ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3029304
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵

二子山〜焼山〜武川岳〜伊豆ヶ岳

2021年03月27日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:38
距離
14.6km
登り
1,299m
下り
1,299m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:47
休憩
0:47
合計
7:34
10:34
10:35
8
10:43
10:51
53
11:44
11:49
43
12:32
12:33
22
12:55
13:04
11
13:15
41
13:56
13:58
44
14:42
14:57
10
15:07
15:10
6
15:16
15:17
4
15:21
16
15:37
15:38
21
15:59
16:00
32
16:32
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2021年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
道の駅果樹公園あしがくぼの第二Pに停め山行開始。
正丸駅に下山し、正丸駅から芦ヶ久保駅まで電車で戻りました。
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。よく踏まれ、よく整備されています。
登山口から可愛らしい枝垂れ桜が。
青空に映えます。
2021年03月27日 09:00撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/27 9:00
登山口から可愛らしい枝垂れ桜が。
青空に映えます。
橋を渡ります。
2021年03月27日 09:14撮影 by  SHV41, SHARP
3/27 9:14
橋を渡ります。
歩き始めはこの小さな花がたくさんありました。
2021年03月27日 09:07撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/27 9:07
歩き始めはこの小さな花がたくさんありました。
色褪せてしまってますが、ハナネコノメもまだ残ってました。
2021年03月27日 09:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
4
3/27 9:16
色褪せてしまってますが、ハナネコノメもまだ残ってました。
かわいい😍
2021年03月27日 09:16撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/27 9:16
かわいい😍
この子もいっぱいいました。花びらがくるんとなっていて可愛らしいです。
2021年03月27日 09:17撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/27 9:17
この子もいっぱいいました。花びらがくるんとなっていて可愛らしいです。
苔の中に新芽がにょきっと。
2021年03月27日 09:19撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/27 9:19
苔の中に新芽がにょきっと。
小さな世界。
2021年03月27日 09:26撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/27 9:26
小さな世界。
歩きやすいトレイルが続きます。
2021年03月27日 09:22撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 9:22
歩きやすいトレイルが続きます。
ハシリドコロもたくさん咲いていました。
2021年03月27日 09:48撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/27 9:48
ハシリドコロもたくさん咲いていました。
がつがつ登って、二子山に到着です。
雌岳はちょっと殺風景で、雄岳では武甲山が見られます。
2021年03月27日 10:34撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/27 10:34
がつがつ登って、二子山に到着です。
雌岳はちょっと殺風景で、雄岳では武甲山が見られます。
焼山方面に歩いて、武甲山の横顔をぱちり。
2021年03月27日 11:14撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/27 11:14
焼山方面に歩いて、武甲山の横顔をぱちり。
振り返って、二子山。
2021年03月27日 11:19撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/27 11:19
振り返って、二子山。
こっちは、どこでしょうか??
2021年03月27日 11:22撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/27 11:22
こっちは、どこでしょうか??
春うららか。気持ち良いです。
2021年03月27日 11:18撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 11:18
春うららか。気持ち良いです。
これはダンコウバイでしょうか?たくさんいました。
2021年03月27日 11:21撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/27 11:21
これはダンコウバイでしょうか?たくさんいました。
ロープを登ると、
2021年03月27日 11:39撮影 by  SHV41, SHARP
3/27 11:39
ロープを登ると、
焼山に到着です!
2021年03月27日 11:46撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/27 11:46
焼山に到着です!
二子山より眺めが良いですね。
2021年03月27日 11:40撮影 by  SHV41, SHARP
5
3/27 11:40
二子山より眺めが良いですね。
二子山方面もばっちり。
もしかして右は丸山??
2021年03月27日 11:41撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 11:41
二子山方面もばっちり。
もしかして右は丸山??
さほど広くないですが、とても見晴らしがよく気持ちの良い山頂です。
2021年03月27日 11:46撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 11:46
さほど広くないですが、とても見晴らしがよく気持ちの良い山頂です。
武甲山の採掘現場をズーム。
2021年03月27日 11:50撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
3/27 11:50
武甲山の採掘現場をズーム。
どんどん進んで、
2021年03月27日 11:50撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 11:50
どんどん進んで、
蔦岩山に到着です。
2021年03月27日 12:32撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 12:32
蔦岩山に到着です。
さらに進んで武川岳に到着です。
結構賑わっており、残念ながらベンチは空いてませんでした。
2021年03月27日 12:56撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 12:56
さらに進んで武川岳に到着です。
結構賑わっており、残念ながらベンチは空いてませんでした。
去年来たときはなかったなー。
奥武蔵ロングトレイルかー、なるほど。
2021年03月27日 13:03撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 13:03
去年来たときはなかったなー。
奥武蔵ロングトレイルかー、なるほど。
前武川岳に到着しました。
去年は天狗岩コースに進みましたが、今日は山伏峠方面へ歩みを進めます。
2021年03月27日 13:15撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/27 13:15
前武川岳に到着しました。
去年は天狗岩コースに進みましたが、今日は山伏峠方面へ歩みを進めます。
とても歩きやすいです。
2021年03月27日 13:33撮影 by  SHV41, SHARP
3/27 13:33
とても歩きやすいです。
敬礼されている気分。w
2021年03月27日 13:35撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 13:35
敬礼されている気分。w
林道に出ました。
この林道を横切ってさらに進みます。
2021年03月27日 13:38撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/27 13:38
林道に出ました。
この林道を横切ってさらに進みます。
奥に見えてるのが伊豆ヶ岳でしょうか??
2021年03月27日 13:42撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/27 13:42
奥に見えてるのが伊豆ヶ岳でしょうか??
下って下って、
2021年03月27日 13:47撮影 by  SHV41, SHARP
3/27 13:47
下って下って、
山伏峠に到着です。
2021年03月27日 13:58撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/27 13:58
山伏峠に到着です。
立派な大木を見上げて。
2021年03月27日 14:02撮影 by  SHV41, SHARP
3/27 14:02
立派な大木を見上げて。
いいこと言う🍀
2021年03月27日 14:03撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/27 14:03
いいこと言う🍀
ざくざく登ります。
2021年03月27日 14:05撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/27 14:05
ざくざく登ります。
階段が出てきました。
2021年03月27日 14:18撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 14:18
階段が出てきました。
伊豆ヶ岳に到着です!
2021年03月27日 14:42撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/27 14:42
伊豆ヶ岳に到着です!
山頂付近は広めです。
2021年03月27日 14:58撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 14:58
山頂付近は広めです。
おばあちゃんのレリーフ。
2021年03月27日 14:43撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/27 14:43
おばあちゃんのレリーフ。
ここでチョコレートバウム休憩です。
我慢できず一口かじってしまいました😋
2021年03月27日 14:49撮影 by  SHV41, SHARP
4
3/27 14:49
ここでチョコレートバウム休憩です。
我慢できず一口かじってしまいました😋
ふむふむ。男坂は使えないので女坂を歩くのですね。
2021年03月27日 14:58撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/27 14:58
ふむふむ。男坂は使えないので女坂を歩くのですね。
と思ったけど、実際は中間道のようです。
2021年03月27日 15:04撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 15:04
と思ったけど、実際は中間道のようです。
下ってくると、鎖場はロープで塞がれていました。
2021年03月27日 15:06撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/27 15:06
下ってくると、鎖場はロープで塞がれていました。
こういう名前の場所、赤城の外輪にもありませんでしたか?
2021年03月27日 15:07撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 15:07
こういう名前の場所、赤城の外輪にもありませんでしたか?
綺麗な階段です。
2021年03月27日 15:09撮影 by  SHV41, SHARP
3/27 15:09
綺麗な階段です。
そしてとても綺麗なトレイルです。
2021年03月27日 15:12撮影 by  SHV41, SHARP
3/27 15:12
そしてとても綺麗なトレイルです。
特徴のあるフォント。
2021年03月27日 15:18撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 15:18
特徴のあるフォント。
小高山に到着です。本日最後のピークです。
2021年03月27日 15:20撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 15:20
小高山に到着です。本日最後のピークです。
ベンチも設置されてました。
2021年03月27日 15:21撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/27 15:21
ベンチも設置されてました。
正丸峠方面へと歩みを進めます。
2021年03月27日 15:24撮影 by  SHV41, SHARP
3/27 15:24
正丸峠方面へと歩みを進めます。
正丸峠を過ぎ、ずーっと下ってきました。
写真の橋はやたら傾いてましたが、問題なく通れました。
2021年03月27日 15:48撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 15:48
正丸峠を過ぎ、ずーっと下ってきました。
写真の橋はやたら傾いてましたが、問題なく通れました。
丸太橋もありました。
2021年03月27日 15:56撮影 by  SHV41, SHARP
3/27 15:56
丸太橋もありました。
トレイルが終わるころ、鳥居が出てきました。
2021年03月27日 16:01撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/27 16:01
トレイルが終わるころ、鳥居が出てきました。
人里に下りてきました。
2021年03月27日 16:06撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 16:06
人里に下りてきました。
ここからは人里のお花シリーズです。
ミツマタと椿のコラボ。
2021年03月27日 16:07撮影 by  SHV41, SHARP
2
3/27 16:07
ここからは人里のお花シリーズです。
ミツマタと椿のコラボ。
ミツバツツジとミツマタ。
2021年03月27日 16:09撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/27 16:09
ミツバツツジとミツマタ。
ミツバツツジもこもこ。
2021年03月27日 16:10撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/27 16:10
ミツバツツジもこもこ。
ミツバツツジをアップで。フレッシュです🌸
2021年03月27日 16:23撮影 by  SHV41, SHARP
1
3/27 16:23
ミツバツツジをアップで。フレッシュです🌸
お花咲き乱れ💕
2021年03月27日 16:23撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
1
3/27 16:23
お花咲き乱れ💕
ミツバツツジの向こうに枝垂桜🌸
2021年03月27日 16:24撮影 by  COOLPIX A100 , NIKON
2
3/27 16:24
ミツバツツジの向こうに枝垂桜🌸
そろそろ正丸駅に到着です。
今日も楽しく歩けました😍
2021年03月27日 16:29撮影 by  SHV41, SHARP
3
3/27 16:29
そろそろ正丸駅に到着です。
今日も楽しく歩けました😍
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 予備電池 GPS ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 タオル カメラ

感想

ここのところ暖かくなってきたので、1000m程度の標高の山に登りたいと思い、このコースを選びました。ずいぶん前に、恐らく全く同じコースを歩いたことがあるような気がするのですが、全然覚えていないので、新鮮な気持ちで歩きました。

歩き始めから花が多くてワクワクでした。そして小さな新緑もたくさん出会えました。
午後は少し曇ってきてしまいましたが、たくさん写真を撮れたのでよしとします。🥰

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:489人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
武川岳(名郷妻坂芦ヶ久保)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
芦ヶ久保〜横瀬二子山〜武川岳〜山伏峠〜伊豆ヶ岳〜正丸駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら