記録ID: 3022406
全員に公開
雪山ハイキング
尾瀬・奥利根
会津駒ヶ岳【吹雪にホワイトアウト 最高に楽しかった】
2021年03月26日(金) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:40
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,336m
- 下り
- 1,332m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:05
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 5:40
距離 14.2km
登り 1,340m
下り 1,337m
天候 | 麓:5時半出発時は晴れ、11時下山時は小雨 山頂:8時半で軽い吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼道の駅尾瀬檜枝岐 ・東北道西那須野塩原ICより89km ・道中ヤマザキは多数あるが夜間・冬季は閉店。塩原温泉郷にあるファミマ(景観配慮の白黒ファミマ)が最後となります ・本日は積雪はなし。所々凍結している箇所はあった。GWまではスタッドレス必須や地域です ・本日、鹿5頭・兎1羽・狸1匹が横切った。運転にはご注意を |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況(2021年3月26日現在) ※まだまだ状況は一日で一変します。以下は参考程度にとどめ、最新の情報を入手してください ▼滝沢登山口⇄ヘリポート跡 ・国道から雪があり、途切れることはありません。最初からスノーシューを履いたが、本日に限って言えばアイゼンの方がよかった ・冬道通行可能。駐車場最終地点まで登りそこからも冬道へ。尾根に上がる箇所の雪庇が怖い。上手く避けて登りましょう ・帰りは林道を歩きましたが、デブリーランドと化していました。まだ斜面の雪も多いので避けた方が無難 ▼ヘリポート跡⇄会津駒ヶ岳 ・雪は固く締まり、スノーシューだと全く沈みません ・駒の小屋と山頂の間は、ホワイトアウトだと分かりにくい。特に下りは要注意 ◆登山ポスト 冬季はありませんので、Compass等で提出 |
その他周辺情報 | ◆登山後の温泉 ♨燧の湯 ・22日から再開しましたが、なんと平日は13時から http://www.oze-info.jp/spa/ ♨窓明の湯(本日入湯) ・聞いてはいましたが、本日を最後に休館となります。気に入っていただけに残念。3年間ありがとうございました ・おばちゃんと暫しお話ししたが、管理会社が新しく決まればすぐ再開すると思うよ、とのこと http://www.minamiaizu.org/info/003293.php ◆観光地 ▼奥会津ビューポイントかねやまふれあい広場 https://www.town.kaneyama.fukushima.jp/soshiki/37/hureaihiroba.html |
写真
撮影機器:
感想
当初は少し厳しい雪山を考えていたが、全然歩けていない今シーズンということで、勝手知ったるアイコマへ。
今回で20度目となります。
天気が良くないのは分かっていましたが、打ちつける雪、吹き荒ぶ風、身を刺すような寒気に飢えていたため、むしろ嬉しい予報だった。
快晴で暑すぎたり、中途半端に晴れたりするよりは全然いい。
結果的には、気温は高めであり寒気は弱かったが、風もそこそこ、山頂の軽吹雪に加え、ホワイトアウトまで。
初めての山なら撤退でしょうが、そこは慣れた山。これまでの鬱憤を晴らすような素晴らしい雪山を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
こんばんは、Kazu405さん。
窓明の湯、休館なんですね
こちら方面を歩いた際はよく利用させて貰っていただけに残念です。
しっかり歩いた後の は楽しみの一つでした。
自分も再開を心待ちにしたいと思います。
悪状況もなんのその。
風雪を受けて心地良いだなんて・・・
それほど飢えていたのですか。
会駒はまだまだ雪を楽しませてくれますね
wakasatoさん、こんばんは。
窓明の湯は旧施設の頃から愛用していただけに、私も残念でした。
燧の湯みたいに混んでおらず、こじんまりとして、静かに掛け流しのお湯を堪能できるのが魅力でしたが、まさかオープン3年でこのようなことになってしまうとは、、、
コロナや少雪による観光客の減少が原因らしいですが、、、早期の復活を望みます。
もう暫く雪山を楽しめればと思いますが、また緊急事態とかなんとか言い出しそうですね、、、
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する