ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3047068
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

蓮華岳東尾根

2021年04月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:31
距離
13.7km
登り
1,824m
下り
1,811m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
9:59
休憩
0:33
合計
10:32
4:54
372
スタート地点
11:06
11:39
227
15:26
ゴール地点
ken1さん、BM共に通常は標準CTの60%前後で歩いています。
雪・ヤブの状況に因りますが、今回のコースを標準CTに直すと17h30m程度の行程
となりますので、ご自分のペースに合わせて計画して下さい。
天候 快晴、微風
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
ゲートからスタートして10分程度歩くと、導入路あり。
ピンクテープにて渡渉点マークあります。
トレッキングシューズから沢足袋に履き替え
2021年04月03日 05:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 5:10
ゲートからスタートして10分程度歩くと、導入路あり。
ピンクテープにて渡渉点マークあります。
トレッキングシューズから沢足袋に履き替え
長ズボンからランパンに履き替え
2021年04月03日 05:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 5:13
長ズボンからランパンに履き替え
ken1さん渡渉スタート
ジャージズボン+サンダル+靴下(怪我防止)。
渡って着替えて、即デポ。
2021年04月03日 05:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 5:15
ken1さん渡渉スタート
ジャージズボン+サンダル+靴下(怪我防止)。
渡って着替えて、即デポ。
本当に急登
2021年04月03日 05:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 5:33
本当に急登
マーキングは頻繁ではありませんが、欲しい時に出てくる感じ
2021年04月03日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 5:56
マーキングは頻繁ではありませんが、欲しい時に出てくる感じ
標高1300mくらいで雪が出てくる
2021年04月03日 06:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 6:11
標高1300mくらいで雪が出てくる
常雪かと思ったら
2021年04月03日 06:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 6:12
常雪かと思ったら
日向は雪なし
2021年04月03日 06:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 6:28
日向は雪なし
2021年04月03日 06:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 6:45
爺ヶ岳
右に延びる尾根は先月登った東尾根
2021年04月03日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 7:05
爺ヶ岳
右に延びる尾根は先月登った東尾根
ken1さんのアイゼンの金具が外れて後部宙ぶらりん状態に
細引きで応急処置
2021年04月03日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 7:12
ken1さんのアイゼンの金具が外れて後部宙ぶらりん状態に
細引きで応急処置
2021年04月03日 07:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 7:26
爺ヶ岳
手前は南尾根
2021年04月03日 07:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/3 7:33
爺ヶ岳
手前は南尾根
融雪が進みルート選びに難
2021年04月03日 07:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 7:37
融雪が進みルート選びに難
2021年04月03日 07:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 7:56
ストックからピッケルに変更
バリエーション(急登)にはダブルアックスが非常に心強い
2021年04月03日 08:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 8:00
ストックからピッケルに変更
バリエーション(急登)にはダブルアックスが非常に心強い
腿まで踏み抜く
2021年04月03日 08:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 8:20
腿まで踏み抜く
頼りない雪には進めず、藪を進む
枝がバックパックに絡む
2021年04月03日 08:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 8:34
頼りない雪には進めず、藪を進む
枝がバックパックに絡む
森林限界が近く、見通しが良くなる
2021年04月03日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 8:51
森林限界が近く、見通しが良くなる
天気は嬉しいが暑い
2021年04月03日 08:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 8:57
天気は嬉しいが暑い
2021年04月03日 09:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 9:09
ガンガン登る
2021年04月03日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 9:27
ガンガン登る
餓鬼〜唐沢、奥に穂高〜槍
2021年04月03日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 9:31
餓鬼〜唐沢、奥に穂高〜槍
ズーム
2021年04月03日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 9:31
ズーム
あれが頂上? 偽ピークと判明・・
2021年04月03日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 9:31
あれが頂上? 偽ピークと判明・・
七倉岳が見えてきた
2021年04月03日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 9:33
七倉岳が見えてきた
爺の奥に鹿島槍
2021年04月03日 09:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 9:33
爺の奥に鹿島槍
ブッシュに近づくと踏み抜くし、谷側にも行きたくない・・
2021年04月03日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 9:34
ブッシュに近づくと踏み抜くし、谷側にも行きたくない・・
急斜面での踏み抜きは勘弁して欲しい
2021年04月03日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 9:46
急斜面での踏み抜きは勘弁して欲しい
樹木の茂った尾根も雪が緩んだ左側も難しく、右に巻く
2021年04月03日 09:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 9:49
樹木の茂った尾根も雪が緩んだ左側も難しく、右に巻く
日陰になっている分、雪が締まっていた
2021年04月03日 09:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 9:51
日陰になっている分、雪が締まっていた
ken1さん ラッセルありがとうございます
2021年04月03日 09:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 9:52
ken1さん ラッセルありがとうございます
赤沢岳〜鳴沢岳
2021年04月03日 09:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 9:59
赤沢岳〜鳴沢岳
危険個所をクリアし、尾根が広がり歩きやすい
2021年04月03日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/3 10:02
危険個所をクリアし、尾根が広がり歩きやすい
これも偽ピーク
2021年04月03日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 10:14
これも偽ピーク
BMさんに先頭交代。
2021年04月03日 10:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/3 10:24
BMさんに先頭交代。
みるみる離される。
2021年04月03日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/3 10:28
みるみる離される。
幾つもピークが現れゲンナリ
この時点で頂上は見えていない。
2021年04月03日 10:28撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/3 10:28
幾つもピークが現れゲンナリ
この時点で頂上は見えていない。
アレか?!!!
2021年04月03日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 10:35
アレか?!!!
またピークが出てくる(真ん中)
あれが蓮華岳!!
2021年04月03日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 10:45
またピークが出てくる(真ん中)
あれが蓮華岳!!
白馬まで見えている
2021年04月03日 10:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 10:48
白馬まで見えている
2021年04月03日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 10:51
立山
2021年04月03日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/3 10:51
立山
夏道がある
2021年04月03日 10:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 10:52
夏道がある
2021年04月03日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/3 11:03
後立山
2021年04月03日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 11:03
後立山
叫び声が聞こえた。
頂上らしい。
2021年04月03日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/3 11:04
叫び声が聞こえた。
頂上らしい。
ビクトリーロード
2021年04月03日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 11:04
ビクトリーロード
左には七倉岳・不動岳が広がる
その奥には水晶〜赤牛
2021年04月03日 11:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 11:04
左には七倉岳・不動岳が広がる
その奥には水晶〜赤牛
2799mに到着!
非常に達成感が高い
2021年04月03日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/3 11:05
2799mに到着!
非常に達成感が高い
祠の後ろには立山〜劔
2021年04月03日 11:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 11:07
祠の後ろには立山〜劔
その右
赤沢岳〜鳴沢岳
2021年04月03日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 11:09
その右
赤沢岳〜鳴沢岳
そのまた右
後立山連峰
2021年04月03日 11:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 11:09
そのまた右
後立山連峰
祠を外して、立山〜劔
2021年04月03日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 11:10
祠を外して、立山〜劔
針ノ木岳〜スバリ岳
右奥に立山
2021年04月03日 11:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 11:10
針ノ木岳〜スバリ岳
右奥に立山
薬師岳
2021年04月03日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 11:11
薬師岳
水晶〜赤牛
2021年04月03日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 11:11
水晶〜赤牛
鹿島槍ヶ岳にカンパ〜イ
2021年04月03日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 11:17
鹿島槍ヶ岳にカンパ〜イ
登頂の喜びを体現
2021年04月03日 11:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/3 11:17
登頂の喜びを体現
雲海に向かって下山開始
2021年04月03日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/3 12:03
雲海に向かって下山開始
往路より雪が緩んで踏み抜く事多し
2021年04月03日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 12:44
往路より雪が緩んで踏み抜く事多し
大町市街が見える
標高差はまだ1000mはある
2021年04月03日 13:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 13:40
大町市街が見える
標高差はまだ1000mはある
最後の標高差200mは勾配が非常に厳しく
草木を持たないと下れなかった
最後の最後は、両側直下に沢が見えるほどの劇降下。
2021年04月03日 14:54撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/3 14:54
最後の標高差200mは勾配が非常に厳しく
草木を持たないと下れなかった
最後の最後は、両側直下に沢が見えるほどの劇降下。
河原に戻ってきました。
2021年04月03日 14:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 14:58
河原に戻ってきました。
渡渉して振り返る。
右の山から降りてきた。
2021年04月03日 15:09撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/3 15:09
渡渉して振り返る。
右の山から降りてきた。
BMさん 渡渉中。
2021年04月03日 15:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4/3 15:10
BMさん 渡渉中。
渡渉を経て、そのままの姿でゲートまで到着
達成感は非常に強い(もう暫く、このルートは遠慮したい)
2021年04月03日 15:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 15:27
渡渉を経て、そのままの姿でゲートまで到着
達成感は非常に強い(もう暫く、このルートは遠慮したい)

感想

山仲間ken1さんと週末の山予定を遣り取り。
仙丈ケ岳の予定だったが、折角2人で行くならば "単独じゃ行かないルート" を選んで蓮華岳へ東尾根を使って行ってきました。

過去レポを探しても年に1度も無いような状況で、撤退も考慮してのスタート。
終盤の北アルプスの山々を見ながらの主稜線歩きは爽快でしたが、このルートが歩かれない理由はこんなところだと思います。
積雪期しか行けない(無雪期の藪コギでは日帰りは難しいかと・・)
そのくせ渡渉がある
主稜線に出てからも遠い
序盤・終盤の斜度が非常に厳しい(危険)

もうお腹一杯の状態で、ここ暫くは簡単な山に行きたくなるほどの山行でした。
また一年後に行きたくなるのか??

沢の渡渉に始まり、劇登り、藪漕ぎ、枝掴み、笹掴み、中ラッセル、踏み抜き天国、
そして、絶景。
アイゼンは壊れ、肘から出血。
距離、標高差の割に、激しく消耗しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1655人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら