地図読み訓練の蕨山縦走 アカヤシオ咲き誇るお花見登山
- GPS
- 07:11
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 844m
- 下り
- 909m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
装備
MYアイテム |
---|
感想
久し振りに登った蕨山が地図読み訓練にとても良さそうだったので、
仲間を誘って再訪しました。
前回と同じく名郷バス停からさわらびの湯までお手軽縦走です。
名郷バス停でバスを降りて、身支度整えたら蕨山へ出発します。
堰堤や出合など沢の地形を確認しながら蕨山への稜線へ登り詰めていきます。
割とすぐに稜線に着きます、ここからは蕨山へ向かって尾根道を進んでいきます。
痩せ尾根や急登などを地図と照らし合わせながら登っていきます。
分岐まで辿り着いたので、一応はピークを踏んでおこうと山頂へ。
山頂は朽ちたベンチと崩れかけたケルンしか無いので直ぐに展望台へ。
展望台でパラパラと雨が降ってきたのでレインを着ました。
再び歩きだすと雨も止み、藤棚山920mに到着します。
登山道の向きが変わるたびにコンパスを当てて進行方向を確かめる、
支尾根が派生する小ピークでは支尾根の向きなど確かめる、
稜線上から見えるピークをコンパス当てて同定するなど、
地図読み訓練っぽい事を一通りこなしながら進みます。
大ヨケノ頭付近ではアカヤシオが沢山咲いていました、
南側の日当たりのよい斜面では早くも満開といった感じ、
それ以外の木はまだ蕾も沢山有ったのでしばらく楽しめそうでした。
前回は道なり進んで巻いてしまった金比羅山のピークですが、
今回は踏んでみたいと思い、道を外れて山頂へ寄り道です。
山頂から神社跡へ降りる斜面が急なので慎重に降りました。
神社跡から先、さわらびの湯までは眺望の無い樹林帯ですが、
地図読みでは核心部です。
尾根を外す、尾根を巻く、トラバースから尾根に乗る、
コルから沢沿いに降りるなど変化に富んだ道程でした。
ここから備忘録
クロージング
長袖ハーフジップシャツにトレッキングパンツ
蕨山展望台で雨がパラパラ降ってきたのでレインウェア着たけど
たいして降らずに止んでしまった。
また降るかもしれないと思いレインは脱がなかったが降らなかった、チェ。
飲み物はペットボトルのアクエリアス500mlで最後まで足りた。
グレゴリーのスタウト30を初めて使ってみた、
所詮日帰りなのであんまり荷物は重くないが、
背負い心地としてはまずまず良かったかなと思った。
ゆっくりペースだったので疲労感は無い、筋肉痛も無し
たっぷりと時間を掛けて地図を読み、
とても有意義な山行になりました。
今回も皆さんの山行にお邪魔させて頂きました。
hanyaさんのガイドばりの地図読み講習で、女性陣はしっかり学べたと思います。
自分ひとり歩きの訓練でしたので、若干行動様式が違い、やりづらかったのでは等と思っています。
なんとかブレーキにもならず皆さんと歩けたので、個人的な目標はクリアできたので、私は満足しています。
秋のナルミズにむけて、少しづつ歩けるようにしていきたいと思います(笑)