ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 302865
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

蝶ヶ岳、常念岳、穂高・槍ヶ岳の大展望!◆山写真部◆

2013年05月21日(火) ~ 2013年05月22日(水)
 - 拍手
GPS
33:15
距離
22.2km
登り
1,784m
下り
2,039m

コースタイム

21日 5:30上高地バスターミナル→8:00徳澤園横→13:15蝶ヶ岳山頂その後山頂直下のテント場でテント泊
22日 5:30蝶ヶ岳テント場→6:30蝶槍→8:45常念岳最低蔵部10:15常念岳山頂→11:00常念小屋→昼食休憩→12:00常念小屋前発→14:45一ノ沢登山口
天候 二日間ともほぼ晴天、一日目の夕暮れ前のみ少し雲が湧いていました。
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
行き新宿→上高地直通夜行バス
帰り一の沢よりタクシーで穂高神社まで行き、穂高神社前の安曇野穂高バス停より高速バスで新宿へ。
コース状況/
危険箇所等
 上高地から蝶ヶ岳へ登る途中から雪道になります。その後はマーキングがところどころにあるものの、けっこう探しづらい場所にあったり印の布が切れてどっかに行ってしまってたりするのでマーキングだよりで行くのが大変でした。地形図と照らし合わせつつ目印を探して目印の布に近づくと踏み抜き多発という感じでかなり余分に疲れてしまいました。
 蝶ヶ岳から常念岳に向かう途中の稜線も同様で、マーキング探し&踏み抜き連続でした。踏み跡を頼りに行くとかなりの確率で間違った道に誘われると思われるのでマーキングと地形図を頼りに登るのが良いとおもいます。特に蝶ヶ岳から常念岳への道で踏み跡をたよりにかなり急な雪の斜面を頑張って登ると行き止まりとか、あるいはそのまま行くには急斜面をトラバースすることになったりする場所等があり、ピッケル、アイゼン等取り敢えず装備はしっかりしておいたほうが良いと感じました。
 最低蔵部から常念岳の上り下りはほぼ雪がなく夏道です。岩場登りとガレた急斜面の下りになります。
 一の沢下山は急斜面ですがしっかりステップがあるので特に不安はありませんでした。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
前回の登山で眺めた常念岳の夕暮れ。
2013年05月12日 07:36撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/12 7:36
前回の登山で眺めた常念岳の夕暮れ。
夜行で上高地!焼岳。
2013年05月26日 08:29撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:29
夜行で上高地!焼岳。
なんか咥えとる!
2013年05月26日 08:29撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:29
なんか咥えとる!
上高地らしい景色を堪能。
2013年05月26日 08:29撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
6
5/26 8:29
上高地らしい景色を堪能。
2013年05月26日 08:29撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:29
2013年05月26日 08:29撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
5/26 8:29
朝の光に照らされて。
2013年05月26日 08:29撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:29
朝の光に照らされて。
2013年05月26日 08:29撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:29
明神岳、鬼ヶ島っぽい。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
5/26 8:30
明神岳、鬼ヶ島っぽい。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:30
青空が映る。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
青空が映る。
ちょっと歩くだけで凄く形が変わっていく。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:30
ちょっと歩くだけで凄く形が変わっていく。
雪解け水の流れ。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
雪解け水の流れ。
水が綺麗すぎる・・・。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:30
水が綺麗すぎる・・・。
上高地ウォークが結構長い。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:30
上高地ウォークが結構長い。
ぜんまいか。天ぷらにしたい!?
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
ぜんまいか。天ぷらにしたい!?
自然のオブジェですね。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
自然のオブジェですね。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
春だなぁ。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
春だなぁ。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
壁っぽい。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
壁っぽい。
いいところです。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
5/26 8:30
いいところです。
雲が流れてゆく。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
雲が流れてゆく。
ここからが本番です。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:30
ここからが本番です。
しばらくゆくと雪道になります。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:30
しばらくゆくと雪道になります。
3時間ちょっと我慢すると展望が開けて来ます。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
3時間ちょっと我慢すると展望が開けて来ます。
御獄山〜
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
御獄山〜
お、向かいの稜線が見えてきた!
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
お、向かいの稜線が見えてきた!
槍!
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
槍!
展望が良い雪原。
あとほんのちょっと登ると山頂です。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5/26 8:30
展望が良い雪原。
あとほんのちょっと登ると山頂です。
穂高から槍、常念岳まで見えてきました。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
5/26 8:30
穂高から槍、常念岳まで見えてきました。
良い形ですね
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
良い形ですね
どんどん展望が良くなります。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
どんどん展望が良くなります。
燕岳方面から見るよりも正面から?眺めている感じになります。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
燕岳方面から見るよりも正面から?眺めている感じになります。
素晴らしい眺めで何度も撮ってしまう
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
5/26 8:30
素晴らしい眺めで何度も撮ってしまう
焼岳を覗くように眺める
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:30
焼岳を覗くように眺める
この道最高でしょう
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
この道最高でしょう
穂高
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
穂高
