ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3002519
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

御池岳〜鈴北岳〜鈴ヶ岳

2021年03月17日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:49
距離
22.1km
登り
1,498m
下り
1,508m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:15
休憩
1:14
合計
8:29
8:12
8:12
15
8:37
8:41
25
9:06
9:08
26
9:39
9:39
47
10:26
10:26
17
10:43
10:43
4
10:47
10:47
21
11:08
11:09
24
11:33
11:40
29
12:09
12:56
9
13:05
13:05
22
13:27
13:27
30
13:57
13:57
12
14:09
14:21
14
14:35
14:35
12
天候 晴れ(風が強い)黄砂で、見通し悪い
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
八合目〜御池岳頂上へは、残雪が有り歩き難いです。(時々、踏み抜く事有りました。)登山道は、雪溶け水で泥々です。
いつもの、ゲートから歩きます。長〜い!国道歩きは、もう慣れましたぁ〜!😄
2021年03月17日 06:57撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9
3/17 6:57
いつもの、ゲートから歩きます。長〜い!国道歩きは、もう慣れましたぁ〜!😄
開通に向けて、国道側溝の掃除。朝は、まだでしたが帰りには、作業されていました
2021年03月17日 07:25撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/17 7:25
開通に向けて、国道側溝の掃除。朝は、まだでしたが帰りには、作業されていました
国道を離れて、今日はこちらの「コグルミ谷」から登ります
2021年03月17日 07:53撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
4
3/17 7:53
国道を離れて、今日はこちらの「コグルミ谷」から登ります
誰ですか、こんなに穴開けたん!
2021年03月17日 08:27撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
14
3/17 8:27
誰ですか、こんなに穴開けたん!
登山道にも、大きな落石です。これは、怖いわぁ〜!
2021年03月17日 08:47撮影 by  SHV40, SHARP
7
3/17 8:47
登山道にも、大きな落石です。これは、怖いわぁ〜!
六合目の「カタクリ峠」まで、来ました
2021年03月17日 09:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
3/17 9:01
六合目の「カタクリ峠」まで、来ました
八合目まで、来ました。ここまでは、雪も無くて歩き易いです
2021年03月17日 09:34撮影 by  SHV40, SHARP
4
3/17 9:34
八合目まで、来ました。ここまでは、雪も無くて歩き易いです
たまに、ずぼっと填まる。非常に、歩き難いなぁ〜!
2021年03月17日 09:44撮影 by  SHV40, SHARP
5
3/17 9:44
たまに、ずぼっと填まる。非常に、歩き難いなぁ〜!
九合目に、到着!ここまで、キツかった!
2021年03月17日 09:58撮影 by  SHV40, SHARP
7
3/17 9:58
九合目に、到着!ここまで、キツかった!
青空ですが、風が有ります
2021年03月17日 10:13撮影 by  SHV40, SHARP
8
3/17 10:13
青空ですが、風が有ります
太陽に照らされて、光ってます
2021年03月17日 10:13撮影 by  SHV40, SHARP
7
3/17 10:13
太陽に照らされて、光ってます
やっぱり、黄砂で霞んでるかな?
2021年03月17日 10:19撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
3/17 10:19
やっぱり、黄砂で霞んでるかな?
御池岳(1247m)頂上に、到着〜!ちょっと、最後で疲れました
2021年03月17日 10:21撮影 by  SHV40, SHARP
18
3/17 10:21
御池岳(1247m)頂上に、到着〜!ちょっと、最後で疲れました
登山道横には、まだまだ沢山の雪が有ります!
2021年03月17日 10:28撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7
3/17 10:28
登山道横には、まだまだ沢山の雪が有ります!
青空と馬酔木
2021年03月17日 11:01撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/17 11:01
青空と馬酔木
微かに「伊吹山」が、見えます
2021年03月17日 11:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8
3/17 11:02
微かに「伊吹山」が、見えます
鈴北岳に、到着〜!風が、めっちゃ強〜い!此処では、休憩は無理です。鈴ヶ岳方向へ行き、福寿草を探します
2021年03月17日 11:08撮影 by  SHV40, SHARP
8
3/17 11:08
鈴北岳に、到着〜!風が、めっちゃ強〜い!此処では、休憩は無理です。鈴ヶ岳方向へ行き、福寿草を探します
ヒルコバへ下る、左側斜面です
2021年03月17日 11:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
3/17 11:16
ヒルコバへ下る、左側斜面です
まだ蕾です!
2021年03月17日 11:16撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8
3/17 11:16
まだ蕾です!
ちょびっと、開き掛けかな?
2021年03月17日 11:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
12
3/17 11:17
ちょびっと、開き掛けかな?
この子達も!
2021年03月17日 11:20撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
3/17 11:20
この子達も!
蕾は、沢山有るんですが満開には、まだでした
2021年03月17日 11:21撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
3/17 11:21
蕾は、沢山有るんですが満開には、まだでした
ヒルコバへ降りる、左側斜面はまだ蕾が多いです。この場所は、まだまだこれからが楽しみですねぇ〜!
2021年03月17日 11:27撮影 by  SHV40, SHARP
6
3/17 11:27
ヒルコバへ降りる、左側斜面はまだ蕾が多いです。この場所は、まだまだこれからが楽しみですねぇ〜!
ヒルコバから「鈴ヶ岳」へ行って福寿草を探します
2021年03月17日 11:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/17 11:30
ヒルコバから「鈴ヶ岳」へ行って福寿草を探します
鈴ヶ岳直下に、めっちゃ綺麗な福寿草有りましたぁ〜!
2021年03月17日 11:44撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10
3/17 11:44
鈴ヶ岳直下に、めっちゃ綺麗な福寿草有りましたぁ〜!
今の君は、ピカピカに光って〜!
2021年03月17日 11:45撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
21
3/17 11:45
今の君は、ピカピカに光って〜!
ご夫婦で、満開!(^_^)v
2021年03月17日 11:46撮影 by  SHV40, SHARP
10
3/17 11:46
ご夫婦で、満開!(^_^)v
お一人様でも、満開!(^o^)v
2021年03月17日 11:46撮影 by  SHV40, SHARP
8
3/17 11:46
お一人様でも、満開!(^o^)v
パラボラアンテナ全開で、虫さんを引き付けてます
2021年03月17日 11:46撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8
3/17 11:46
パラボラアンテナ全開で、虫さんを引き付けてます
大家族でも、満開!近し("⌒∇⌒")
2021年03月17日 11:53撮影 by  SHV40, SHARP
5
3/17 11:53
大家族でも、満開!近し("⌒∇⌒")
子供連れでも、満開!\(^_^)/
2021年03月17日 11:53撮影 by  SHV40, SHARP
4
3/17 11:53
子供連れでも、満開!\(^_^)/
苔蒸した、石灰岩の岩
2021年03月17日 11:55撮影 by  SHV40, SHARP
3
3/17 11:55
苔蒸した、石灰岩の岩
開き過ぎて「イナバウアー」やん!
2021年03月17日 11:55撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
9
3/17 11:55
開き過ぎて「イナバウアー」やん!
これ、綺麗やね!
2021年03月17日 11:59撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
14
3/17 11:59
これ、綺麗やね!
そんなに、密にならなくても!
2021年03月17日 12:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
10
3/17 12:00
そんなに、密にならなくても!
皆さん、全開ですね!
2021年03月17日 12:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
8
3/17 12:00
皆さん、全開ですね!
めっちゃ美形!(*^O^*)
2021年03月17日 12:00撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/17 12:00
めっちゃ美形!(*^O^*)
虫に、喰われたん?
2021年03月17日 12:02撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
3/17 12:02
虫に、喰われたん?
めっちゃ、べっぴんさんが居ます
2021年03月17日 12:03撮影 by  SHV40, SHARP
8
3/17 12:03
めっちゃ、べっぴんさんが居ます
綺麗な、レモンイエローです
2021年03月17日 12:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
3/17 12:03
綺麗な、レモンイエローです
密密密!("⌒∇⌒")
2021年03月17日 12:03撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
3/17 12:03
密密密!("⌒∇⌒")
少し、大き目な福寿草です
2021年03月17日 12:04撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
6
3/17 12:04
少し、大き目な福寿草です
パラボラアンテナ全開!
2021年03月17日 12:07撮影 by  SHV40, SHARP
7
3/17 12:07
パラボラアンテナ全開!
鈴ヶ岳に、到着しました。この場所で、お昼にします
2021年03月17日 12:10撮影 by  SHV40, SHARP
8
3/17 12:10
鈴ヶ岳に、到着しました。この場所で、お昼にします
もう〜!お昼にしようかな?
2021年03月17日 12:11撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
7
3/17 12:11
もう〜!お昼にしようかな?
塩ラーメンに、さつまあげ・カニかま・茹で卵をトッピング。スープの残りには、おにぎり🍙投入します
2021年03月17日 12:30撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
15
3/17 12:30
塩ラーメンに、さつまあげ・カニかま・茹で卵をトッピング。スープの残りには、おにぎり🍙投入します
帰りに、ネコノメソウを!
2021年03月17日 13:02撮影 by  SHV40, SHARP
5
3/17 13:02
帰りに、ネコノメソウを!
ヒルコバ手前斜面は、帰りでもまだ蕾でした!
2021年03月17日 13:12撮影 by  SHV40, SHARP
6
3/17 13:12
ヒルコバ手前斜面は、帰りでもまだ蕾でした!
この子は、満開になって居ました
2021年03月17日 13:13撮影 by  SHV40, SHARP
6
3/17 13:13
この子は、満開になって居ました
「鈴北岳」への、登り返しがきつい!
2021年03月17日 13:23撮影 by  SHV40, SHARP
5
3/17 13:23
「鈴北岳」への、登り返しがきつい!
いつもの「鞍掛峠」から、下山します
2021年03月17日 13:27撮影 by  SHV40, SHARP
5
3/17 13:27
いつもの「鞍掛峠」から、下山します
鞍掛地蔵さん、今日も無事登山出来て、ありがとうございます!
2021年03月17日 13:57撮影 by  SHV40, SHARP
4
3/17 13:57
鞍掛地蔵さん、今日も無事登山出来て、ありがとうございます!
鞍掛トンネル東側駐車場に、降りて来ました
2021年03月17日 14:17撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
5
3/17 14:17
鞍掛トンネル東側駐車場に、降りて来ました
赤い「犬返橋」と、大阪ガスのパイプライン
2021年03月17日 14:52撮影 by  SHV40, SHARP
4
3/17 14:52
赤い「犬返橋」と、大阪ガスのパイプライン
ゲートに、到着〜!お疲れ様です
2021年03月17日 15:24撮影 by  NIKON D3300, NIKON CORPORATION
3
3/17 15:24
ゲートに、到着〜!お疲れ様です
本日の歩行時間と距離
11
本日の歩行時間と距離

感想

「鈴ヶ岳」の福寿草の咲き具合を見て来ました。まだ、R306が(藤原町山口)通行止めなので、いつも通りにゲートから歩きました。
←最近、良く歩いているから長い国道歩きも慣れてしまいました。

【本日のコース】
「コグルミ谷登山口〜御池岳〜鈴北岳〜ヒルコバ〜鈴ヶ岳〜鈴北岳〜鞍掛峠〜山口ゲート

福寿草は、ヒルコバへ下る左側斜面では蕾が多いです。鈴ヶ岳直下では、満開の福寿草が咲いていました。群生とまでは、いきませんが登山道の廻りにもポツポツと綺麗に咲いています。

まだまだ、これからも楽しめると思います。

R306は、開通に向けて道路側溝の掃除を行っていました。ホワイトラインの、塗り直しも行われて綺麗になっています。昨年の開通が、3月23日だったと思いますので、後一週間後位になるんでしょうか?

開通すれば、鞍掛トンネル東側まで楽に行けますね!←余分な、国道歩きが無くなり有難い!



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら