ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3020532
全員に公開
ハイキング
関東

【八丈島】八丈富士と三原山を一日で巡ります。

2021年03月24日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
8.4km
登り
797m
下り
781m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:18
合計
5:50
10:14
10:14
18
10:32
10:33
39
11:12
11:16
6
11:22
11:22
12
11:34
11:34
9
11:43
11:44
24
12:08
12:09
57
13:06
13:07
14
13:21
13:23
56
14:19
14:27
42
15:09
15:09
13
15:22
15:22
1
15:23
ゴール地点
■距離:8.34
■累積標高:+692m/-885m
天候 風もなく快晴でした。これだけいい天気は珍しいとのことです。
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
■往路(24日):羽田空港(07:30-08:25)八丈島空港
<島内の移動はレンタカーを利用しました>
<下山後は八丈島に宿泊し、翌日観光をして帰宅しました>
■復路(25日):八丈島空港(13:45-14:40)羽田空港

◇レンタカー・カーセンター八丈:空港に近いレンタカー屋さんです。
 https://www.car-center.net/
◇三原山登山口までの道路状況:登山口までの道路が通行止めになっていることが多いようですので、事前に観光協会に確認しておくといいです。今回も観光協会側からは通行止めになっていたために、大坂隧道の出口側から入りました。どちらから入っても同じ峠に着きます。
コース状況/
危険箇所等
■以下のMAPを参考にして歩きましたが、特に危険なところはありませんでした。但し八丈富士も三原山も長い階段が続きますので、思いのほかきつく感じました。

◇八丈富士Map
https://www.hachijo.gr.jp/39rhf0e/wp-content/uploads/2017/07/hachijoufuji_map.pdf
◇三原山
http://www.hachijo.gr.jp/39rhf0e/wp-content/uploads/2017/07/miharayama_map.pdf
その他周辺情報 ■プチホテル満天望:料理が美味しく快適な宿でした。
 http://mantenbo.net/
■ふれあいの湯:露天風呂が熱かったです。
 https://www.town.hachijo.tokyo.jp/onsen/hureai.html
■みはらしの湯:露天風呂からの展望が素晴らしいです。
 https://www.town.hachijo.tokyo.jp/onsen/miharashi.html
レンタカーを借りて八丈富士の登山口に向かいますが、早速いい形の姿を現してくれました。今日は天気が良さそうです。
2021年03月24日 09:11撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/24 9:11
レンタカーを借りて八丈富士の登山口に向かいますが、早速いい形の姿を現してくれました。今日は天気が良さそうです。
登山道入り口の脇に数台の駐車スペースがありました。
2021年03月24日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 9:30
登山道入り口の脇に数台の駐車スペースがありました。
ここから入って行きます。
2021年03月24日 09:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 9:30
ここから入って行きます。
早速1280段の階段のお迎えです。
2021年03月24日 09:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 9:31
早速1280段の階段のお迎えです。
階段の脇に平らな坂がありますので、ここを歩いたほうが楽に歩けます。
2021年03月24日 09:46撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 9:46
階段の脇に平らな坂がありますので、ここを歩いたほうが楽に歩けます。
半分まで来ました。20分ほどで来ています。
2021年03月24日 09:50撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 9:50
半分まで来ました。20分ほどで来ています。
底土港の方向が良く見えています。
2021年03月24日 09:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/24 9:54
底土港の方向が良く見えています。
鳥居があります。
2021年03月24日 09:55撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 9:55
鳥居があります。
最後の手すりですが、ここまでくればお鉢周りの分岐点は間もなくです。
2021年03月24日 10:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 10:06
最後の手すりですが、ここまでくればお鉢周りの分岐点は間もなくです。
お鉢周りの分岐点に着きました。火口のあとが森になっていてびっくりしました。想像外です。
2021年03月24日 10:15撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 10:15
お鉢周りの分岐点に着きました。火口のあとが森になっていてびっくりしました。想像外です。
お鉢巡りの開始ですが、先方に団体さんが見えています。
2021年03月24日 10:18撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 10:18
お鉢巡りの開始ですが、先方に団体さんが見えています。
ルート上には亀裂や穴があるので注意して歩きます。
2021年03月24日 10:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 10:24
ルート上には亀裂や穴があるので注意して歩きます。
中央火口丘の中に池が見えています。
2021年03月24日 10:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/24 10:25
中央火口丘の中に池が見えています。
左手(南)には牧場が見えています。
2021年03月24日 10:30撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 10:30
左手(南)には牧場が見えています。
最高点に到着しました。団体さんと一緒ですのでマスクをします。
2021年03月24日 10:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
6
3/24 10:32
最高点に到着しました。団体さんと一緒ですのでマスクをします。
向こうには三原山が。
2021年03月24日 10:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/24 10:34
向こうには三原山が。
2021年03月24日 10:35撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 10:35
八丈小島が見えて来ました。
2021年03月24日 10:37撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/24 10:37
八丈小島が見えて来ました。
2021年03月24日 10:54撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/24 10:54
火口の中に小さな穴が見えています。
2021年03月24日 11:05撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 11:05
火口の中に小さな穴が見えています。
2021年03月24日 11:06撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 11:06
お鉢周りのスタート地点に戻りました。火口に降りて浅間神社に行ってみます。
2021年03月24日 11:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 11:22
お鉢周りのスタート地点に戻りました。火口に降りて浅間神社に行ってみます。
少し下ったら標識がありますが、ここは右に行きます。
2021年03月24日 11:25撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 11:25
少し下ったら標識がありますが、ここは右に行きます。
深い森の中を少し歩くと、
2021年03月24日 11:27撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 11:27
深い森の中を少し歩くと、
鳥居が現れます。
2021年03月24日 11:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 11:31
鳥居が現れます。
鳥居の下には、願い事を書いた石が沢山置かれています。その奥には小さな石の祠がいくつか置かれていました。ここが浅間神社の様です。
2021年03月24日 11:31撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 11:31
鳥居の下には、願い事を書いた石が沢山置かれています。その奥には小さな石の祠がいくつか置かれていました。ここが浅間神社の様です。
浅間神社のそばから望める火口。
2021年03月24日 11:33撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 11:33
浅間神社のそばから望める火口。
戻る途中で見かけた水たまり。
2021年03月24日 11:34撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 11:34
戻る途中で見かけた水たまり。
スミレが何故かここには群生していました。
2021年03月24日 11:38撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 11:38
スミレが何故かここには群生していました。
分岐地点に戻り登山口に下ります。
2021年03月24日 11:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 11:43
分岐地点に戻り登山口に下ります。
ほぼ計画通りに無事登山口に戻りました。ここからは車で三原山登山口に向かいますが、今後の予定をしばし検討します。
2021年03月24日 12:09撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 12:09
ほぼ計画通りに無事登山口に戻りました。ここからは車で三原山登山口に向かいますが、今後の予定をしばし検討します。
三原山登山口に向かいます。
2021年03月24日 12:29撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 12:29
三原山登山口に向かいます。
30分ほどで登山口に着きました。
2021年03月24日 12:58撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 12:58
30分ほどで登山口に着きました。
登山口の近くに二三台停められるすぺーすがありました。
2021年03月24日 12:59撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/24 12:59
登山口の近くに二三台停められるすぺーすがありました。
先ずは無線中継所に向かいますが舗装された道でした。
2021年03月24日 13:10撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 13:10
先ずは無線中継所に向かいますが舗装された道でした。
無線中継所からはコンクリート製の階段を登ります。巡視路なんでしょうね。
2021年03月24日 13:24撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 13:24
無線中継所からはコンクリート製の階段を登ります。巡視路なんでしょうね。
八丈小島が見えました。
2021年03月24日 13:43撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/24 13:43
八丈小島が見えました。
急な階段が終わり少し平たんになりました。
2021年03月24日 14:00撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 14:00
急な階段が終わり少し平たんになりました。
見えていた塔はNHKの電波塔?
2021年03月24日 14:02撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 14:02
見えていた塔はNHKの電波塔?
目指す三原山です。
2021年03月24日 14:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/24 14:03
目指す三原山です。
八丈富士と八丈小島。綺麗です。滑走路も良く見えています。
2021年03月24日 14:03撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
5
3/24 14:03
八丈富士と八丈小島。綺麗です。滑走路も良く見えています。
2021年03月24日 14:12撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 14:12
2021年03月24日 14:17撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 14:17
三原山山頂着。三角点もありました。
2021年03月24日 14:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
1
3/24 14:19
三原山山頂着。三角点もありました。
三原山の南の方向ですが、結構山が深いです。
2021年03月24日 14:19撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 14:19
三原山の南の方向ですが、結構山が深いです。
下山を開始しますが、何度見ても良いですね。
2021年03月24日 14:32撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/24 14:32
下山を開始しますが、何度見ても良いですね。
登山口まで下って来ました。ここからは今日の宿に向かいます。
2021年03月24日 15:22撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
3/24 15:22
登山口まで下って来ました。ここからは今日の宿に向かいます。
海に近いところに佇む小さなホテルが今日の宿です。今日も楽しい一日でした。明日は温泉巡りをしてから帰宅します。
2021年03月24日 15:47撮影 by  COOLPIX AW130, NIKON
2
3/24 15:47
海に近いところに佇む小さなホテルが今日の宿です。今日も楽しい一日でした。明日は温泉巡りをしてから帰宅します。
<付録 
島内には町営の温泉が幾つかあります。こちらは樫立地区にあるふれあいの湯です。露天風呂のお湯が熱かったです。
<付録 
島内には町営の温泉が幾つかあります。こちらは樫立地区にあるふれあいの湯です。露天風呂のお湯が熱かったです。
<付録◆
末吉地区の洞輪沢漁港にある温泉ですが、ここは無料で受け付けの人もいません。湯船には大量の源泉が流れ落ちていました。
<付録◆
末吉地区の洞輪沢漁港にある温泉ですが、ここは無料で受け付けの人もいません。湯船には大量の源泉が流れ落ちていました。
<付録>
末吉地区にあるみはらしの湯です。崖の上に建っていますので展望が素晴らしいです。露天風呂に入りながら海を眺めているのは至福の時です。
<付録>
末吉地区にあるみはらしの湯です。崖の上に建っていますので展望が素晴らしいです。露天風呂に入りながら海を眺めているのは至福の時です。
<付録ぁ
みはらし小屋からの展望です。地元の人は鯨が見えていると言っていましたが、私にはわかりませんでした。また晴れている日には青ヶ島が見えると言っていました。
<付録ぁ
みはらし小屋からの展望です。地元の人は鯨が見えていると言っていましたが、私にはわかりませんでした。また晴れている日には青ヶ島が見えると言っていました。
撮影機器:

感想

期限が切れるANAのマイレージがあるので、それを使用して八丈島に観光がてら出かけてきました。1日目に八丈富士と三原山に登り、2日目は町営の温泉を巡って帰宅しましたが、なかなか楽しい二日間でした。八丈島は、また機会があれば出かけて見たいと思います。

(参考までに)
◆2021年山行記録
https://www.yamareco.com/modules/diary/69690-detail-228058

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1213人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら