記録ID: 3040529
全員に公開
ハイキング
丹沢
宝尾根〜大山三峰〜丸渕〜鍋嵐 アスレチックな周回
2021年04月02日(金) [日帰り]
toramon
その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:03
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 1,604m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・宝尾根 P777までは危険個所なしの美尾根、P777でヘルメット装着しました。ナイフリッジや急斜面もありますが、核心部は山頂直下の割と短い区間、ホールドは多数、古いですがロープも所々ありました。 ・七沢山~三峰北 鎖場多数、整備されてますが油断大敵、雨上がりは特に注意かと思います。 ・三峰北西尾根 P706まで降下、北へのびる尾根に入って、P630あたりで北北西の尾根へ、P590あたりで北へ伸びる尾根へ入り、作業経路を左手に見ながら、適当なところで尾根を離れて作業経路へ。着陸地点を間違えられない緊張感がありました。 ・丸渕〜鍋嵐 丸渕から、ジゴク沢の左岸を高巻し堰堤上へ向かうトラバース(3歩〜4歩)が今日一緊張しました。堰堤上へ降りたら渡渉して取付き、鹿柵の右側を上がりましたが、古い作業経路を使ったり使わなかったり、時折4WD、グローブは泥だらけ、取付から腹摺までが、危険箇所ではないですが、今日一汗をかいた区間でした。腹摺から鍋嵐も4WD区間あり。 ・物見峠〜ベンチ(詳細図) 斜面崩壊箇所あり、経路が細くなってるので慎重に歩きました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
防寒着
雨具
帽子
ザックカバー
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
チェーンスパイク
グローブ
ヘルメット
スマートフォン
予備バッテリー
|
---|
感想
「宝尾根」を経由して、まだ未踏だった「大山三峰」「丸渕」と「鍋嵐」を周回してきました。終日アスレチック(ง •̀_•́)ง
個人的には「宝尾根」の核心部より三峰周辺のアスレチックのほうがドキドキ。また、丸渕から腹摺の取付きへ、堰堤を高巻するジゴク沢左岸のトラバースの3〜4歩が今日イチの絶叫ポイントでした(高所恐怖症の個人的な感想です)
今日は師匠も一緒だったので踏破できましが、
単独だったら、どっかで「今日はここまで!がんばった自分」と引き返してたかもしれません(笑)
三峰北西尾根のRFも楽しかったし、丸渕はとても綺麗でした。蛭が出てきたらとても周回できないルート、涼しい一日で良い時期に周回できました。
「KAZ01さん」のレコを参考にさせていただきました、ありがとうございます!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人
toramonさん、初めまして。
三峰山山頂、数十分違いでしたね。
ちょうど貸し切りでしたので、初めて山頂で一服を楽しみました(苦笑)
以前お会いした方に、三峰山東側は楽しいバリエーションルートがあるとは聞きましたが、これほどとは思いませんでした。まさにハイグレード・ハイキングじゃないですか!
いつも三峰山はトレーニングの場と捉えていて、決して一般道から逸れた事が無いのですが、行ってみたくなりました…ヒルの時期を外してですが(笑)
ダン之助でした。
dan no sukeさん こんばんは。
三峰山、涼しかったですねー♪
雨上がりでしたし、前日までと同じような陽気なら、一戦交える覚悟でおりましたꉂꉂ😁
詳細図や、諸先輩方のレコを拝見すると、三峰山や鍋嵐には、魅力的なVR尾根が沢山あって、歩いてみたいとこばかりです☺
ただ、三峰山の稜線、一般登山道とは思えないですよービックリしました、トレーニングになりますね!
自分は元ヘビースモーカー、禁煙続けるために歩き続けてます(笑笑)
コメントありがとうございます🎶
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する