何度みても良い。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
何度みても良い。
大滝山方向を眺める
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
大滝山方向を眺める
安曇野の展望
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:30
安曇野の展望
常念岳、登山道に雪は無いように見える。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:30
常念岳、登山道に雪は無いように見える。
蝶ヶ岳ヒュッテと常念岳
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
蝶ヶ岳ヒュッテと常念岳
蝶槍と向こうの稜線
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
蝶槍と向こうの稜線
取り敢えず山頂
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:30
取り敢えず山頂
少しずづ色が変わって来る
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:30
少しずづ色が変わって来る
槍をバックに蝶ヶ岳ヒュッテ
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
槍をバックに蝶ヶ岳ヒュッテ
午後の日差しの中で霞がかかってくる
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
午後の日差しの中で霞がかかってくる
太陽と穂高槍の稜線
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
5/26 8:30
太陽と穂高槍の稜線
槍の存在感
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
槍の存在感
穂高もすばらしい
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
穂高もすばらしい
徐々に夕暮れに染まってくる。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:30
徐々に夕暮れに染まってくる。
穂高方向に雲が湧き始めた。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:30
穂高方向に雲が湧き始めた。
北穂高
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
北穂高
奥穂高
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
奥穂高
前ほだか
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:30
前ほだか
雲が増えてくる?
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:30
雲が増えてくる?
涸沢岳
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
涸沢岳
南岳
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
南岳
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
いつの間にか月が出ている
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
いつの間にか月が出ている
槍の方も雲が湧いてきた
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
槍の方も雲が湧いてきた
常念岳も雲が湧いている。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
常念岳も雲が湧いている。
太陽が隠れて光が漏れる。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
太陽が隠れて光が漏れる。
太陽が再び光り輝く。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
5/26 8:30
太陽が再び光り輝く。
方位盤と穂高、槍方向
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
5/26 8:30
方位盤と穂高、槍方向
動物っぽい雲
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
動物っぽい雲
夕暮れてきた。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:30
夕暮れてきた。
最後に光を増す太陽。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
最後に光を増す太陽。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
月も美しい。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:30
月も美しい。
染まる蝶ヶ岳
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:30
染まる蝶ヶ岳
なだらかな山容、穏やかな夕日の色に染まる
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
なだらかな山容、穏やかな夕日の色に染まる
空が広い。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
5/26 8:30
空が広い。
霞沢岳の夕暮れ
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
霞沢岳の夕暮れ
だんだんと影の中へ
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
だんだんと影の中へ
月と蝶ヶ岳
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
月と蝶ヶ岳
染まる常念岳
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
染まる常念岳
常念岳方向の稜線
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
常念岳方向の稜線
日が沈む。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
日が沈む。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
霞沢岳、焼岳方向、明神岳の夕暮れ
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
霞沢岳、焼岳方向、明神岳の夕暮れ
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
太陽が隠れた直後の空の輝き
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
太陽が隠れた直後の空の輝き
遠く雲が染まっている
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
遠く雲が染まっている
暗くなる直前の表情
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
暗くなる直前の表情
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
もうすぐ駆け足で夜が来る。
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:30
もうすぐ駆け足で夜が来る。
美しい空の色
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
美しい空の色
月明かりの下
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5
5/26 8:30
月明かりの下
安曇野の光
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
5/26 8:30
安曇野の光
深夜、まさに満天の星空と天の河の下
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
9
5/26 8:30
深夜、まさに満天の星空と天の河の下
すごい星の数
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
4
5/26 8:30
すごい星の数
朝が近づくと星が薄れてゆく
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
5/26 8:30
朝が近づくと星が薄れてゆく
流れ星と天の河
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
7
5/26 8:30
流れ星と天の河
夜明前の星の下、穂高、槍
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
5/26 8:30
夜明前の星の下、穂高、槍
夜明け直前の静寂
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:30
夜明け直前の静寂
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:30
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:30
2013年05月26日 08:30撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
5/26 8:30
朝日に染まる直前
2013年05月26日 08:29撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:29
朝日に染まる直前
来た!
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:20
来た!
見事な日の出!
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
5/26 8:20
見事な日の出!
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:20
八ヶ岳と富士山
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:20
八ヶ岳と富士山
日が昇ってくる
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:20
日が昇ってくる
本当に綺麗な日の出、感動する。
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
5/26 8:20
本当に綺麗な日の出、感動する。
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:20
富士山もくっきり見える
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:20
富士山もくっきり見える
八ヶ岳も綺麗に見える
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:20
八ヶ岳も綺麗に見える
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:20
モルゲンロートの槍ヶ岳
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:20
モルゲンロートの槍ヶ岳
御獄
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:20
御獄
なぜかいいちこを思い出す。呑まないんですが。
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:20
なぜかいいちこを思い出す。呑まないんですが。
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:20
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:20
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:20
山頂と日の出
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:20
山頂と日の出
色が濃くなる
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:20
色が濃くなる
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
5/26 8:20
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
5/26 8:20
モルゲンロート穂高
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:20
モルゲンロート穂高
稜線全体が染まる。一番濃い時間はほんと一瞬。
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
4
5/26 8:20
稜線全体が染まる。一番濃い時間はほんと一瞬。
穂高
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:20
穂高
奥穂高、涸沢岳、北穂高
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:20
奥穂高、涸沢岳、北穂高
明神岳、前穂高
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:20
明神岳、前穂高
大キレット
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:20
大キレット
槍ヶ岳
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:20
槍ヶ岳
槍ヶ岳
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:20
槍ヶ岳
しつこい?でも見事な眺めすぎる。
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:20
しつこい?でも見事な眺めすぎる。
染まる御獄
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:20
染まる御獄
焼岳
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:20
焼岳
霞沢岳と乗鞍岳
2013年05月26日 08:20撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:20
霞沢岳と乗鞍岳
雲一つない空、染まる稜線。
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:21
雲一つない空、染まる稜線。
常念岳
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:21
常念岳
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:21
太陽の輝きが一段と増して夜明けの時間は終わりを告げる。
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:21
太陽の輝きが一段と増して夜明けの時間は終わりを告げる。
早朝の槍、爽やか。
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:21
早朝の槍、爽やか。
穂高と自分のシルエットで記念撮影?
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:21
穂高と自分のシルエットで記念撮影?
蝶槍と常念
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:21
蝶槍と常念
少し稜線を歩くとすぐに見える角度が変わってくる。
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:21
少し稜線を歩くとすぐに見える角度が変わってくる。
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:21
穂先ズーム
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
3
5/26 8:21
穂先ズーム
蝶ヶ岳はなだらか。
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:21
蝶ヶ岳はなだらか。
霞沢岳と乗鞍方向は蝶槍近くから眺めるとバランスが良い気がする。
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:21
霞沢岳と乗鞍方向は蝶槍近くから眺めるとバランスが良い気がする。
ずっとこの展望。
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:21
ずっとこの展望。
もう少し歩くと槍沢が見えにくくなってくる
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:21
もう少し歩くと槍沢が見えにくくなってくる
途中までは夏道だけど・・・
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:21
途中までは夏道だけど・・・
蝶槍を過ぎるといきなり雪道
2013年05月26日 08:21撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5/26 8:21
蝶槍を過ぎるといきなり雪道
蝶槍から下った道を振り返る。
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:22
蝶槍から下った道を振り返る。
常念岳が大きい。
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:22
常念岳が大きい。
あの森を抜けると最低蔵部
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:22
あの森を抜けると最低蔵部
歩きづらい道だった・・・。
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:22
歩きづらい道だった・・・。
登る!
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:22
登る!
中間地点あたりで振り返る。
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:22
中間地点あたりで振り返る。
結構急ですね!
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:22
結構急ですね!
岩場をのぼって、急すぎるところはトラバースしてまた登る感じ。途中ニコちゃんマークとハートマークを目印に進む。
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:22
岩場をのぼって、急すぎるところはトラバースしてまた登る感じ。途中ニコちゃんマークとハートマークを目印に進む。
なんか名前がありそうな岩
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:22
なんか名前がありそうな岩
ここからの眺めもまた良い!
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:22
ここからの眺めもまた良い!
ほぼ登りきって蝶ヶ岳方向を望む
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:22
ほぼ登りきって蝶ヶ岳方向を望む
穂高方向まで視界に入れてみる。
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
5/26 8:22
穂高方向まで視界に入れてみる。
山頂。山のイメージとは反対に狭い。
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:22
山頂。山のイメージとは反対に狭い。
大天井方向。左側に鷲羽岳と水晶岳、奥の方に剱岳と針ノ木岳が見える。
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:22
大天井方向。左側に鷲羽岳と水晶岳、奥の方に剱岳と針ノ木岳が見える。
槍ヶ岳方向
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:22
槍ヶ岳方向
大天井から槍に続く稜線
2013年05月26日 08:22撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:22
大天井から槍に続く稜線
全景
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
2
5/26 8:28
全景
下り始め
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:28
下り始め
なかなか急に見えるけども、私はなぜか下りの方が怖くないタイプです。
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:28
なかなか急に見えるけども、私はなぜか下りの方が怖くないタイプです。
常念小屋が見えた
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:28
常念小屋が見えた
降りてみるとなんてなだらかなんだと思うんだけど。
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:28
降りてみるとなんてなだらかなんだと思うんだけど。
一ノ沢方面下り口から眺めた常念岳
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:28
一ノ沢方面下り口から眺めた常念岳
雪の壁ですね。ここは直接くだらず登らず横切るだけです。
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
3
5/26 8:28
雪の壁ですね。ここは直接くだらず登らず横切るだけです。
トレースを追って一気に下ります。
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5/26 8:28
トレースを追って一気に下ります。
急だけどステップがしっかりあるのでラクラクです。
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:28
急だけどステップがしっかりあるのでラクラクです。
しばらく緩やかな雪渓歩き。
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:28
しばらく緩やかな雪渓歩き。
割れて雪解け水が勢いよく流れています。踏み抜いたらやばいですね。
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:28
割れて雪解け水が勢いよく流れています。踏み抜いたらやばいですね。
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:28
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:28
道っていうか川?
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:28
道っていうか川?
水が冷たくてきもちいい!
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
1
5/26 8:28
水が冷たくてきもちいい!
登山道も川化してる場所がちらほら。
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:28
登山道も川化してる場所がちらほら。
ちっちゃい湧水エリア
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:28
ちっちゃい湧水エリア
山の神
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5/26 8:28
山の神
さすがの存在感
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
5/26 8:28
さすがの存在感
穂高神社前
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5, PENTAX
1
5/26 8:28
穂高神社前
ゆっくりバスを待つ
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
5/26 8:28
ゆっくりバスを待つ
常念の夕暮れ
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:28
常念の夕暮れ
空が綺麗。
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:28
空が綺麗。
サービスエリアで最後の夕暮れを。今度は雪が無いときにまた来よう。
2013年05月26日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s, PENTAX
2
5/26 8:28
サービスエリアで最後の夕暮れを。今度は雪が無いときにまた来よう。

感想

 梅雨入り前に夜行バスで上高地から蝶ヶ岳、常念岳へと行ってまいりました。天候は二日間とも晴天で春の稜線歩きは最高でした!道すがらの感想は写真の方に書いてありますのでそちらをご覧ください。
 来週から梅雨が来そうですね。今回の山行で雪の踏み抜き拍子にレインウェアの下をアイゼンで引っ掛けて破いてしまったので来週はおとなしく修理に出してお休みしようかと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1425人

コメント

ゲスト
すばらしい
空と、山のフォトに魅了されました。
2013/8/19 12:56
ありがとうございます!
これからも良い写真とれるよう登りますのでよろしくお願いします!
2013/9/2 0:09
同じ時間を過ごしているのに
同じ刻みの時間でもここでは流れ方が違うようですね。とても素敵な時間を過ごされていて、うらましい 。さわやかな風と新鮮な空気をいっぱい吸わせていただきました。またお邪魔します。
2013/9/8 11:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地〜横尾〜徳沢
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
長壁尾根から蝶、大滝山、中村新道で徳本峠
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら