ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3043812
全員に公開
ハイキング
奥秩父

最後の最後に富士山&桃笑顔満開(^^)小楢山〜乙女高原〜ほったらかし温泉

2021年04月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:35
距離
13.2km
登り
667m
下り
656m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:13
休憩
1:22
合計
5:35
8:41
74
スタート地点
9:55
9:56
9
10:05
10:06
20
10:26
8
10:34
8
10:42
38
11:20
11:22
39
13:43
27
14:10
6
14:16
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
レンタカーで乙女湖の駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。
その他周辺情報 ほったらかし温泉 800円
http://www.hottarakashi-onsen.com/
てんくらAでピーカン予報のはずが、曇り模様^^; でもきっと晴れるハズ! 元気に乙女湖スタートです
2021年04月03日 08:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
3
4/3 8:44
てんくらAでピーカン予報のはずが、曇り模様^^; でもきっと晴れるハズ! 元気に乙女湖スタートです
でも暑いつもりが、1400mスタート&日が出て無いので、寒々スタートです、、、
2021年04月03日 08:47撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 8:47
でも暑いつもりが、1400mスタート&日が出て無いので、寒々スタートです、、、
琴川ダム
2021年04月03日 08:57撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/3 8:57
琴川ダム
一部をズームアップ、これスズメバチの巣ですよね?
2021年04月03日 08:57撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/3 8:57
一部をズームアップ、これスズメバチの巣ですよね?
ダムの管理事務所前には、「流木無料配布中」
2021年04月03日 08:56撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/3 8:56
ダムの管理事務所前には、「流木無料配布中」
1464m、日本一標高の高い多目的ダム だそうです。
が、全てのダムの標高順位だと4位、、、、?つまり、標高1位から3位は、「ワン目的ダム」ってことでしょうか?
2021年04月03日 09:02撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/3 9:02
1464m、日本一標高の高い多目的ダム だそうです。
が、全てのダムの標高順位だと4位、、、、?つまり、標高1位から3位は、「ワン目的ダム」ってことでしょうか?
まずはダムを渡り、あれに見える東屋目指します
2021年04月03日 09:02撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 9:02
まずはダムを渡り、あれに見える東屋目指します
クマ、出るそうです
2021年04月03日 09:04撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/3 9:04
クマ、出るそうです
最初から372段の階段です^^;
2021年04月03日 09:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 9:07
最初から372段の階段です^^;
急な階段を頑張って登ると、
2021年04月03日 09:07撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 9:07
急な階段を頑張って登ると、
晴れてると、素晴らしい展望のようですが、
2021年04月03日 09:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 9:13
晴れてると、素晴らしい展望のようですが、
今はどよーんっ、でも、てんくらAだし、絶対晴れるハズ!
2021年04月03日 09:13撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 9:13
今はどよーんっ、でも、てんくらAだし、絶対晴れるハズ!
とはいえ、ダムと乙女湖の眺めは良い。高く登った甲斐はありました。
2021年04月03日 09:14撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/3 9:14
とはいえ、ダムと乙女湖の眺めは良い。高く登った甲斐はありました。
まずは小楢山を目指します
2021年04月03日 09:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 9:44
まずは小楢山を目指します
小楢山への新道尾根ですが、これが広い^^
2021年04月03日 09:44撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 9:44
小楢山への新道尾根ですが、これが広い^^
新道と旧道の分岐点から、往路は新道を進みます。
かなりの急登です。
2021年04月03日 09:47撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/3 9:47
新道と旧道の分岐点から、往路は新道を進みます。
かなりの急登です。
少し登って下をみます。結構急勾配なのが分かります。
2021年04月03日 09:47撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/3 9:47
少し登って下をみます。結構急勾配なのが分かります。
途中、名前の通り「的石」とやら
2021年04月03日 09:56撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 9:56
途中、名前の通り「的石」とやら
横にまわると、なんとぺらぺらでした。ビックリ
2021年04月03日 09:57撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/3 9:57
横にまわると、なんとぺらぺらでした。ビックリ
小楢山への最後の登りは、この手作りのかわいい案内板で、ほっこり元気いただきます^^
2021年04月03日 10:08撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/3 10:08
小楢山への最後の登りは、この手作りのかわいい案内板で、ほっこり元気いただきます^^
で、小楢山とったどーっ! ですが、肝心の富士山が全く見えない^^;
2021年04月03日 10:18撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
5
4/3 10:18
で、小楢山とったどーっ! ですが、肝心の富士山が全く見えない^^;
ホントは素晴らしい眺望なんですが^^;
2021年04月03日 10:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 10:19
ホントは素晴らしい眺望なんですが^^;
ちなみに、これが1月に小楢山に来た時の写真。この絶景に再会したかったのですが残念
3
ちなみに、これが1月に小楢山に来た時の写真。この絶景に再会したかったのですが残念
でも天気予報は徐々に晴れるって言ってるし、
2021年04月03日 10:35撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 10:35
でも天気予報は徐々に晴れるって言ってるし、
乙女高原に行けば、晴れて富士山見えるかも!?
2021年04月03日 10:50撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 10:50
乙女高原に行けば、晴れて富士山見えるかも!?
乙女高原への道中に、子授かり地蔵とやら。沢山のお地蔵さん。変わったお地蔵さんも居ました。興味ある方は是非見に行ってください。
2021年04月03日 11:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/3 11:16
乙女高原への道中に、子授かり地蔵とやら。沢山のお地蔵さん。変わったお地蔵さんも居ました。興味ある方は是非見に行ってください。
子授地蔵の由来は、「夫婦に子供が授からない時、子授地蔵様を誰にも見られないように一体持ち帰り、子が授かったら二体にしてもとに返し祀る」のだそうです。
「誰にも見られないように」が結構ハードル高いと思います。夜中に来るの、結構怖いし、粗大ごみの不法廃棄と思われたくないし、、、、。
2021年04月03日 11:17撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/3 11:17
子授地蔵の由来は、「夫婦に子供が授からない時、子授地蔵様を誰にも見られないように一体持ち帰り、子が授かったら二体にしてもとに返し祀る」のだそうです。
「誰にも見られないように」が結構ハードル高いと思います。夜中に来るの、結構怖いし、粗大ごみの不法廃棄と思われたくないし、、、、。
焼山峠は冬期閉鎖中。GW頃には開くみたい。
2021年04月03日 11:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 11:24
焼山峠は冬期閉鎖中。GW頃には開くみたい。
乙女高原へは閉鎖中の車道で行くことも出来ますが、車道に並走して、良い感じのハイキングコースがあるので、こっちがオススメ
2021年04月03日 11:42撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4/3 11:42
乙女高原へは閉鎖中の車道で行くことも出来ますが、車道に並走して、良い感じのハイキングコースがあるので、こっちがオススメ
山梨市指定天然記念物「谷地坊主」
谷地坊主とは、「スゲ属植物が山地に湿地帯に繁茂して坊主頭状の株となったもの、あるいはその株が複数並んでいる景観のことで、北海道釧路地域のモノが有名。谷地坊主は、地形・気温・積雪など複数の条件が揃った場所に、数十年かけて形成されるが、乙女高原ではほとんどすべての湿地に谷地坊主の発達が認められている。その中でも特に発達が顕著な範囲について、天然記念物の指定となった。」とのことです。
2021年04月03日 11:58撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/3 11:58
山梨市指定天然記念物「谷地坊主」
谷地坊主とは、「スゲ属植物が山地に湿地帯に繁茂して坊主頭状の株となったもの、あるいはその株が複数並んでいる景観のことで、北海道釧路地域のモノが有名。谷地坊主は、地形・気温・積雪など複数の条件が揃った場所に、数十年かけて形成されるが、乙女高原ではほとんどすべての湿地に谷地坊主の発達が認められている。その中でも特に発達が顕著な範囲について、天然記念物の指定となった。」とのことです。
谷地坊主のできる過程を学びます。
2021年04月03日 11:58撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/3 11:58
谷地坊主のできる過程を学びます。
乙女高原にとーちゃく
2021年04月03日 12:00撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 12:00
乙女高原にとーちゃく
かなり前から閉鎖されてる高原ロッジにとーちゃく
2021年04月03日 12:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 12:05
かなり前から閉鎖されてる高原ロッジにとーちゃく
ふむふむ、ここはかつてスキー場だったんですね
2021年04月03日 12:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 12:05
ふむふむ、ここはかつてスキー場だったんですね
時代を感じますね^^
2021年04月03日 12:05撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 12:05
時代を感じますね^^
で、ここでお楽しみランチタイムですが、とにかく寒かった^^;
2021年04月03日 12:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/3 12:16
で、ここでお楽しみランチタイムですが、とにかく寒かった^^;
右側のテーブルが我々一団。左側のテーブルの方々は、乙女高原の自然生育状況をモニターされている方々。「本日は、カエルの卵の状態を確認したり、スミレの花の開花状況を確認したり」とのこと、ご苦労様です。
2021年04月03日 12:44撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/3 12:44
右側のテーブルが我々一団。左側のテーブルの方々は、乙女高原の自然生育状況をモニターされている方々。「本日は、カエルの卵の状態を確認したり、スミレの花の開花状況を確認したり」とのこと、ご苦労様です。
時折、雲の切れ間から太陽が覗いた時だけ、
2021年04月03日 12:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 12:22
時折、雲の切れ間から太陽が覗いた時だけ、
暖かいのですが、結構ずーっと寒かったんで、せっかく重い思いして持ってきたノンアル&冷たいデザートは食べずじまい^^;
2021年04月03日 12:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 12:22
暖かいのですが、結構ずーっと寒かったんで、せっかく重い思いして持ってきたノンアル&冷たいデザートは食べずじまい^^;
結局、晴れないまま、、、駐車場まで戻ってきました。
2021年04月03日 14:16撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 14:16
結局、晴れないまま、、、駐車場まで戻ってきました。
小楢山、乙女高原と富士山見えなかったけど、最後の望みは、ほったらかし温泉ってことで来ましたが、
2021年04月03日 15:19撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 15:19
小楢山、乙女高原と富士山見えなかったけど、最後の望みは、ほったらかし温泉ってことで来ましたが、
うーん、ここでも見られず。まぁこんなこともあるよと、ゆっくり汗を流し温泉楽しんでたら、
2021年04月03日 15:22撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
1
4/3 15:22
うーん、ここでも見られず。まぁこんなこともあるよと、ゆっくり汗を流し温泉楽しんでたら、
なんと、最後の最後に富士山がご挨拶!
2021年04月03日 16:23撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/3 16:23
なんと、最後の最後に富士山がご挨拶!
薄いですが、富士山見えています!
2021年04月03日 16:23撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/3 16:23
薄いですが、富士山見えています!
富士山にズームイン!!
2021年04月03日 16:23撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/3 16:23
富士山にズームイン!!
乙女高原で飲めなかったノンアルでカンパイ。そして、デザートもいただきました。
2021年04月03日 16:35撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/3 16:35
乙女高原で飲めなかったノンアルでカンパイ。そして、デザートもいただきました。
温泉の中はもちろん撮影禁止です。露天風呂の雰囲気はこんな感じです。
2021年04月03日 16:57撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/3 16:57
温泉の中はもちろん撮影禁止です。露天風呂の雰囲気はこんな感じです。
ほったらかし温泉は、女子トイレも絶景だそうです。
2021年04月03日 16:24撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/3 16:24
ほったらかし温泉は、女子トイレも絶景だそうです。
個性的な、ほったらかし温泉のタオル。200円。クーポンがあったので、無料で入手できました。
2021年04月03日 21:01撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/3 21:01
個性的な、ほったらかし温泉のタオル。200円。クーポンがあったので、無料で入手できました。
富士山も見れたことだし、機嫌よく帰路についたら、今度は、あたり一面の桃の花
2021年04月03日 17:25撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
2
4/3 17:25
富士山も見れたことだし、機嫌よく帰路についたら、今度は、あたり一面の桃の花
思わず、車を止めて撮影会^^
2021年04月03日 17:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
4
4/3 17:24
思わず、車を止めて撮影会^^
桃の花にズームイン!!
2021年04月03日 17:25撮影 by  EX-ZR500 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/3 17:25
桃の花にズームイン!!
桃の花に勝るとも劣らない?!桃笑顔満開で、今日も大満足の山行でした^^
2021年04月03日 17:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
6
4/3 17:24
桃の花に勝るとも劣らない?!桃笑顔満開で、今日も大満足の山行でした^^

感想

てんくらAのピーカン予報に、1月に訪れた小楢山からの富士山が見たくて再訪しましたが、なんと曇り模様、、、小楢山、乙女高原の富士見ポイントで富士山見れず、まぁこんなこともあるさと、あきらめかけた最後の最後に、ほったらかし温泉で、今日初めて富士山お目見えでラッキー! 加えて帰路に立ち寄った桃畑では花に勝るとも劣らないレディスの桃笑顔満開で、今回も大満足の山行となりました(^^) 暖かくなり眺望は霞むことが多くなってきましたが、それはそれで、これからはお花見トレッキングを楽しんでいきたいと思います。にしても桃満開。次は桃狩りかな^^;

前の週に続き、いつもの山仲間とレンタカーでお出かけです。今回は、山梨百名山の小楢山。晴れの予報だったので、小楢山から見える富士山を楽しみにしていたのですが、どんより曇天、とっても寒く富士山は見られませんでした。乙女高原で昼食を食べ、ほったらかし温泉に浸かっていると、何と富士山が姿を現しました!そして桃の花を愛でて、終わりよければ全て良しって感じです。「次は桃狩りだね」「桃が成るまで、ここで数カ月待ってようか?」などとアホなことを言いながら帰路につきました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら