ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3021247
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

フクジュソウいっぱいの鈴ヶ岳と好展望の茶野。最後は欲張って御池岳へ。

2021年03月26日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
04:58
距離
16.2km
登り
1,423m
下り
1,424m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:27
休憩
0:27
合計
4:54
6:03
6:04
42
6:46
6:46
13
6:59
6:59
12
7:11
7:15
19
7:34
7:34
10
7:44
7:51
10
8:01
8:01
24
8:25
8:26
3
8:29
8:32
16
8:48
8:48
5
8:53
8:53
6
8:59
9:00
3
9:03
9:04
8
9:12
9:13
5
9:18
9:19
4
9:23
9:25
9
9:34
9:35
10
9:58
9:58
13
10:11
10:13
7
10:30
10:30
15
10:45
ゴール地点
天候 晴れ。日差しはあったけど霞が多かった し、風も強め。
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道306号線の鞍掛トンネル手前の登山者駐車場に停めました。5時半過ぎのタイミングで3台目。下山時には第2駐車場も満車になってました。
鞍掛トンネル、コグルミ谷どちらの登山口にも登山届の提出ボックスがあります。
トイレは国道306号線沿いの篠立パーキングを利用しました。
コース状況/
危険箇所等
御池岳周辺は文句なし。
鈴ヶ岳、茶野までの道も明瞭で、ピンクテープもたくさんあり。道迷いの心配はなしです。
それよりもカレンフェルトの森はホントによく滑ります。鈴北岳から鈴ヶ岳の間の下り坂は要注意です。
それと、御池岳から真の谷までの間もグチョグチョの道でした。
久々の鞍掛トンネル手前の駐車場。
冬季通行止めが解除されたのは昨日なので、道路には枝や石ころは無く、ホントにキレイでした。
2021年03月26日 05:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
13
3/26 5:47
久々の鞍掛トンネル手前の駐車場。
冬季通行止めが解除されたのは昨日なので、道路には枝や石ころは無く、ホントにキレイでした。
だいたい15分で鞍掛峠。
ウォーミングアップにはちょっとハードな道のりだったかな。
2021年03月26日 06:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/26 6:03
だいたい15分で鞍掛峠。
ウォーミングアップにはちょっとハードな道のりだったかな。
東の空からお天道様が昇ってきました。
基本的には毎日のありふれた光景ですが、山で拝む朝日は何か特別な感じがします。今日一日がいい日でありますように。
2021年03月26日 06:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
10
3/26 6:05
東の空からお天道様が昇ってきました。
基本的には毎日のありふれた光景ですが、山で拝む朝日は何か特別な感じがします。今日一日がいい日でありますように。
穏やかで開放的な県境尾根。
見た目とは裏腹に、琵琶湖側から冷たい風がピューピュー吹き付けくるので、寒いのなんのって。ヤッケを持ってきて正解でした。
2021年03月26日 06:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
3/26 6:26
穏やかで開放的な県境尾根。
見た目とは裏腹に、琵琶湖側から冷たい風がピューピュー吹き付けくるので、寒いのなんのって。ヤッケを持ってきて正解でした。
鈴北岳と鈴ヶ岳。ずっと遠くって感じです。
2021年03月26日 06:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/26 6:31
鈴北岳と鈴ヶ岳。ずっと遠くって感じです。
県境尾根と霊仙山。
今日は霞がひどく、伊吹山の姿は拝めずじまいでした。
2021年03月26日 06:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/26 6:45
県境尾根と霊仙山。
今日は霞がひどく、伊吹山の姿は拝めずじまいでした。
鞍掛トンネルからちょうど1時間で鈴北岳に到着です。
風が強くて寒いので、休むことなく先へ進みます。
2021年03月26日 06:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/26 6:46
鞍掛トンネルからちょうど1時間で鈴北岳に到着です。
風が強くて寒いので、休むことなく先へ進みます。
今日の第一目標の鈴ヶ岳と霊仙山。
2021年03月26日 06:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/26 6:48
今日の第一目標の鈴ヶ岳と霊仙山。
ヒルコバ近くに来ると、鈴ヶ岳はまるでおむすび🍙のような形。
2021年03月26日 06:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
3/26 6:55
ヒルコバ近くに来ると、鈴ヶ岳はまるでおむすび🍙のような形。
ヒルコバで一息。
ヒルがたくさんいるからヒルコバ?
今日は何の心配もないけど、あと一月もすると出てくるんかな?ヒルがウジャウジャ、想像したくない・・・。
2021年03月26日 07:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
3/26 7:00
ヒルコバで一息。
ヒルがたくさんいるからヒルコバ?
今日は何の心配もないけど、あと一月もすると出てくるんかな?ヒルがウジャウジャ、想像したくない・・・。
鈴ヶ岳へ向かって、カレンフェルトの森を登り返しです。
白い石灰岩と樹肌、そして緑色の苔。まるで日本庭園のようでした。
2021年03月26日 07:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/26 7:05
鈴ヶ岳へ向かって、カレンフェルトの森を登り返しです。
白い石灰岩と樹肌、そして緑色の苔。まるで日本庭園のようでした。
フクジュソウ発見!!
これが見たくてやって来ました。
まだ朝の早い時間のせいか、花びらは縮こまったまま。
2021年03月26日 07:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
11
3/26 7:07
フクジュソウ発見!!
これが見たくてやって来ました。
まだ朝の早い時間のせいか、花びらは縮こまったまま。
それでも黄色い花はキレイでいいね。森の中にあってもよく目立つので、探しやすいのもありがたい。
2021年03月26日 07:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
3/26 7:09
それでも黄色い花はキレイでいいね。森の中にあってもよく目立つので、探しやすいのもありがたい。
こちらのフクジュソウは日当たりのいいとこらにあったせいか、花びらが開いてました。
2021年03月26日 07:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
15
3/26 7:10
こちらのフクジュソウは日当たりのいいとこらにあったせいか、花びらが開いてました。
鈴ヶ岳に到着!
眺めがいいというわけじゃないけど、薄暗い雰囲気もないところでした。
2021年03月26日 07:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
3/26 7:14
鈴ヶ岳に到着!
眺めがいいというわけじゃないけど、薄暗い雰囲気もないところでした。
桜峠へ向かって、カレンフェルトの森を降下。
足元をすくわれないよう、一歩一歩慎重に。滑らないよう要注意です。
2021年03月26日 07:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/26 7:18
桜峠へ向かって、カレンフェルトの森を降下。
足元をすくわれないよう、一歩一歩慎重に。滑らないよう要注意です。
1年ぶりの桜峠。
これで大君ヶ畑からの赤線がつながったことになります。
といって、桜峠でUターンしていてはおもしろくないし、時間的にまだ余裕があるので、茶野まで足を伸ばすことに決定です。
2021年03月26日 07:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/26 7:33
1年ぶりの桜峠。
これで大君ヶ畑からの赤線がつながったことになります。
といって、桜峠でUターンしていてはおもしろくないし、時間的にまだ余裕があるので、茶野まで足を伸ばすことに決定です。
青い空と、白い石灰岩。とにかく開放的で気持ちのいいところ。
足元には大量のチョコボールが・・・。シカさんの運動場かな?
2021年03月26日 07:42撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/26 7:42
青い空と、白い石灰岩。とにかく開放的で気持ちのいいところ。
足元には大量のチョコボールが・・・。シカさんの運動場かな?
1年ぶりの茶野です。
辺り一面、真っ白でガラガラの石灰岩が広がるところ。絶好の休憩そして展望ポイントです。
2021年03月26日 07:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
3/26 7:45
1年ぶりの茶野です。
辺り一面、真っ白でガラガラの石灰岩が広がるところ。絶好の休憩そして展望ポイントです。
鈴ヶ岳と鈴北岳。
三角おむすび🍙が2つ並んだ感じ。
2021年03月26日 07:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/26 7:45
鈴ヶ岳と鈴北岳。
三角おむすび🍙が2つ並んだ感じ。
琵琶湖方面。
今日は霞がひどくてはっきりは見えなかった。残念。
2021年03月26日 07:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/26 7:46
琵琶湖方面。
今日は霞がひどくてはっきりは見えなかった。残念。
霊仙山と鍋尻山。
2021年03月26日 07:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/26 7:47
霊仙山と鍋尻山。
鈴ヶ岳と鈴北岳は、ラクダのコブのようにも見えます。
まあ何に見えるかはその人の感性で・・・。
2021年03月26日 07:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
3/26 7:54
鈴ヶ岳と鈴北岳は、ラクダのコブのようにも見えます。
まあ何に見えるかはその人の感性で・・・。
帰り道もフクジュソウを堪能。
2021年03月26日 08:26撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
3/26 8:26
帰り道もフクジュソウを堪能。
ネコノメソウも咲いてました。
2021年03月26日 08:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
3/26 8:31
ネコノメソウも咲いてました。
鈴北岳からは広大なテーブルランド。
2021年03月26日 08:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/26 8:46
鈴北岳からは広大なテーブルランド。
鈴北岳に戻ってきました。
霊仙山と三国岳そして県境尾根。
霞がひどくて伊吹山は確認できず。
2021年03月26日 08:47撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/26 8:47
鈴北岳に戻ってきました。
霊仙山と三国岳そして県境尾根。
霞がひどくて伊吹山は確認できず。
ところどころに残る雪が、いいアクセントになってました。
2021年03月26日 08:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
3/26 8:49
ところどころに残る雪が、いいアクセントになってました。
御池岳までの日本庭園には、いくつかの池が点在。シートを広げて弁当でも食べたいところ。
2021年03月26日 08:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
3/26 8:59
御池岳までの日本庭園には、いくつかの池が点在。シートを広げて弁当でも食べたいところ。
とにかく気持ちのいいところ。
御池岳には何度も来ているけど、こんなに天候に恵まれたのは数少ない。
2021年03月26日 09:05撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/26 9:05
とにかく気持ちのいいところ。
御池岳には何度も来ているけど、こんなに天候に恵まれたのは数少ない。
御池岳の山頂です。今年度3回目です。こんなに来るとは思わなかった。
2021年03月26日 09:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
13
3/26 9:12
御池岳の山頂です。今年度3回目です。こんなに来るとは思わなかった。
天気がいいので、天狗の鼻に寄り道。
T字尾根の向こうに天狗堂とサンヤリ。
いつかはぐるっと一回りしたいところ。
2021年03月26日 09:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
3/26 9:19
天気がいいので、天狗の鼻に寄り道。
T字尾根の向こうに天狗堂とサンヤリ。
いつかはぐるっと一回りしたいところ。
ボタンブチからの天狗の鼻。
2021年03月26日 09:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
8
3/26 9:21
ボタンブチからの天狗の鼻。
御在所岳や雨乞岳はかろうじて見える程度。
2021年03月26日 09:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
3/26 9:22
御在所岳や雨乞岳はかろうじて見える程度。
風がピューピューで冷たいけど、気持ちのいい青空だ。
2021年03月26日 09:28撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
9
3/26 9:28
風がピューピューで冷たいけど、気持ちのいい青空だ。
烏帽子岳と養老の山々。遠くの景色はこれが限界でした。
2021年03月26日 09:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/26 9:30
烏帽子岳と養老の山々。遠くの景色はこれが限界でした。
コグルミ谷方面へ下山。
真の谷までの間は、グチョグチョの滑りやすい道で、気をつかいます。
2021年03月26日 09:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
3/26 9:43
コグルミ谷方面へ下山。
真の谷までの間は、グチョグチョの滑りやすい道で、気をつかいます。
カタクリ峠。
風はないし、日差しが暖かな気持ちいいところです。
2021年03月26日 09:59撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/26 9:59
カタクリ峠。
風はないし、日差しが暖かな気持ちいいところです。
コグルミ谷には、ネコノメソウがたくさん。
2021年03月26日 10:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
7
3/26 10:09
コグルミ谷には、ネコノメソウがたくさん。
穴ぼこだらけの枯木がありました。
キツツキさん、頑張りましたね。
2021年03月26日 10:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/26 10:17
穴ぼこだらけの枯木がありました。
キツツキさん、頑張りましたね。
無事に国道306号線に出て登山は終了。
あとは鞍掛トンネルまでの車道歩き。
2021年03月26日 10:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
3/26 10:30
無事に国道306号線に出て登山は終了。
あとは鞍掛トンネルまでの車道歩き。
撮影機器:

感想

国道306号線の冬季通行止めが解除されたので、早速鞍掛トンネルからフクジュソウがたくさん咲いている鈴ヶ岳へ出かけてきました。
シーズン中はハイカーで溢れる鞍掛トンネルの駐車場ですが、平日の早朝ということもあって空き空き。国道も開通直後ということもあって、枯れ枝や小石は落ちてないし、白線もピカピカ。
茶野までの間では誰に会うこともなく、静かな山歩きを楽しむことができました。
逆に茶野からの帰り道は、平日なのにそれなりの数の方々とすれ違い。改めて人気のある山なんだと実感。
鈴ヶ岳のフクジュソウと茶野の大展望を楽しんで帰ろうと思いましたが、欲張って御池岳へ寄り道。やっぱり天気がいいと、ついついあちらに寄ったり、こちらに寄ったりしたくなります。
これからは、ニリンソウやヤマブキソウ、山芍薬などの季節になりますが、ヤツの動きが活発になるだよね・・・。花は楽しみたいけど、ヤツに献血したくない。どうしたら気にせずに歩けるようになるかな。かつて、上司と山の中の現場へ行ったとき、上司の目の中にヒルが入ったのを見たのがトラウマになってます。

山で出会った人:20人くらい

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:568人

コメント

はじめまして
kimironさん
こんばんは。
はじめまして。

同じ日、私もコグルミ谷から御池岳〜藤原岳登ってました。
風が強かったですね。

この時期はやはり鈴北、鈴ヶ岳の周回が人気の様ですね。
公共交通機関で行ったので、藤原岳から西藤原駅に下りましたが、天狗の鼻方面は眺望が良さそう。
次回は車で行って周回で再訪したいと思います。
2021/3/30 21:06
Re: はじめまして
こんばんは!
御池岳は人気のある山で人も多いですが、鈴ヶ岳あたりは人も少なく静かな山歩きを楽しめるいいところですよ。ぜひ一度は訪れてみてください!
2021/3/30 23:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
御池岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
鞍掛橋から鈴ヶ岳・鈴北岳・御池岳周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら