八海山 ロープウェイから不動岳まで
- GPS
- 05:30
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 647m
- 下り
- 647m
コースタイム
八海山山頂駅8:45→10:00女人堂(六合目)10:15→薬師岳11:05→11:15千本槍小屋(昼食)→12:20不動岳12:30→12:35地蔵岳→12:50千本槍小屋→13:10薬師岳→13:30女人堂(六合目)→14:15八海山山頂駅14:40で下山
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
八海山ロープウェイ山麓の駐車場を使いました。100台位停められるでしょうか。 ロープウェイは8:20より運行開始。その後20分間隔で運行しております。私らは8:40に乗りました。最終は16:20です。 山麓駅の1つ下の駐車場に売店あります。山バッチはこちらで購入。420円也。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●参考資料 山と高原地図15越後三山 ●八海山山頂駅〜女人堂 駅からは残雪面を歩きます。少々のゆるやかなアップダウンを繰り返し、最後少し登りあげると女人堂です。展望は最初から素晴らしいです。 ●女人堂〜薬師岳 通常だと鎖場があるのでしょうがほぼ残雪のため一気の急登です。南斜面は雪が解けていて最後の登りは、鎖場が見えていました。女人堂の小屋は清潔、バイオトイレもあり宿泊環境としては素晴らしいと思います。 ●薬師岳〜千本槍小屋 薬師岳から小屋に向かう際に10m位の垂直に近い斜面があります。雪斜面を下る場合は反対向きになってスタンスを切って下るべきでしょう。私達は樹林帯に摑まりながら降りました。 そこからすぐに千本槍小屋です。避難小屋の方は扉がふさがっていました。千本槍小屋は2階建てで2階には毛布がありました。トイレもあります。 ●八峰の2峰目の不動岳まで 急斜面にまだ積雪がついており、岩稜帯と雪斜面のミックスでアイゼンを装着する必要があります。本当は最高点までいきたかったのですが、ピストンしなければならないのと、雪がまだついていることで今回は諦めました。地蔵、不動とも展望は360度あります。 ●温泉 さぐり温泉健康館にて汗を流しました。370円也。 100円返却式ロッカー、シャンプー、リンス、ドライヤーあります。露天風呂はありません。 自販機その他簡単な土産物購入できます。 |
写真
感想
上越の山はこの時期山菜が取れる山が多く、今回は何人か行きたい山を分けてバンガローで合流し一泊。その時に摘んできた山菜を肴に八海山を飲む楽しい山行です。私は残雪期の八海山に登ることにしました。
八海山は初めてですが、上州武尊から見て中ノ岳などの山々と共に行きたい山の一つだった。今回は残雪期であるので峻険な八峰全てを登るのが目的ではなく、残雪の山を楽しみたいのと、どんな山容かを味わいたい・次回訪れる時の参考にと思い計画した。
ロープウェイからは女人堂近くまで穏やかな陵線歩き。樹林帯に覆われることなく展望が素晴らしく、これだけでも十分満足のいく場所だ。女人堂の避難小屋は、清潔なバイオトイレで部屋もとてもキレイで良い避難小屋だった。
女人堂からは結構急登で本来であれば鎖場が結構あるのではないかと思うが、残雪期は直登できるのでコースタイム的も早い。特に下山は尻セードも出来るほどでアッと言う間に下りてきた。
薬師岳に到着すると、正面の八海山八峰。左には魚沼駒ケ岳、中ノ岳、右には巻機山・・・ずっと居たくなる素晴らしい展望だ。特にこの時期は雪と新緑のミックスした山肌で立体感があってキレイ。薬師岳から10m位垂壁に近い斜面があるが、幸い右側の雪が解けて木が見えていたので摑まりながら下れた。
小屋からは八峰どうしようかと思ったが、とりあえず無理はせずに登ってみた。多分鎖場になっているだろう斜面は所々雪に覆われた急斜面。慎重にステップを切りながら登ると鎖場という感じ。アイゼン装着しながらは結構登り辛かった。
二峰の不動岳に到着して先を見るとやはり雪がついているので今回はここまで。
次回は、夏秋に八峰縦走しよう、そして現在は通行禁止になっているが中ノ岳までも歩いてみたいと思った山行でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する