ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3047436
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳 主稜

2021年04月02日(金) ~ 2021年04月03日(土)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県
 - 拍手
yachimayu その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
34:04
距離
22.6km
登り
2,139m
下り
2,141m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:17
休憩
0:21
合計
7:38
距離 9.2km 登り 1,360m 下り 33m
8:47
9:08
327
14:35
宿泊地
2日目
山行
10:43
休憩
1:14
合計
11:57
距離 12.9km 登り 547m 下り 2,109m
5:00
327
宿泊地
10:27
11:38
12
11:50
11:51
11
12:02
44
12:46
12:47
74
14:01
52
14:53
25
15:18
15:19
97
16:57
ゴール地点
※ 4/3(日)出発(5:00)〜6:45まで、ログ取り忘れ
天候 2021/4/2(金)晴れのち日の入後よりガス
2021/4/3(土)快晴
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 ●中華料理 俵屋飯店(大町駅近く、近くに駐車場あり)
https://cantonese-restaurant-33.business.site/
最近、リニューアルして綺麗になりました。餃子が絶品!
●2021/4/2
二股ゲート前を出発
2021年04月02日 07:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 7:05
●2021/4/2
二股ゲート前を出発
●林道は途中から雪あり(でも少ない)
2021年04月02日 08:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 8:06
●林道は途中から雪あり(でも少ない)
●猿倉を通過
2021年04月02日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 8:56
●猿倉を通過
●白馬尻
2021年04月02日 10:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/2 10:27
●白馬尻
●眼前に白馬主稜
2021年04月02日 10:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 10:45
●眼前に白馬主稜
●白馬沢側の緩斜面から取付く
2021年04月02日 11:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 11:55
●白馬沢側の緩斜面から取付く
●雪壁を登っていく
2021年04月02日 12:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 12:47
●雪壁を登っていく
雪・・・少ないかも
Photo by Bちゃん
1
雪・・・少ないかも
Photo by Bちゃん
●青空と白樺
2021年04月02日 13:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 13:05
●青空と白樺
●雪壁
2021年04月02日 13:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 13:42
●雪壁
●トレースは埋まるので、避けていく
2021年04月02日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/2 13:51
●トレースは埋まるので、避けていく
●好天♪
2021年04月02日 14:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/2 14:01
●好天♪
●八峰下までの最後の登り
2021年04月02日 14:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/2 14:28
●八峰下までの最後の登り
●2021/4/3
幕営地の景色
2021年04月03日 05:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/3 5:01
●2021/4/3
幕営地の景色
●月明りの中、出発
2021年04月03日 05:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 5:01
●月明りの中、出発
●八峰直下。グズグズの中、これを越えたくなかったので、八峰手前で幕営した
5
●八峰直下。グズグズの中、これを越えたくなかったので、八峰手前で幕営した
右側はシュルンドが大きく乗り移れず。大雪渓側に回り込んで岩&木登り
Photo by Bちゃん
2
右側はシュルンドが大きく乗り移れず。大雪渓側に回り込んで岩&木登り
Photo by Bちゃん
●八峰。ここまでに時間がかかってしまった。
二人の影が可愛い♪
2021年04月03日 05:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/3 5:52
●八峰。ここまでに時間がかかってしまった。
二人の影が可愛い♪
●青空
2021年04月03日 06:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/3 6:15
●青空
●やはり、雪少ない
2021年04月03日 06:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/3 6:20
●やはり、雪少ない
●気持ちよく雪稜歩きも、時々シュルンドあり。
ピーク下は、割れていて乗り移りが必要な箇所多かった
2021年04月03日 06:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/3 6:21
●気持ちよく雪稜歩きも、時々シュルンドあり。
ピーク下は、割れていて乗り移りが必要な箇所多かった
●少し傾斜が出ると踏み抜いて、上がりづらい
2021年04月03日 06:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/3 6:33
●少し傾斜が出ると踏み抜いて、上がりづらい
●朝陽と今日来たルート
2021年04月03日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/3 6:39
●朝陽と今日来たルート
●雲海
2021年04月03日 06:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 6:39
●雲海
●後光がさす(笑)Bちゃん on ナイフリッジ
2021年04月03日 07:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/3 7:24
●後光がさす(笑)Bちゃん on ナイフリッジ
●バックに主稜
2021年04月03日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/3 8:02
●バックに主稜
●五・六のコルあたり
2021年04月03日 08:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/3 8:02
●五・六のコルあたり
●三峰手前あたり(かな)
2021年04月03日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/3 8:40
●三峰手前あたり(かな)
●二峰はシュルンドを避け、回り込む
2021年04月03日 10:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/3 10:02
●二峰はシュルンドを避け、回り込む
●二峰から最終ピッチを眺める。これ、1本で行ける?
2021年04月03日 10:23撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 10:23
●二峰から最終ピッチを眺める。これ、1本で行ける?
●急斜面の最下部の岩にハーケン1枚あり
2021年04月03日 10:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 10:33
●急斜面の最下部の岩にハーケン1枚あり
●出だしの斜度はこんな感じ
2021年04月03日 10:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 10:34
●出だしの斜度はこんな感じ
●まずは、Bちゃん
2021年04月03日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 10:40
●まずは、Bちゃん
●途中でトップを譲ってもらい、ラストラン
嬉しいことに、手付かずの雪庇が見える!
2021年04月03日 10:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 10:55
●途中でトップを譲ってもらい、ラストラン
嬉しいことに、手付かずの雪庇が見える!
●雪庇前から見下ろす
(Bちゃんは、「プロテクション取ってー」と思っていたらしい)
2021年04月03日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/3 11:05
●雪庇前から見下ろす
(Bちゃんは、「プロテクション取ってー」と思っていたらしい)
●この雪庇を崩します(雪庇が小さくて、トンネルは掘れなかった)
2021年04月03日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 11:05
●この雪庇を崩します(雪庇が小さくて、トンネルは掘れなかった)
●山頂標識の5m横に出た!山頂から見下ろす
2021年04月03日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/3 11:13
●山頂標識の5m横に出た!山頂から見下ろす
●最終ピッチを上がってくるBちゃん
2021年04月03日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 11:13
●最終ピッチを上がってくるBちゃん
●バックには今日来た主稜
2021年04月03日 11:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/3 11:15
●バックには今日来た主稜
●せっかく貸切なので、Bちゃんにもあえて雪庇越えをやってもらう(笑)
2021年04月03日 11:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 11:19
●せっかく貸切なので、Bちゃんにもあえて雪庇越えをやってもらう(笑)
●ガンバ!
2021年04月03日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 11:20
●ガンバ!
●ハング&雪柔らか目なので、なかなか足が決まらない
2021年04月03日 11:20撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 11:20
●ハング&雪柔らか目なので、なかなか足が決まらない
●白馬岳山頂♪貸切ーっ!
2021年04月03日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/3 11:28
●白馬岳山頂♪貸切ーっ!
●山頂からの景色
2021年04月03日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 11:28
●山頂からの景色
●山頂からの景色
2021年04月03日 11:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/3 11:28
●山頂からの景色
●山頂道標は「(仮)」っぽい(笑)
2021年04月03日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/3 11:47
●山頂道標は「(仮)」っぽい(笑)
●北アルプス
2021年04月03日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 11:47
●北アルプス
●杓子岳
2021年04月03日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/3 11:47
●杓子岳
●こんな良い天気に貸切だなんて
2021年04月03日 11:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/3 11:47
●こんな良い天気に貸切だなんて
●Bちゃんが大好きな剱を眺めながら、下山
2021年04月03日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/3 12:04
●Bちゃんが大好きな剱を眺めながら、下山
●白馬山荘はすっかり出ていました
2021年04月03日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 12:08
●白馬山荘はすっかり出ていました
●頂上宿舎脇から降りましたが、やはり雪少ない
2021年04月03日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 12:38
●頂上宿舎脇から降りましたが、やはり雪少ない
●大雪渓
2021年04月03日 12:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 12:38
●大雪渓
●大雪渓
2021年04月03日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 12:43
●大雪渓
●暑いのでシェルは着ていません
2021年04月03日 12:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/3 12:43
●暑いのでシェルは着ていません
●大雪渓も貸切!
(嬉しくて駆け降りた(笑))
2021年04月03日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/3 12:57
●大雪渓も貸切!
(嬉しくて駆け降りた(笑))
●誰もいない大雪渓
2021年04月03日 13:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/3 13:39
●誰もいない大雪渓
●帰りの林道
2021年04月03日 16:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 16:12
●帰りの林道
●明日は雨らしい
2021年04月03日 17:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4/3 17:01
●明日は雨らしい
●<おまけ>中華飯店 俵屋
●<おまけ>中華飯店 俵屋
●野菜炒め定食と餃子
プリプリの餃子は、5個で440円!(ちゃんとノンアルですw)
●野菜炒め定食と餃子
プリプリの餃子は、5個で440円!(ちゃんとノンアルですw)
撮影機器:

感想

二泊三日の山行予定だったが、日曜が悪天予報の為、二人とも未踏だった白馬主稜へ転進。

2021/4/2(金)
●二股ゲート前
河川工事中。2年前立入禁止のロープが張ってあった箇所はロープなし(解放?)。
おびなたの湯は閉まっていました。

●アプローチ(猿倉まで)
最初アスファルト、途中から雪あり。埋まるほどではない。

●白馬尻〜幕営地
白馬尻でアイゼンを付け、主稜に取付く。
うっすらトレースはあるものの、トレース上は踏み抜く為、トレースを避けて登る。
明日、気温が上がるので、出来る限り進めておきたかったが、まさかの絶不調。
スピードが上がらず、八峰手前ですでに昼過ぎ。
見上げた八峰直下のシュルンドが大きく(横長の岩肌が見えている)、この時間にあれを越えるのは嫌だなぁということで、ここで幕営することに。
結果として、雪が少なく、八峰の先の稜線は細かった為、ここでよかった。

夕方以降、ガスで真っ白に。

2021/4/3(土)
●八峰
久しぶりの泊りのせいか、起床から出発まで2時間(2人で反省)。
ヘッデンで出発するも、1歩目で膝まで沈み、「この時間で、まじか?」と思う。
八峰直下は、やはり大きくシュルンドが口を開けており、付いている雪も柔らかい。
足を置く場所置く場所すべてが崩れていく為、一度クライムダウンし、大雪渓側の雪のない場所から上がる。
こういう少し嫌らしい場所は、お互い確保の要否を確認しながら進む。

●八峰〜二峰
先頭を交代しながら進むが、やはり体は重く、ナイフリッジ以外はほぼBちゃんにトップをお任せし、ついていく(今日もダメダメだー)。
うっすらトレースはあるものの、ここ数日で融雪が進んだようでトレースは追えず、安全な場所を見極めつつ、進む。
ところどころ、シュルンドがあり、悪雪登りを強いられた。

●一峰
雪がグズグズで蹴りこみやすく(どっちかというと、ズルリと落ちる)、フリーでも行けそうだったが、セオリーどおりロープを出すことにする。
二峰から眺めた一峰は、最下部の岩の場所から、60m1本で行けるか微妙に見えた。
Bちゃんがウイニングランを譲ると言ってくれたので、途中できって2ピッチとする。
薄く残るトレースは、かなり右より(ほぼ雪庇がない稜線へ)行っている。
せっかくなので、直上し、雪庇に穴をあけ、山頂へ出ることに。
が、雪庇は思いのほか小さく、崩して上がる羽目になったのだが、雪緩んでいてグズグズ。スノーバー 2本あってよかった!
雪庇崩した先にもプロテクションを取り、稜線へ。
山頂の道標の5m横に飛び出た!
雲一つない青空の下の山頂は、誰もいない貸切だった。

せっかくなので、フォローで上がってくるBちゃんにも雪庇崩しを強要(笑)。
2人とも、2年前谷川で出来なかった雪庇崩しからの稜線!を達成出来たのでした。

●下山
下のほうで、上がってくるボーダーさん2名とお会いしただけで、大雪渓もほぼ貸切。
夏は行列、残雪期は人々の間をスキーヤーさんが滑っていくような状況だと思っていたので、この景色を2人じめできているのがうれしい。
雪は緩く、ところどころ踏み抜きながら、大雪渓を駆け下りました。

下るにつれズボズボになり、地味に体力を奪われた為、白馬尻でわかん装着。
出合を過ぎると、多くのスキーヤー&ボーダーさんたちで賑わっていました。

<感想>
今季は別の目標をたて、あえて避けていた白馬主稜。
天候の都合で、思いもかけず、未踏の2人で行けてしまいました(ごめんなさい)。
山中行動やテント生活の小さなことでも、一緒に山に入る毎に新たな気づきあり。
今回は、自分の大ブレーキもあり、頼もしいBちゃんにたくさん助けられました。
本当に、ありがとうでした!

ゲート開通前にも関わらず、雪はかなりかなり少なく、GWまで雪は残っていないのでは?とさえ、思ってしまうほどでした。

<装備>
60m ダブルロープ 1本
ダブルアックス(軽量化のため、X-LIGHTで)
スノーバー 2本
わかん
※ 日焼け止め必携!頭皮を見落としていて・・・日焼けが痛いです(泣)。

<備忘録>
覚悟していたが、スポルティバ G5は、中敷も靴下も搾れるくらいビショビショになった(2人とも!)。
厚いゲイター部分がかなり吸水しているので、簡単には乾かない。
残雪期に長期入る時、どうするか真剣に検討せねば。
禁断のネオプレンソックスに手を出すか・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5722人

コメント

お疲れさまでした😊

4月3日に二股から日帰りで取り付きましたがザラメの柔雪☃️とシュルンドを越えた後の緩んだ雪壁登りで体力を消耗し八峰手前で断念しました😥
お二人のトレースは有り難く利用させていただきましたが予想外の高温でペースが上がりませんでした
ニ峰あたりを登っている姿を遠くから拝見していました💓😊
主稜は例年よりも雪溶けが早くてシーズンはソロソロ終わりかも知れませんネ🙄🤔
2021/4/6 6:38
Re: お疲れさまでした😊
コメント、ありがとうございます!
とくに八峰までは悪く、私たちもかなり時間がかかりました。
天気が良かっただけに、、、また、良い時に行ければよいですね!

今年は雪が少なく、GW前にシーズンが終わってしまいそうでヤキモキしています。
2021/4/6 21:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
猿倉〜大雪渓(秋道)〜白馬山頂〜白馬鑓温泉〜猿倉
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら