記録ID: 3047524
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東海
🌸神崎から天狗ヶ城・松宇土・舟伏山周回
2021年04月03日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:54
- 距離
- 15.0km
- 登り
- 1,351m
- 下り
- 1,360m
コースタイム
天候 | ⛅ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況 ☆神崎林道 問題なし ★神崎林道〜尾根 林道から巡視路表示に従って谷沿いを進むが次第に不明瞭かつ倒木地獄に 目指す尾根に向かうと巡視路に復帰 ☆巡視路尾根〜天狗ヶ城〜松宇土〜P743〜P674〜P692 明瞭な尾根道 ピークでは針路確認のこと ★P692〜P637〜阿弥陀仏 このルート一番の難路 シャクナゲ地獄 急斜面での滑落注意 ☆阿弥陀仏〜舟伏山〜桜峠 一般ルート イワザクラは非常に脆い岩場にあり、落石に細心の注意を! 登山者による落石が多発 危険! 歩き方に注意 ☆桜峠〜夏坂林道入口(神崎墓地) 桜峠からの分岐が判らず山腹をトラバースして進むと登山道に合流 合流後は杉植林の分かりやすいルート ※バリエーションルートが含まれています 道標は無く、赤テープはわずか GPSは必携です |
その他周辺情報 | ♨下山後の温泉 武芸川温泉 ¥800(土日祝) 10:00〜23:00 詳細はウェブサイトにて https://www.mugegawa.jp/ |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
カメラ
水筒(保温性)
熊除け鈴
|
---|
感想
春のお花めぐり
この時期やっぱり気になるイワザクラ
いつものように『あいの森』からの周回とは別ルートを検討
以前舟伏山から見えた気になる稜線を歩いてみようと神崎林道から天狗ヶ城・松宇土を絡めての周回とした
途中の難路通過には往生したが、歩き応え十分なルートだった
🌸見られたお花
スミレ・タムシバ・カタクリ・シャクナゲ・アカヤシオ・ヒトリシズカ
イワザクラ・キクザキイチゲ・キランソウ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する