ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3005660
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

白板山

2021年03月19日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:23
距離
10.1km
登り
766m
下り
766m

コースタイム

日帰り
山行
7:00
休憩
0:20
合計
7:20
6:45
6:45
145
699.7m三角点
9:10
9:13
58
10:11
10:26
25
1300m退却地点
10:51
10:53
107
12:40
12:40
40
699.7m三角点
13:20
道の駅みつまた
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道の駅みつまたに駐車
駐車場の敷地内に『街道の湯』があります。
https://michieki-mitsumata.jp/spa
コース状況/
危険箇所等
道の駅から集落内を南に進み、地形図に軽車道の記号のある所が入口です。
車道から十数メートルは除雪されていましたが、以後はずっと雪、白板山直下で所々藪が出ていて、距離にして合計5〜60メートル地面を踏みました。やぶではありませんでした。

最初から最後までずっとスノーシュー&Wストックで、前爪アイゼンは持っていましたが使いませんでした。
下りで、標高1080m付近の急斜面だけピッケルを使用しました。
アイゼンでは、下りの緩斜面では沈み込みが深くなると思われます。
尾根の様子
雪庇は殆ど崩落しています。
2021年03月19日 08:37撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 8:37
尾根の様子
雪庇は殆ど崩落しています。
タカマタギ〜日白山〜東谷山
2021年03月19日 08:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 8:38
タカマタギ〜日白山〜東谷山
白板山への途中から苗場山
2021年03月19日 08:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/19 8:54
白板山への途中から苗場山
白板山頂上
これ以外の標識や目印は見当たりませんでした。
2021年03月19日 09:09撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:09
白板山頂上
これ以外の標識や目印は見当たりませんでした。
頂上はブナ林の中で展望不良
2021年03月19日 09:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:10
頂上はブナ林の中で展望不良
巻機山〜柄沢山(少し拡大できます)
2021年03月19日 09:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:23
巻機山〜柄沢山(少し拡大できます)
大源太山〜七ッ小屋山〜朝日岳〜笠ヶ岳〜武能岳
(少し拡大できます)
2021年03月19日 09:24撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:24
大源太山〜七ッ小屋山〜朝日岳〜笠ヶ岳〜武能岳
(少し拡大できます)
巻機山〜米子頭山〜柄沢山
(少し拡大できます)
2021年03月19日 09:26撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:26
巻機山〜米子頭山〜柄沢山
(少し拡大できます)
巻機山中腹の▲は黒岩峰の西の1578m峰
(少し拡大できます)
2021年03月19日 09:28撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 9:28
巻機山中腹の▲は黒岩峰の西の1578m峰
(少し拡大できます)
大源太山〜七ッ小屋山〜朝日岳〜笠ヶ岳
手前の黒いのは荒沢山〜足拍子岳
2021年03月19日 09:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:34
大源太山〜七ッ小屋山〜朝日岳〜笠ヶ岳
手前の黒いのは荒沢山〜足拍子岳
守門岳(少し拡大できます)
2021年03月19日 09:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:39
守門岳(少し拡大できます)
左下は湯沢中里スキー場、奥は巻機山〜柄沢山の尾根
スキー場の背後にロクロノ頭〜大源太山の尾根があります。
(少し拡大できます)
2021年03月19日 09:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/19 9:42
左下は湯沢中里スキー場、奥は巻機山〜柄沢山の尾根
スキー場の背後にロクロノ頭〜大源太山の尾根があります。
(少し拡大できます)
巻機山方面
2021年03月19日 09:43撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:43
巻機山方面
白板山から地形図1323mへ向かう途中。
稜線の北東側直下は緩斜面
2021年03月19日 09:44撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 9:44
白板山から地形図1323mへ向かう途中。
稜線の北東側直下は緩斜面
金城山〜八海山〜1475m鋒〜巻機山〜柄沢山
(少し拡大できます)
2021年03月19日 09:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 9:47
金城山〜八海山〜1475m鋒〜巻機山〜柄沢山
(少し拡大できます)
米子頭山〜柄沢山
2021年03月19日 09:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:47
米子頭山〜柄沢山
八海山(中央)の左手前は金城山、右手前は1475m峰、無名峰の右奥は越後駒ヶ岳、右端は巻機山の一部
2021年03月19日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 9:48
八海山(中央)の左手前は金城山、右手前は1475m峰、無名峰の右奥は越後駒ヶ岳、右端は巻機山の一部
正面山
北東側からやぶ漕ぎで登りました。
2021年03月19日 09:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:48
正面山
北東側からやぶ漕ぎで登りました。
守門岳〜金城山〜八海山
2021年03月19日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:54
守門岳〜金城山〜八海山
越後中里の集落
2021年03月19日 09:54撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 9:54
越後中里の集落
飯士山(少し拡大できます)
2021年03月19日 10:00撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:00
飯士山(少し拡大できます)
眥伝匯魁疎臺〜桝形山
2021年03月19日 10:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:02
眥伝匯魁疎臺〜桝形山
霧氷が解けて落ち続けていました。
2021年03月19日 10:03撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:03
霧氷が解けて落ち続けていました。
眥伝匯海虜犬蓮
2021年03月19日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:05
眥伝匯海虜犬蓮
尾神岳〜米山かも?
2021年03月19日 10:05撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:05
尾神岳〜米山かも?
太陽光が反射して光っている地点で引き返しました。
尾根上の小ピークですが、ほぼ360度の展望でした。
2021年03月19日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:08
太陽光が反射して光っている地点で引き返しました。
尾根上の小ピークですが、ほぼ360度の展望でした。
小ピークから南東側(タカマタギ方向)
尾根の両側がアスナロ(写真の黒い部分)で、地形図1323mピークは見えませんでした。
2021年03月19日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 10:12
小ピークから南東側(タカマタギ方向)
尾根の両側がアスナロ(写真の黒い部分)で、地形図1323mピークは見えませんでした。
八海山から朝日岳まで(少し拡大できます)
2021年03月19日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 10:12
八海山から朝日岳まで(少し拡大できます)
左奥の雲の下が日本海の水平線だと思います。
2021年03月19日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:12
左奥の雲の下が日本海の水平線だと思います。
引き返したピークから白板山方向
(左下はカメラのストラップ)
2021年03月19日 10:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:13
引き返したピークから白板山方向
(左下はカメラのストラップ)
苗場山
2021年03月19日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:14
苗場山
東谷山
中央最奥の真っ白いのは岩菅山かも?
2021年03月19日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:14
東谷山
中央最奥の真っ白いのは岩菅山かも?
(前画像のズーム)
2021年03月19日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:16
(前画像のズーム)
タカマタギ〜日白山(少し拡大できます)
2021年03月19日 10:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 10:14
タカマタギ〜日白山(少し拡大できます)
タカマタギ
2021年03月19日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:15
タカマタギ
日白山(中央)
右は地形図で1590mのコンターラインが引かれたピーク
2021年03月19日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:15
日白山(中央)
右は地形図で1590mのコンターラインが引かれたピーク
日白山〜東谷山
2021年03月19日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:16
日白山〜東谷山
苗場山
2021年03月19日 10:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:16
苗場山
引き返し地点から白板山方向
白板山は中央の黒い木(アスナロ)に隠されています。
2021年03月19日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:17
引き返し地点から白板山方向
白板山は中央の黒い木(アスナロ)に隠されています。
飯士山〜巻機山
2021年03月19日 10:17撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:17
飯士山〜巻機山
白板山〜退却地点間の稜線
やせ尾根や急斜面はなく、歩きやすかったです。
2021年03月19日 10:32撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:32
白板山〜退却地点間の稜線
やせ尾根や急斜面はなく、歩きやすかったです。
白板山頂上まで戻りました。
2021年03月19日 10:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 10:50
白板山頂上まで戻りました。
白板山から下る途中で振り返った稜線
2021年03月19日 11:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 11:01
白板山から下る途中で振り返った稜線
白板山西側1190m付近から苗場山
登山口⇔白板山間で展望が良かったのはここだけでした。
2021年03月19日 11:06撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 11:06
白板山西側1190m付近から苗場山
登山口⇔白板山間で展望が良かったのはここだけでした。
数か所目印がありました。
2021年03月19日 11:52撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 11:52
数か所目印がありました。
同前
2021年03月19日 12:04撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 12:04
同前
木がなく、展望が良さそうな前ノ山〜白板山間の尾根
左の鞍部には送電鉄塔があります。
2021年03月19日 12:23撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 12:23
木がなく、展望が良さそうな前ノ山〜白板山間の尾根
左の鞍部には送電鉄塔があります。
快晴下、杉林の雪原を下ります。
2021年03月19日 12:25撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 12:25
快晴下、杉林の雪原を下ります。
地形図にある699.7m三角点に立つ送電鉄塔
2021年03月19日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 12:40
地形図にある699.7m三角点に立つ送電鉄塔
広々とした雪原(杉林)の奥にあります。
南東側の尾根へ取り付く際のランドマーク的存在です。
2021年03月19日 12:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 12:40
広々とした雪原(杉林)の奥にあります。
南東側の尾根へ取り付く際のランドマーク的存在です。
通学路と書かれていますが、学校はおろか、建屋は全くありませんでした。
墓地があり、雪の中に墓石が幾つもありました。
2021年03月19日 12:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/19 12:59
通学路と書かれていますが、学校はおろか、建屋は全くありませんでした。
墓地があり、雪の中に墓石が幾つもありました。
展望が良かった白板山東稜!
山に感謝しつつ下山しました。
2021年03月19日 13:02撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/19 13:02
展望が良かった白板山東稜!
山に感謝しつつ下山しました。

感想

白板山は、下調べの時点ではあまり展望は良くないと言う印象でしたが、どこかに展望の良い所はないものかと思って先へ進んでいたところ、地形図の1323m手前の小ピークがほぼ360度の展望でした。
1323mピークはアスナロの大木に隠されていて、展望が良いのか良くないのか分かりませんでした。
地形図の等高線からは判読できない小ピークでしたが、1323mへ行くには多少アップダウンがありそうでした。

もし白板山へ登山される方がいらっしゃいましたら、このピークに立たれることをお勧めします。
白板山手前で南側が大きく開け、日白山〜苗場山方面がよく見えますが、巻機山方面は見えません。
白板山頂上から先に進んでいますと、徐々に展望が良くなり、尾根の両側で写真撮影時に木立が写り込まない所がありますので、行けば分かると思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:557人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら