記録ID: 3034890
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
バリルート 江戸小屋尾根から御前山
2021年03月30日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 13.8km
- 登り
- 1,397m
- 下り
- 1,394m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:奥多摩病院前より奥多摩駅まで徒歩約15分 |
コース状況/ 危険箇所等 |
バリエーションルートですが、踏み跡もはっきりしており、なんと言っても尾根の一本道で危険箇所はありません。 九重山までは、急登が続きます。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
やっと都県を行き来できるようになりました。
そしてこの間、休みがずっと取れなかったので、思い切ってこの年度末に、職場の同僚の白い視線と冷たい態度を振り切って、休んじゃいました。
前から行ってみたかった江戸小屋尾根。4ヶ月ぶりのハイクとなり、体力的な不安を感じながらも、高尾方面で花が咲き乱れている様子なので、偵察がてら行ってきました。
案の定、九重山までの急登に四苦八苦。最後はヘロヘロとなってしまいました。
花はというと、標高が上がるにつれ、どんどん減ってゆき、さすがに少し時期が早かったかな、と思っていたら、カタクリとエイザン、ヒナを見ることができました。幸せな一日となりました。
しかし、この体力では、上信越の花の山々に行けません。何とかしなければ・・・。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:443人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する