ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 305361
全員に公開
ハイキング
奥秩父

羅漢寺山

2013年06月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:39
距離
14.9km
登り
1,420m
下り
1,416m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

8:48 駐車場
9:49 太刀の抜石 9:54
10:09 白山展望台 10:16
10:50 白砂山 11:01
11:49 パノラマ台
12:12 羅漢寺山(弥三郎岳) 12:21
12:34 パノラマ台 12:56
13:27 林道
13:46 県道
14:13 駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自然観察路利用者駐車場に駐車しました、4台くらいは停めれるでしょうか、そんなに広くはないです。
駐車場へは県道101号敷島竜王線を北上し獅子平集落の手前にあります。駐車場の手前に看板が目印です。
コース状況/
危険箇所等
特に危険なところはありません。
獅子平から白山展望台を経由してパノラマ台へ行く道は明確ですが、倒木があちこちにあります。
パノラマ台から下福沢へのルートは上のと比べて明らかに歩いた人は少なそうですが、迷うことはありません。
県道から駐車場をみるとこんな感じ、大きな看板が目印です
2013年06月02日 19:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:15
県道から駐車場をみるとこんな感じ、大きな看板が目印です
今回歩いたのは自然観察路という白と赤の点線のルートです
2013年06月02日 19:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:15
今回歩いたのは自然観察路という白と赤の点線のルートです
駐車場はそんなに広くはありません
2013年06月02日 19:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:15
駐車場はそんなに広くはありません
先ずは橋を渡って獅子平の集落へ
2013年06月02日 19:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:15
先ずは橋を渡って獅子平の集落へ
集落への道を登っていくと橋と川と駐車場が見えます
2013年06月02日 19:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:15
集落への道を登っていくと橋と川と駐車場が見えます
ゲート、横のドアを開けてくぐります。もちろん通った後は閉めます
2013年06月02日 19:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:15
ゲート、横のドアを開けてくぐります。もちろん通った後は閉めます
熊が出るらしい、そういえば昇仙峡の周りで出たって言うニュースを聞いたような気がするし・・・
2013年06月02日 19:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:15
熊が出るらしい、そういえば昇仙峡の周りで出たって言うニュースを聞いたような気がするし・・・
看板が結構あります
2013年06月02日 19:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:15
看板が結構あります
自然観察路の看板も結構あります
2013年06月02日 19:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:15
自然観察路の看板も結構あります
尾根へ出たところの分岐。とりあえず北を目指します。
2013年06月02日 19:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:15
尾根へ出たところの分岐。とりあえず北を目指します。
危なそうなところもロープがあったりして整備されているようです
2013年06月02日 19:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:15
危なそうなところもロープがあったりして整備されているようです
なんか、字の塗料が垂れている看板。さみしげ
2013年06月02日 19:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:15
なんか、字の塗料が垂れている看板。さみしげ
主稜線に出たときの分岐、なんかあちこち賑やかです
2013年06月02日 19:15撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:15
主稜線に出たときの分岐、なんかあちこち賑やかです
太刀の抜石
2013年06月02日 19:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:15
太刀の抜石
太刀の抜石とその横に富士山、この時間はまだ見えました
2013年06月02日 19:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:15
太刀の抜石とその横に富士山、この時間はまだ見えました
甲府盆地方面
2013年06月02日 19:15撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:15
甲府盆地方面
昇仙峡らしい岩が見えてきました
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
昇仙峡らしい岩が見えてきました
この付近の地質の解説、花崗岩らしい
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
この付近の地質の解説、花崗岩らしい
白山展望台への分岐、ここからすぐです
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
白山展望台への分岐、ここからすぐです
白山展望台、茅ヶ岳と太刀岡山
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
白山展望台、茅ヶ岳と太刀岡山
左手の櫛形山は見えますが、右手の鳳凰山は雲の中です
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
左手の櫛形山は見えますが、右手の鳳凰山は雲の中です
肉眼では岩の上に人が見えたんですが、写真だとよくわかりません。うぐいす谷あたりか?
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
肉眼では岩の上に人が見えたんですが、写真だとよくわかりません。うぐいす谷あたりか?
ちょっと下って、白山展望台を見上げるとこんな感じです
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
ちょっと下って、白山展望台を見上げるとこんな感じです
白砂山への分岐
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
白砂山への分岐
白砂山はその名の通り白砂で覆われてます。右奥は茅ヶ岳
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
6/2 19:16
白砂山はその名の通り白砂で覆われてます。右奥は茅ヶ岳
たぶん羅漢寺山だと、これから行きますよ〜
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
たぶん羅漢寺山だと、これから行きますよ〜
正面に建物と人影が、たぶんパノラマ台かと
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
正面に建物と人影が、たぶんパノラマ台かと
そのアップ、かなり観光客が来ている模様
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
そのアップ、かなり観光客が来ている模様
白砂山の尾根を行ける所まで行ってみました。この先はもう崖です
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
白砂山の尾根を行ける所まで行ってみました。この先はもう崖です
このあたりは白砂の中を歩いてちょっと気分が良いです
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
このあたりは白砂の中を歩いてちょっと気分が良いです
なかなかの眺望です、甲府盆地がよく見えます
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
なかなかの眺望です、甲府盆地がよく見えます
鞍かけ岩に行こうとしましたが、途中で道がわからず断念しました
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
鞍かけ岩に行こうとしましたが、途中で道がわからず断念しました
ロープウェー駅の前にある、パノラマ台の標識
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
ロープウェー駅の前にある、パノラマ台の標識
山梨百名山の標柱、ゴミ箱の横ってどうかと・・・
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
山梨百名山の標柱、ゴミ箱の横ってどうかと・・・
てんぼう台
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
てんぼう台
素敵な看板です!
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
素敵な看板です!
最後の岩場も階段がついていて歩きやすいです
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
最後の岩場も階段がついていて歩きやすいです
最後の登りはこんな感じ
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
最後の登りはこんな感じ
頂上の手前にある弥三郎権現、小さくてかわいいです
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
頂上の手前にある弥三郎権現、小さくてかわいいです
なぜか三角点には小銭がつみあがっています
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
なぜか三角点には小銭がつみあがっています
頂上の一つ前の岩からの展望が素晴らしいです。
正面の奥は金峰山、五畳岩がはっきり見えます
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
頂上の一つ前の岩からの展望が素晴らしいです。
正面の奥は金峰山、五畳岩がはっきり見えます
左の山の上に千代田湖、右は白砂山
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
左の山の上に千代田湖、右は白砂山
正面に太刀岡山、左に茅ヶ岳、右に曲岳、升形山かな
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
正面に太刀岡山、左に茅ヶ岳、右に曲岳、升形山かな
パノラマ台の案内図
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
パノラマ台の案内図
ロープウェー駅の横に、観光地ですね
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
ロープウェー駅の横に、観光地ですね
昇仙峡ロープウェーの萌えきゃら、まだまだ健在ですね
2013年06月02日 19:16撮影 by  NIKON D5100, NIKON CORPORATION
6/2 19:16
昇仙峡ロープウェーの萌えきゃら、まだまだ健在ですね
和合権現、パワースポットらしい
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
和合権現、パワースポットらしい
八雲神社
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
八雲神社
鐘があったのでとりあえず突いて見ます。よく鳴ります
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
鐘があったのでとりあえず突いて見ます。よく鳴ります
ロープウェー山麓仙蛾滝駅下山口、ここから降りれば昇仙峡に行けそうです
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
ロープウェー山麓仙蛾滝駅下山口、ここから降りれば昇仙峡に行けそうです
自然観察路は下福沢へ降りていきます
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
自然観察路は下福沢へ降りていきます
大森大明神、自然観察路へ別れてからすぐにあります
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
大森大明神、自然観察路へ別れてからすぐにあります
その奥には5つの小さな祠もありました
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
その奥には5つの小さな祠もありました
林道に出たところ
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
林道に出たところ
林道の分岐がありますが、看板があるので安心です。
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
林道の分岐がありますが、看板があるので安心です。
県道が見えてきました
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
県道が見えてきました
駐車場に戻ってきました。おっ、もう一台停まっている
2013年06月02日 19:16撮影 by  TG-625 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6/2 19:16
駐車場に戻ってきました。おっ、もう一台停まっている

感想

GPSの調子が悪いのか、どうもログが汚くてすみません。ルートは自然観察路を歩いてみました。
戻りは県道沿いを歩いたのですが、ログがあちこち飛んでます、なんでだろう?

なんとなく調子が上がらないので、近場でお手軽にということであまり期待せず羅漢寺山へ行ってきました。
羅漢寺山というより、弥三郎岳、昇仙峡の山と言ったほうが解り易いかもしれません。
あまり下調べもせずに行ったせいか、行ってみて良い意味で裏切られる結果になります。
「ここは面白い!なんで今まで来なかったんだろう!」
という感じです。

獅子平から歩き始め、このあたりは普通の山道なんですが、太刀の抜石、白山展望台、
白砂山、そしてロープウェーの駅であるパノラマ台、羅漢寺山(弥三郎岳)と
ポイントが目白押しで楽しませてくれます。

ちょっとこの辺りにはないバリエーションの豊富さで、楽しめます。
もっと良いルートもあるかもしれませんので、もっと調べて再訪したいと思ってます。
大した期待もせずに行ったのに、大満足で帰ってこれました。なんか、ちょっと得した気分です。

山から下りてきて、駐車場に戻るともう一台停まっていたので
「ああ、私の他にも予想に反して満足している人がいるってことだな」
とほくそ笑んで帰ってきました。

甲府の近場で気軽に楽しめ、なかなかお勧めです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3770人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら