ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302212
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍に向かうも、突然の病魔に襲われ撤退!(妻のみ残雪の蝶ヶ岳へ)

2013年05月24日(金) ~ 2013年05月26日(日)
 - 拍手
Pengin22 その他1人
GPS
56:00
距離
40.1km
登り
1,725m
下り
1,724m

コースタイム

5/24 6:35上高地→7:12明神→7:50徳沢7:55→8:43横尾9:00→10:05槍沢ロッジ10:35→11:00ババ平(撤退)11:35→12:09槍沢ロッジ12:45→横尾13:50
5/25 (妻)5:05横尾→5:29槍見台5:40→7:38稜線(朝ごはん)7:55→8:15蝶ヶ岳8:30→9:09長塀山9:15→10:27あと2Km地点10:40→10:52夫と遭遇。
  (夫)9:00横尾→9:52徳沢9:59→10:44あと1Km地点→10:52妻と遭遇。
  (合流後)11:37徳沢(昼ごはん)13:02→13:48明神。明神池散策。
5/26 4:55明神館→4:58明神池→5:53河童橋5:58→6:19ウェストン碑→6:45田代池6:50→7:00大正池(朝ごはん)
天候 5/24 快晴なるも突然の病魔に襲われ、ババ平で撤退。
5/25 晴れ。妻のみ蝶ヶ岳へ。夫は休養。(横尾→明神までの移動と+α)
5/26 明神から大正池までの上高地王道ハイキングコースを散策。
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
上高地沢渡地区のバス停名が今シーズンから変更されていた。
旧沢渡第二駐車場が、旧観光バス乗継所まで上がった遠くになっていてビックリ。
コース状況/
危険箇所等
【ババ平まで】
大正池→横尾まで雪無し。
横尾→槍沢 若干雪あるが特段問題なし。
槍沢→ババ平 残雪。グズグズ。
その上 アイゼン、ピッケル要

【蝶ヶ岳へ】
横尾→槍見台まで 雪無し
槍見台から蝶ヶ岳稜線まで ズボ雪。雪が脆くズリ落ちる。アイゼン効きにくいズボ雪。踏み抜き。
蝶ヶ岳の稜線 雪無し。
蝶ヶ岳→長塀山 割と下りやすい雪。
長塀山→あと2KM地点まで 踏み抜く残雪ルート。踏み抜き雪続くため体力使う。足跡ルートはずれているもの多いため、要注意。
あと2KM地点から下。雪無し。

予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
快晴ドピーカンの河童橋。
2013年05月24日 06:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/24 6:34
快晴ドピーカンの河童橋。
穂高の峰々が、
2013年05月24日 06:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/24 6:36
穂高の峰々が、
ヤバイほど綺麗です!
2013年05月24日 06:37撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/24 6:37
ヤバイほど綺麗です!
明神と穂高。
2013年05月24日 07:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/24 7:02
明神と穂高。
梓川も輝いています!
2013年05月24日 07:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 7:05
梓川も輝いています!
明神岳
2013年05月26日 13:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 13:16
明神岳
青空の色が違う
2013年05月24日 07:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 7:44
青空の色が違う
新緑も綺麗です。
2013年05月24日 07:55撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/24 7:55
新緑も綺麗です。
毎度お馴染の徳沢園。
2013年05月24日 07:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 7:55
毎度お馴染の徳沢園。
横尾です。
2013年05月24日 08:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/24 8:43
横尾です。
新緑綺麗すぎ。
2013年05月24日 08:54撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 8:54
新緑綺麗すぎ。
槍見河原から槍もクッキリ。
2013年05月26日 13:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 13:17
槍見河原から槍もクッキリ。
いつもながら綺麗な梓川。しかし、この辺りから体調がかなりおかしい??・・・。
2013年05月26日 13:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 13:17
いつもながら綺麗な梓川。しかし、この辺りから体調がかなりおかしい??・・・。
槍沢ロッジで休憩。
2013年05月24日 10:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/24 10:11
槍沢ロッジで休憩。
穂先もクッキリ。
2013年05月26日 13:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 13:17
穂先もクッキリ。
なんてピーカン。
2013年05月24日 10:32撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 10:32
なんてピーカン。
しかし。体調が・・・。
2013年05月24日 10:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 10:38
しかし。体調が・・・。
ババ平。
2013年05月24日 11:15撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/24 11:15
ババ平。
こんなに青空なのに。
2013年05月24日 11:15撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/24 11:15
こんなに青空なのに。
こんなに綺麗なのに・・。
2013年05月24日 11:15撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/24 11:15
こんなに綺麗なのに・・。
こんなにこんなに綺麗なのに。
2013年05月24日 11:15撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/24 11:15
こんなにこんなに綺麗なのに。
こんなにこんなにベストの天気なのに。)
2013年05月24日 11:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 11:16
こんなにこんなにベストの天気なのに。)
突然の体調不良。足のリンパ腺が腫れたようで痛くて痛くて動けない・・・。
2013年05月26日 13:29撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/26 13:29
突然の体調不良。足のリンパ腺が腫れたようで痛くて痛くて動けない・・・。
無念の撤退・・・。
2013年05月24日 11:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 11:35
無念の撤退・・・。
足を引きずりながら、なんとかかんとか槍沢ロッジまで戻ってきました・・。
2013年05月24日 12:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/24 12:09
足を引きずりながら、なんとかかんとか槍沢ロッジまで戻ってきました・・。
グレながら、ラーメンを食べる妻。スミマセン・・・。
2013年05月24日 12:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
5/24 12:24
グレながら、ラーメンを食べる妻。スミマセン・・・。
本当に動けなくなったら困ると思い、平地?の横尾まで必死に下りる。
2013年05月24日 12:59撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 12:59
本当に動けなくなったら困ると思い、平地?の横尾まで必死に下りる。
横尾もこんなに晴れている・・。
2013年05月24日 13:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/24 13:50
横尾もこんなに晴れている・・。
横尾山荘まで這い戻り、急遽宿泊。
2013年05月24日 13:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/24 13:50
横尾山荘まで這い戻り、急遽宿泊。
やけ食いで、たっぷりお代りまでした妻。(こっちは食欲まるでナシ・・・)そのまま寝込む・・。
2013年05月24日 17:55撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
5/24 17:55
やけ食いで、たっぷりお代りまでした妻。(こっちは食欲まるでナシ・・・)そのまま寝込む・・。
翌朝。妻のみ蝶ヶ岳へ単独で出発。(夫は休養)
2013年05月25日 05:05撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 5:05
翌朝。妻のみ蝶ヶ岳へ単独で出発。(夫は休養)
槍が見えました!行きたかったけど、旦那さんの体調不良では仕方ないです・・・。(妻)
2013年05月25日 05:24撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 5:24
槍が見えました!行きたかったけど、旦那さんの体調不良では仕方ないです・・・。(妻)
昨日より暑いですが、真っ白な峰がステキ。(妻)
2013年05月25日 05:24撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 5:24
昨日より暑いですが、真っ白な峰がステキ。(妻)
槍見台に着きました。(妻)。
・・・写真、デカ過ぎませんか??・・(夫)
2013年05月25日 05:29撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 5:29
槍見台に着きました。(妻)。
・・・写真、デカ過ぎませんか??・・(夫)
槍見台からの槍は綺麗です!(妻)
2013年05月25日 05:29撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/25 5:29
槍見台からの槍は綺麗です!(妻)
槍見台から先は、ズボズボの残雪になります。
一人なので、ルートを見失わないよう慎重に進みます。全然人に会いませんでした。(妻)
2013年05月25日 06:34撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 6:34
槍見台から先は、ズボズボの残雪になります。
一人なので、ルートを見失わないよう慎重に進みます。全然人に会いませんでした。(妻)
おおっ!と思わず叫んでしまいました!(妻)
2013年05月25日 07:25撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/25 7:25
おおっ!と思わず叫んでしまいました!(妻)
乗鞍方面かな。(妻)
2013年05月25日 07:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 7:35
乗鞍方面かな。(妻)
槍からの大好きな稜線!(妻)
2013年05月25日 07:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
5/25 7:35
槍からの大好きな稜線!(妻)
何度歩いても大好きな槍穂の稜線。
今年も行くね〜。でも年々人が増えてるからな〜。(妻)
2013年05月25日 07:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 7:35
何度歩いても大好きな槍穂の稜線。
今年も行くね〜。でも年々人が増えてるからな〜。(妻)
大好きな大キレットがクッキリです。(妻)
2013年05月25日 07:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/25 7:35
大好きな大キレットがクッキリです。(妻)
蝶槍分岐です。(妻)
2013年05月25日 07:38撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 7:38
蝶槍分岐です。(妻)
白銀の穂高。(妻)
2013年05月25日 07:40撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 7:40
白銀の穂高。(妻)
だーれもいません。
誰も通りません・・・。(妻)
2013年05月25日 07:40撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 7:40
だーれもいません。
誰も通りません・・・。(妻)
昨日は残念だったけど、またすぐ来るね!
2013年05月25日 07:40撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 7:40
昨日は残念だったけど、またすぐ来るね!
何て綺麗なんでしょう!(妻)
2013年05月25日 07:40撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 7:40
何て綺麗なんでしょう!(妻)
なんて綺麗なんでしょう!(妻)
2013年05月25日 07:40撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 7:40
なんて綺麗なんでしょう!(妻)
同じ写真ばかり撮ってしまいます。(笑)
2013年05月25日 07:42撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 7:42
同じ写真ばかり撮ってしまいます。(笑)
稜線上で唯一出会った方に撮って頂きました!
2013年05月25日 07:45撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
5/25 7:45
稜線上で唯一出会った方に撮って頂きました!
この方がいなかったら、写真撮ってもらえなかった。良かった!
2013年05月25日 07:46撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/25 7:46
この方がいなかったら、写真撮ってもらえなかった。良かった!
いつまでもいつまでも見ていたい。
ここで朝ごはん。(妻)
2013年05月25日 07:48撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 7:48
いつまでもいつまでも見ていたい。
ここで朝ごはん。(妻)
人っ子ひとりいない蝶ヶ岳の稜線!
いつも人がたくさんいるのに!(妻)
2013年05月25日 07:53撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 7:53
人っ子ひとりいない蝶ヶ岳の稜線!
いつも人がたくさんいるのに!(妻)
今年は雪融けが早いかと思ったけど、
まだまだ真っ白だな〜。(妻)
2013年05月25日 07:53撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 7:53
今年は雪融けが早いかと思ったけど、
まだまだ真っ白だな〜。(妻)
大キレットをズームにしてみました!(妻)
2013年05月25日 08:06撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 8:06
大キレットをズームにしてみました!(妻)
蝶ヶ岳ヒュッテです。(妻)
2013年05月25日 08:14撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 8:14
蝶ヶ岳ヒュッテです。(妻)
テン場はまだ半分ほど雪に覆われています。
半年前にもここでテン泊したばかりですが。(妻)
2013年05月25日 08:24撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 8:24
テン場はまだ半分ほど雪に覆われています。
半年前にもここでテン泊したばかりですが。(妻)
ああ、下りたくないけど、旦那さんが待ってるから下りなきゃ。(妻)
2013年05月25日 08:25撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 8:25
ああ、下りたくないけど、旦那さんが待ってるから下りなきゃ。(妻)
さよなら、槍。また来るね!(妻)
2013年05月25日 08:25撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 8:25
さよなら、槍。また来るね!(妻)
蝶ヶ岳ヒュッテを後にします。(妻)
2013年05月25日 08:25撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 8:25
蝶ヶ岳ヒュッテを後にします。(妻)
蝶ヶ岳山頂。誰もいませんでした。(妻)
2013年05月25日 08:28撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 8:28
蝶ヶ岳山頂。誰もいませんでした。(妻)
すぐ雪になります。
雪が飛んでいたのは稜線だけでした。(妻)
2013年05月25日 08:33撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 8:33
すぐ雪になります。
雪が飛んでいたのは稜線だけでした。(妻)
穂高もさよなら!(妻)
2013年05月25日 08:33撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 8:33
穂高もさよなら!(妻)
池もまだ雪。(妻)
2013年05月25日 08:45撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 8:45
池もまだ雪。(妻)
一方、その頃、寝込んでいた夫は漸く起き出し、横尾から徳沢までの平行移動に出発。(夫)
2013年05月25日 09:00撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 9:00
一方、その頃、寝込んでいた夫は漸く起き出し、横尾から徳沢までの平行移動に出発。(夫)
妻は長塀山まで下山してきました。
長塀山の標識は埋もれていました。(妻)
2013年05月25日 09:09撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 9:09
妻は長塀山まで下山してきました。
長塀山の標識は埋もれていました。(妻)
ここからずっーと、雪壁を乗り越えていくズボ雪アップダウンが続きます。
時々股まで踏み抜きます。(妻)
2013年05月25日 09:10撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 9:10
ここからずっーと、雪壁を乗り越えていくズボ雪アップダウンが続きます。
時々股まで踏み抜きます。(妻)
でも、時折の眺望が綺麗です。(妻)
2013年05月25日 09:10撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 9:10
でも、時折の眺望が綺麗です。(妻)
スノーブリッジ。右上から左下に下ります。
融けたら落ちるな〜。(妻)
2013年05月25日 09:17撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 9:17
スノーブリッジ。右上から左下に下ります。
融けたら落ちるな〜。(妻)
妻がズボ雪と格闘している頃、夫は徳沢に着きました。喉は痛くて咳は出ますが、リンパ痛のような足の痛みは消えました!(夫)
2013年05月25日 09:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 9:52
妻がズボ雪と格闘している頃、夫は徳沢に着きました。喉は痛くて咳は出ますが、リンパ痛のような足の痛みは消えました!(夫)
これなら妻を迎えに途中まで行けるかも。(夫)
2013年05月25日 09:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 9:59
これなら妻を迎えに途中まで行けるかも。(夫)
妻はあと2Km地点。ここまでの踏み抜きルートはきつかった。この先、ここから下は、雪無くなりました。(妻)
2013年05月25日 10:27撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 10:27
妻はあと2Km地点。ここまでの踏み抜きルートはきつかった。この先、ここから下は、雪無くなりました。(妻)
夫は1km登ってきました。なんとか歩けます。(夫)
2013年05月25日 10:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 10:44
夫は1km登ってきました。なんとか歩けます。(夫)
と、そこへ現れた妻!
「え〜!来れたの?ビックリ!!」
2013年05月25日 10:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/25 10:52
と、そこへ現れた妻!
「え〜!来れたの?ビックリ!!」
無事に出会えて良かった!
「上、綺麗だよ。登る?」と妻。
「いや、今日はここでUターン。」
2013年05月25日 10:54撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/25 10:54
無事に出会えて良かった!
「上、綺麗だよ。登る?」と妻。
「いや、今日はここでUターン。」
徳沢に着きました!
2013年05月25日 11:37撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 11:37
徳沢に着きました!
お馴染ソフトクリームを食べます。
2013年05月25日 11:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/25 11:41
お馴染ソフトクリームを食べます。
徳沢のテン場は賑わっています。
我々も急いで帰るのはやめて、急遽、明神で泊まることにしました。なので徳沢で2時間近くまったり。
2013年05月25日 13:04撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 13:04
徳沢のテン場は賑わっています。
我々も急いで帰るのはやめて、急遽、明神で泊まることにしました。なので徳沢で2時間近くまったり。
ニリンソウ綺麗です。
2013年05月25日 13:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/25 13:29
ニリンソウ綺麗です。
明神に移動し、明神池の散策中。
2013年05月25日 14:15撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/25 14:15
明神に移動し、明神池の散策中。
明神の神社でおまいり。
2013年05月25日 14:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 14:23
明神の神社でおまいり。
嘉門次小屋。岩魚食べようかと思いましたが、夕飯に出るらしいので止めます。
2013年05月25日 14:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 14:26
嘉門次小屋。岩魚食べようかと思いましたが、夕飯に出るらしいので止めます。
梓川散策中。
2013年05月25日 14:29撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 14:29
梓川散策中。
明神橋をバックに。
2013年05月25日 14:31撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/25 14:31
明神橋をバックに。
奮発して個室に!(盛大に咳混んでも他人様に迷惑かけないよう)
そして案の定咳混んでます。
2013年05月26日 13:31撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/26 13:31
奮発して個室に!(盛大に咳混んでも他人様に迷惑かけないよう)
そして案の定咳混んでます。
明神岳。
2013年05月25日 17:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/25 17:35
明神岳。
浴衣があるのが嬉しい!豪華夕飯を前にご満悦の妻。
2013年05月25日 18:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/25 18:02
浴衣があるのが嬉しい!豪華夕飯を前にご満悦の妻。
グラスワインを頼んだら、ミニボトルで出てきた!嬉しい!
2013年05月25日 18:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
5/25 18:14
グラスワインを頼んだら、ミニボトルで出てきた!嬉しい!
翌早朝。マスクして大正池までの散策に出かけます。
2013年05月26日 04:50撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 4:50
翌早朝。マスクして大正池までの散策に出かけます。
鳥居に菊のご紋。
2013年05月26日 04:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 4:57
鳥居に菊のご紋。
ピッケル背負って、「上高地ハイキングルート」を散策する変な人。
2013年05月26日 05:04撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 5:04
ピッケル背負って、「上高地ハイキングルート」を散策する変な人。
朝靄の中、焼岳が浮かび上がります。
2013年05月26日 05:27撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 5:27
朝靄の中、焼岳が浮かび上がります。
岳沢湿原からの六百山。
2013年05月26日 05:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 5:41
岳沢湿原からの六百山。
河童橋から穂高
2013年05月26日 05:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 5:53
河童橋から穂高
岳沢拡大。
2013年05月26日 05:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 5:54
岳沢拡大。
梓川沿いからの焼岳!
2013年05月26日 06:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 6:05
梓川沿いからの焼岳!
霞沢岳も。
2013年05月26日 06:08撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:08
霞沢岳も。
ウェストン碑。
2013年05月26日 06:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 6:19
ウェストン碑。
新緑と穂高。
2013年05月26日 06:19撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 6:19
新緑と穂高。
乗鞍も。
2013年05月26日 06:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 6:20
乗鞍も。
梓川の向こうに焼岳。
2013年05月26日 06:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:33
梓川の向こうに焼岳。
田代湿原と焼岳。
2013年05月26日 06:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/26 6:44
田代湿原と焼岳。
田代池。久しぶり!
2013年05月26日 06:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 6:46
田代池。久しぶり!
相変わらず神秘的です。
2013年05月26日 06:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/26 6:46
相変わらず神秘的です。
本当にきれいです。
2013年05月26日 06:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/26 6:46
本当にきれいです。
焼岳と白樺。
2013年05月26日 13:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 13:20
焼岳と白樺。
大正池の特等席でお弁当タイム!
2013年05月26日 07:14撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 7:14
大正池の特等席でお弁当タイム!
焼岳が綺麗すぎです。
2013年05月26日 07:16撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/26 7:16
焼岳が綺麗すぎです。
大正池と焼岳がきれいすぎです。
2013年05月26日 07:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/26 7:21
大正池と焼岳がきれいすぎです。
なんで水の色がこんなに綺麗なんだろう。
2013年05月26日 07:22撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
5/26 7:22
なんで水の色がこんなに綺麗なんだろう。
穂高も輝いています。
2013年05月26日 07:26撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/26 7:26
穂高も輝いています。
逆さ焼岳がこんなに綺麗にクッキリ!
2013年05月26日 07:35撮影 by  uT8000,ST8000 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/26 7:35
逆さ焼岳がこんなに綺麗にクッキリ!

感想

元々、24日の金曜日に有休取ろうと言い出したのは自分。
妻は、今週ずっと忙しいうえに月曜日から出張もあるので、24日の有休には難色を示していたが、休みを取るために月曜日から木曜日まで深夜残業を続けて、なんとか休みをもぎ取ってきた。
そして、行き先は残雪の槍。例年残雪期の槍は6月に行っているが、6月は梅雨に入ってしまうため天気もぐずつきがち。そして今年のGWは、残雪のアルプスに行きたがっていた妻をねじ伏せて奥秩父や奥多摩近辺の渋いところを歩かせたため、まあ、今回は妻の好きな槍ということで、と出発。

上高地は暑い位のピーカン。これ以上は望めない位のお天気で、毎度お馴染の横尾までさくさく進む。
この辺りで、ちょっと喉が痛くて咳が出始める。うん?昨日までピンピンしていたのにおかしいな?何か足も重い。
妻に「風邪ひいたかも・・・」とおそるおそる言ってみる。「え!?」と妻。「行けそうもない?」と聞かれ、「いや、気分は悪くない。喉だけ痛いけど大丈夫。」とそのときはそう思っていた。
しかし、槍沢へ向かう道で何か足がどんどん痛んできて、いつもよりペースダウン。
槍沢ロッジで大休止したが、ババ平で足が激痛に襲われた!これはリンパ腺が腫れている感じの痛み?立っていられないほど痛い・・・・。目まいもする。
ここで30分程座り込んだが、本当に立ち上がれない程足が痛い!こんな痛みは初めてである。
空は快晴であるが、撤退を余儀なくされる・・・。無念・・・。
連日深夜残業して、「この忙しい時に」と、会社の人々に大ひんしゅくを買いながら無理無理有休を取ってくれた妻には大変申し訳ない・・・。普通の土日だったらまだ良かったが・・・。
本当に立てないかと思ったが、ここで座り込んでいても事態が解決しないので、槍沢ロッジまで戻る。
妻が「ここで泊まる?」と聞いてきたが、本当に身体が動かなくなってしまったときのことを考えて、横尾まで下山しておくことにする。
横尾なら本当に動けなくなったら緊急車両も来られるだろうし、ということで、妻に先に横尾に行って、荷物一旦置いて再度迎えに来てほしいと頼む。
妻がアイゼンとか重いものを持って先に下山。妻に遅れること40分で横尾まで這うように戻る。

ということで、まさかの横尾山荘泊。
好きな小屋であるが、最近は全く泊まっていなかった。
しかし、食欲も無い。
そして妻は槍撤退の腹いせか、いつもに増してやけ食いしていた。

翌日はたぶん動けそうもないので、自分は一日休養することとし、妻のみ単独で蝶ヶ岳へ出かけることにした。
翌朝。足の痛みはなんとか収まっていたが、やはり予定どおり自分は休養日とする。でも足の痛みが引いたので、妻とは徳沢で待ち合わせることにする。
妻が蝶ヶ岳に登って下りている間に、いくらなんでも横尾から徳沢までの水平移動はできるであろう。
翌朝、5時過ぎに妻は蝶ヶ岳向けて出発。自分はギリギリまで寝ていることとした。

*****【ここから妻の単独登頂記】*****
昨日は突然の旦那さんの体調不良にビックリでしたが、今朝は痛みも収まっているようで良かったです。
でも、単独での蝶ヶ岳登頂はちょっと不安。無雪期には何度も来ている蝶ですが、残雪期は初めてだし・・・。でも、いざとなったら引き返せばいいか、と出発。
槍見台までは全く雪が無く、普通にさくさく登れました。今日は槍見台から槍もよく見えてテンションアップ!
ここから雪道になります。昨日よりさらに暑いので、既に雪はズボズボ。槍見台から少し上の急斜面で雪が滑って体重を乗せると雪ごと崩れ落ちて進めないところが出てきました。雪の下は笹で、これも滑るし・・・。
ここで10分以上奮闘。もうこれで駄目だったら下山しようと思いましたが、アイゼン(槍のつもりで12本歯の冬山用)つけて、冷静になって、なんとか登れました。しばらく急斜面でしたが、雪がゆるゆるでアイゼンの爪が効かずに滑りやすかったです。
暫くすると、一瞬雪が無くなる緩斜面になりました。ここはアイゼン不要です。でもその少し先からは、完全にまた雪道となりました。踏跡も殆ど無く、わかりにくい樹林帯が続きます。アイゼンしても滑る雪質ですが、一人なので安全を期してアイゼンつけたまま進みます。
ところどころ目印を見失わないよう、慎重に登ります。誰もいない雪の樹林帯を一人で淡々と登っていくので、ちょっと心細いかも。
静かな静かな樹林帯の急坂を黙々と登ります。
途中で下山してきた男の方とすれ違います。久々に人に会ったので、ルート状況の確認をさせて頂きながら、暫くお喋りさせて頂きました。
また暫く一人で黙々と登っていくと、
突然、稜線が近くなり、急に視界が開けました!振り返ると槍穂の大展望です!
何度も来ている蝶ヶ岳ですが、何か泣きそうな位、感動してしまいました。

稜線上は全く雪がありませんでした。ここで、アイゼンをはずしながら槍穂の大展望を見つつ朝ごはんにします。
暫くすると、女性の方がお二人、ヒュッテからいらしたので、暫くお喋りしてから写真を撮っていただきました。この日、稜線上で出会ったのはこの方たちだけでした。
蝶ヶ岳へ向かう稜線上に全く人は見えず、実際、誰にも会いませんでした。
この稜線上で誰にも会わないなんて・・・。
そして、快晴・無風です。ここでこんなコンディションなんて、最高です!
何度も来ていますが、今までで一番いいかもしれません。
蝶ヶ岳ヒュッテの方もお掃除かなんかしていらっしゃるようで、しーん、としていました。
半年ぶりの蝶ヶ岳のテン場は半分程雪に埋もれていますが、今日は無風です。
去年の秋のテン場は寒かったな〜。水が凍ったっけ。
今日はテントは一つもありませんでした。
蝶ヶ岳山頂で景色を満喫します。誰もいなくて貸切です。でも、旦那さんがいないとやっぱり寂しいな・・・。
さて、徳沢への下山にかかります。
山頂直下からまた雪になります。ここから下は、かなりズボズボの踏み抜き雪になります。アイゼンの爪が効くような雪質ではないですが、(つけたところで踏み抜きは避けられませんので)加速し過ぎてルートをはずして下りてしまわないよう、安全確保と重しのためにアイゼン装着して慎重に進みます。
どちらかというとマークは登り基調でついているので、下りの場合は時々見失うので、折々立ち止まって方向確認しながらゆっくりと下ります。
長塀山から先、融雪が進んで、雪と樹木の枝のミックス踏み抜きゾーンとなり、たいへん歩きにくかったです。
しかも、変な雪の壁やスノーブリッジみたいなものがいくつも出来ていて神経使いました。
あと2Km地点から下で雪が無くなりました。ここでアイゼンを外して下りていきます。と、そこへ、現れたのが、なんと旦那さん!!
ビックリしたけど嬉しかったです。だいぶ復調してきたので、徳沢まで戻ってちょっと迎えに登ってきたとのことです。
「上、綺麗だよ。行ってみる?」と聞きましたが、今日はもういいとのことで下山することにします。
聞いてみると結構良いペースで登ってきたとのことですので、咳は出ていますが、殆ど元に戻った感じでした。
体調戻って良かったね!
*****【妻の単独登頂記終了】*****

さて、自分に戻ります。
妻が5時に出発した後、8時まで寝ていて、朝ごはんを食べて9時に徳沢に向けて出発。昨日の調子だと、徳沢までどの位かかってしまうのだろうと不安だったが、50分で着いた。足の痛みも消えていて、いつものペースに戻ったようだ。ということで余力もあるので、妻を迎えに長塀尾根を登ることに。順調に1キロ登ったところで、妻と遭遇!
良かった、無事で一安心。「上、行く?」と妻に言われましたが、今日はやはり体調が心配なので、妻と一緒にUターンして下山します。
徳沢到着。さて、ここからどうする?まだ11時半なので、このまま帰るか?と妻に言ったところ、「今日は土曜日だし、無理して今から帰らなくてもゆっくり泊まって、明日、久しぶりに大正池までハイキングコースを散策して帰ろうよ。いま、新緑も最高に綺麗だし。」ということで、そうすることに。
ここから妻が明神に予約の電話を入れてみる。個室がまだ空いているとのことで個室にする。咳も出ているので、個室なら他の方にご迷惑をかけないであろう。
チェックインが3時から、ということで3時過ぎないとお部屋には入れないとのことなので、徳沢で2時間、新緑の眩しい景色を眺めながらソフトクリームやランチを食べてぼっーと過ごす。
それにしても、人出がスゴイ。真夏並み?いやそれ以上に人がいる。新緑が綺麗だから最盛期並みの人出である。
いや、これだけ気候も良くて天気も良ければ、これだけ人が出るもの頷ける。
充分以上にまったりしてから明神へ。明神池まで散歩する。ここまで来るのも久しぶり。明神はいつも、通過地点としてさっーと通り過ぎてしまうので、大昔に妻と来て以来。
昔は拝観料払った覚えは全くないのであるが、今は300円でした。
また、嘉門次小屋がお洒落なカフェっぽい感じに変っていてたいへん驚いた。
なんか雰囲気が違うんですけれど・・・。

そして、お宿で浴衣でさっぱりしての夕食は大変美味しかった。
食欲も戻ってきてよかった。

翌朝。5時前に出発。いつもまっしぐらに右岸しか歩いていないので、ゆるゆると左岸を散策。六百山が綺麗である。そして焼岳を見ながらの散策路はたいへん気持ちい。河童橋で日が出てきた。穂高の山並みが綺麗である。
上高地はいつも急ぎ足でバスに飛び乗ってしまうので、こんなにゆっくり散策したことはないが、新緑は綺麗で、山々も輝いていて、今日は最高である。
久しぶりの田代池も相変わらず綺麗であった。
そして、大正池の畔で朝ごはんにする。贅沢な景色をおかずに、最高の朝ごはん。
大正池に映る逆さ焼岳も素晴らしかった。
そしてバス停に出た途端にぴったりバスが来て、タイミングどんぴしゃでした。

思いもよらぬ体調不良で、思いもよらぬ展開になった週末。
無理して休みを取らせた妻には本当に申し訳なかった(今、隣で持ち帰った仕事をしてます・・・。明日から出張とのこと。スマンノウ・・・。)
ま。蝶からの景色で勘弁してもらいたい。
そして気がかりなのが、毎回、自分が風邪引くと、妻にうつしてしまうんだよな・・・。さて、どうなるか!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2776人

コメント

大変でしたねぇ〜
Penさん、まさかの絶不調・・・、全く信じられませんね。

小学校の子どもなら登校拒否やサボりでお腹痛いとか・・・
でもPenさんが山に来てそんな事は有り得ないし・・・

風邪だったのでしょうか〜
槍撤退は残念でしたが、でも大事に至らず何よりでした。
無理して登ってると体調不調時には高度障害も現れてくるかもしれません。
何はともあれご無事で良かった。

奥様ソロでの蝶ヶ岳高速周回、
何とも速いこと!

それに奥様が撮られた写真がこれだけレコに登場するのも珍しいですよね。
って云うか、奥様の写真はPenさんよりセンスいいかも?

横尾山荘泊 & 明神館泊、お風呂もついてて羨ましいけど、
通常なら絶対に有り得ない宿泊です。

奥様、出張頑張って!
槍はPenさんの体調を見ながら近い内にリベンジ、宜しく〜!
2013/5/26 21:26
noboさん こんばんは!
長年山歩きしてますが、天候以外の理由で撤退したのは生まれて初めてです
足の内側のリンパ腺が腫れたようで、触っても飛び上がる程痛くて、立っていられませんでした
一体何だったのでしょうか???

2日目は帰ろうと思えば帰れたのですが、無理しない方がいいという妻の勧めに従い、文字通り「まったり」と
上高地観光と相成りました。本当に通常ではありえないですよね〜。
そして、殆ど手ぶらの観光客に混ざり、ピッケル背負ったデカザックでうろうろしてきたので、ちょっと異様でしたが、でもまあ、こういう機会でもないと・・・、(と、負け惜しみ

妻が、noboさんに写真を誉めて頂いて喜んでいます
「天気と景色がいいから綺麗なので、腕は関係ないと思います〜」と言ってますが。
これは、妻からnoboさんへ。→『ありがとうございます
2013/5/26 22:12
だ・・・だいじょうぶ?
びっくり。
そんなことが起こるんだね〜〜〜
でも、大事にならなくて良かった。
(っていうか、ぺんさんの精神力ですよね)
金曜日はぴかぴかのお天気だったもの。
そりゃあ、悔しかったでしょう。
でも、ペン妻さんだけでも、蝶を楽しめて良かったね。
ホント、写真すごくきれいです shine

もう、復調しました?
いつもハードワークなペン妻さんにうつらない事を祈ってます。
(風邪かしらねえ?)
2013/5/26 22:33
無事帰れて良かったです。
プラス思考で考えればババ平で撤退して良かったのかも知れませんよ〜 槍まで行って何か悪化したら大事ですから。山での体調不良はかなり不安になりますから、自力で無事戻られて良かったです。

蝶からの景色は素晴らしいshinegoodキレイですね〜やっぱり北アルプスは大展望最高です。
また行きたい〜happy01
上高地も梅雨前だから、澄み渡ってますね。
また、元気に槍を目指してください〜
2013/5/27 9:55
ゲスト
おだいじにどうぞ〜
急にくるもんですねー体調不良。
足が痛くなるという症状は初めて聞きましたが、危険サインが出てたんですかねぇ。

上高地〜横尾はサクサク歩いていってしまうのであまり寄り道をしたことがなかったのですが、嘉門次小屋とか朝の大正池の写真をみるとハイキングもいいなぁ って思っちゃいますね。
2013/5/27 14:07
カンヌ映画祭のパルムドールよりも。
旦那さま、奥様、お疲れ様でした!

突然の体調不良に教われた旦那さま、急遽の予定変更で悔しい思いをされた奥様にはちょっと申し訳ない気もしますが、とても良いレコだと感じています。
お二人の絆の強さがしみじみと伝わってきます。今まで読んだ中で一番好きなレコです♡

逆境にただ落胆するのでは無く、安全のことを考えて冷静に行動されているのはさすがですし。

奥様単独で蝶に行かれているときの感想が、旦那様の感想の途中に登場するのが映画の回想シーンみたいでステキでした。
せっかく来たからには登りたい、でもやっぱり旦那様なしでは心細く寂しい、そんな奥様の気持ちがよく伝わってきました。
蝶を下山後、旦那様と合流してからの奥様の笑顔のほうが、稜線上にいるときの笑顔よりも何倍も輝いていますね!
やっぱり二人一緒で「Pengin22」ですものね!

一緒に山に登ったかのように感情移入してしまいました。
旦那様が完全回復し、奥様に風邪がうつらないことを心よりお祈り申し上げます!
2013/5/27 23:56
姐さん、こんばんは。
実はなんとか復調したかのように思えましたが、
日曜夜から咳が止まらなくなってしまいました・・・。やはり風邪のようです・・・

妻が出張に行ってしまったので、今夜は自宅で盛大に咳をしても大丈夫なので、それは良かったかも?
(そんなこと言ってる場合ではないですが
2013/5/28 0:28
carolさん、
仰るとおりババ平で撤退して良かったかもしれません。
結果的にそこまで悪化しませんでしたが、槍で本当に動けなくなったら、、まさにヘリのお助けを借りねばならなかったでしょうし・・・。

山岳保険に入っているとはいえ、やはりヘリはできるだけ呼びたくはないですしね〜。

上高地、今の季節はとてもきれいですよ。
ご家族の皆さんとの散策にお勧めです
2013/5/28 0:35
s3214さん、
筋肉痛とか足の怪我とかでなくて、
「そっと触っただけで飛び上がるほど足が痛い」というのは初めての経験でした
一体、何だったのかよく判りませんが・・・。

本当に山に行ったときは上高地散策をしようなんて微塵も思いませんので、我々も冬以外で大正池までハイキングしたのはもう10年以上前ですかね〜?
Sさんも「さわやか信州号」とかで帰られる場合に、時間があったら1回位はちょっと山の帰りに寄られてみては?
まあでも、ジジババになってもここはいつでも行けますから、無理にいかなくてもいいかと思います。
2013/5/28 0:50
yokowvさん、
そんなにお褒め頂いて恐縮です

「風邪引いた馬鹿な奴が、動けなくなって撤退しました」というだけのレコなんですが・・・

でも、帰ってから、数日前に横尾から蝶へ行くのに5時間かかって小屋の方に救援を求められた方や、GW長塀尾根でルートミスして滑落した方もいらしたことを知りました。いずれも単独の方だったようですので、この残雪期に単独というのはやはり心配ですね・・。
妻によれば、雪の上は「間違った踏跡」も結構あったとのことですので、夏道が出るまでは、慎重にルートを見極めることが何よりも大事ですね・・。
妻が無事でよかったです!
そしてやはり「無雪期に何度も行っているルート」だったということで安心感がありました。

これからも「二人一組」で楽しく安全に歩きたいです
2013/5/28 1:14
なんと(@_@;)!
ぺん夫さま、体調不良ですか
こんな素晴らしいお天気に、しかも有休を取られての三連休、
体調不良で撤退は泣きますよね
咳は風邪としても、足に来るというのはどういう風邪なんでしょう…?
でもぺんさまご夫婦にとっては槍なんて自宅のお庭みたいなものでしょうし、もう何十回も行かれているでしょうから、
たまにはこんなのんびりハイキングも良いかもしれないですよね(^_^;)
今度はお二人で槍に行かれて下さいね

ちなみにうちも今週末は風邪で寝込んでました(-_-;)
風邪、流行ってるんでしょうか?
どうぞお大事になさってくださいね
2013/5/28 8:29
CATさん、
何度も行っている槍ですが、
やはり撤退すると、むなしいですね・・
まあ、何度も行っているから下りるという決断も早かったのかもしれませんが・・・。

CATさんも風邪ですか?
なんだか流行っていますので、お大事になさって下さい
自分の風邪も、熱はないのですが、咳が益々酷くなってきました・・・・。
2013/5/28 21:47
…休みなく山に行かれていましたから…亀×2でスイマセン
レコ見逃してしまったようで…遅くなりました
少し休みましょう!そんな山の神様のメッセージだったのかも知れませんね。

レコを拝見している私たちはpengin22さんから
届けられる、ユーモラスで微笑ましいレコを楽しみにしていますが
やっぱりお二人で楽しんでいる感じが一番大切なのかなって思います

十分に休養なされ、今まで以上に
「蝶のように舞い、槍のように刺す」そんな
素敵な風景!素敵な笑顔がとどけられますように
お体ご自愛ください!
2013/5/29 2:03
naotosasさん、おはようございます!
長年ずっーと常に妻と二人セットで歩いているので、
単独というのは慣れないですね〜。

(妻には数回単独で出かけられてしまったことはありますが。

激励ありがとうございます
咳がまだ全然止まらないので、気長に直します〜。
2013/5/29 7:00
ゲスト
はじめまして。
5月17〜18日で単独で槍ヶ岳に行ったYamanboという者です。
槍登山は残念でしたね。
そのときは、これで良かったんだと分かっていても、後で悔しさが込み上げてきたりしますよね。
自分も今年一月に、降雪中の谷川岳に挑み、単独ラッセルで途中力尽きて撤退した経緯があります。
これが最後の登山ではないと心に決めて、お互いにいつか再リベンジしましょう!
風邪、お大事にしてくださいね。
2013/5/31 2:18
こんにちは!
コメントありがとうございます

何度も行っている山ですが、
今回は輝くようなお天気 だったので、
やはり撤退というのは何か消化不良ですね〜。

前週、飛騨側から登られていたんですね!
輝く朝の景色は素晴らしいですね〜 shine
これをみたかったんですが・・・。
2013/6/1 18:14
はじめまして
山歩きを始めたばかりのHandMと申します。

GWに北アルプスの蝶ヶ岳に初めて登ってまいりましたが、その時御夫婦や恋人同士で山行されている方が多いのに驚いていました。

御主人が突然の体調不良でも、奥さまはお一人で蝶ヶ岳に登られると言うたくましさに、羨まし事人一倍です。
わが妻にも、奥さまの爪の垢でも煎じて飲ませたいくらいです。
レポート大変楽しく読ませていただきました。
これからも楽しいレポートをお願いいたします。
2013/6/1 18:22
HandMさん、こんばんは!
コメント、ありがとうございます

GWに蝶にいらしてたのですね!
GWはお天気も良かったので、さぞや素晴らしかったと思いますshine

うちは元々、山歩きは妻の方の趣味だったんです
山ヤの父に連れられて子供の頃から山に行っていた妻に、自分の方が引きずり込まれたクチです

ということで、
いつもグチグチ言いながら登っているのは、実は自分の方なんですよ〜
2013/6/1 20:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら