記録ID: 2996244
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹
富士山を見に愛鷹山へ(越前岳〜黒岳)
2021年03月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp2351c6f0e62a16a.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:00
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 909m
- 下り
- 894m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 2:32
- 合計
- 7:00
距離 8.8km
登り 909m
下り 908m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
山神社駐車場に登山ポストあり。 登山道は明瞭で迷うことはありませんが、富士見峠から越前岳までの道はえぐれている箇所あり。横道があるのでそちらを歩いたほうが良さそうです。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 ヘルシーパーク裾野 https://healthypark-susono.wixsite.com/website |
写真
感想
愛鷹連峰の越前岳と黒岳を登り、雪化粧をした壮大な富士山を満喫してきました。
前日が雨だったこともあり、ゲイターとアイゼンを準備して行きましたが、アイゼンは必要ありませんでした。しかし、登山道はくぼみに泥が溜まり、歩きにくい場所もあり、靴の裏は泥でびっしり。なるべく乾いた登山道を探して歩いたほうが良さそうです。
天気は良く、風も思ったほどなくて助かりました。越前岳は十里木からくる登山者も多く賑わっていました。半面、黒岳は静かで山頂も広いので、ゆっくりとお昼休憩ができました。富士山もよく見えるので、越前岳より気に入りました♪
時期的にミツマタや馬酔木の花が見ごろで、楽しい山歩きができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:389人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する