25
そして、下山へ。
糠平富士へ向けて。
糠平富士から石山へ向けての稜線。
よく歩いてきたものだ。
登る時の気温は10度を上回ることはなかったのだが、下山時は稜線上でも20度近くに。
暑さに腐れ雪にヘトヘトになりながら、無事下山。
2013年05月18日 11:42撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 11:42
糠平富士から石山へ向けての稜線。
よく歩いてきたものだ。
登る時の気温は10度を上回ることはなかったのだが、下山時は稜線上でも20度近くに。
暑さに腐れ雪にヘトヘトになりながら、無事下山。
帰りは、三股山荘でケーキセットを。
今日はお客さんが自分一人だったので、おもいっきりしゃべくりまくってきた。
いつも暇人の相手をしていただき、ありがとうございます。
2013年05月18日 16:28撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/18 16:28
帰りは、三股山荘でケーキセットを。
今日はお客さんが自分一人だったので、おもいっきりしゃべくりまくってきた。
いつも暇人の相手をしていただき、ありがとうございます。
三国峠経由で帰路へ。
写真はニペとウペペ。
2013年05月18日 17:02撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/18 17:02
三国峠経由で帰路へ。
写真はニペとウペペ。
ウペペをアップで。
今夏は林道オープンしてくれるのかな?
菅野温泉側に期待。
2013年05月18日 17:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/18 17:03
ウペペをアップで。
今夏は林道オープンしてくれるのかな?
菅野温泉側に期待。
ニペもアップで。
こちら側から見るとまだ白い。
今年のツクモグサはいつになることやら。。。

お疲れ様でした。
2013年05月18日 17:03撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/18 17:03
ニペもアップで。
こちら側から見るとまだ白い。
今年のツクモグサはいつになることやら。。。

お疲れ様でした。
2013年05月18日 10:06撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 10:06
2013年05月18日 10:11撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 10:11
2013年05月18日 10:44撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 10:44
2013年05月18日 11:22撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 11:22
2013年05月18日 11:25撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 11:25
2013年05月18日 11:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 11:27
2013年05月18日 11:27撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 11:27
2013年05月18日 11:31撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 11:31
2013年05月18日 11:34撮影 by  TG-620 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/18 11:34

感想

主な感想は写真中にコメントしました。


photosynthによる360度パノラマは以下から。

Cot.1595手前の頂からウペペを望む。


糠平富士からの眺め


ウペペサンケ山頂からの眺め。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1564人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら