記録ID: 2994114
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
鎌ヶ岳から入道ヶ岳
2021年03月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,582m
- 下り
- 1,585m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:09
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 7:40
距離 13.1km
登り 1,583m
下り 1,585m
14:19
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鎌ヶ岳から先の岩尾根は、細尾根や崩落箇所を通過する場所があるので注意が必要です。 |
写真
感想
先週末は土曜日が天気大荒れ、一転日曜日は好天模様だったので鈴鹿にお出かけ。
宮妻峡から鎌ヶ岳、岩尾根からイワクラ尾根経由で入道ヶ岳へぐるっと一周。
朝のうちは雲がありましたが、昼前には綺麗に晴れ上がり稜線歩きを満喫。
ただ1日を通して風が強く、入道ヶ岳の広い山頂では歩いていてもよろけるくらいの強風が吹き付け長居できませんでした。
途中の細尾根も風が緩むのを待って通過しないと危険なくらい。
アップダウンも多くて結構ハードでしたが、双方のピーク共に大展望が望め鈴鹿まで来た甲斐がありました。
おわり
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:825人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
入道ヶ岳(宮妻新道)、イワクラ尾根、水沢峠、水沢岳、鎌尾根、鎌ヶ岳、カズラ谷 周回
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する