ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3054624
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿北部ー鈴鹿10座達成!快晴の竜ヶ岳1,099m

2021年04月07日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
11.5km
登り
950m
下り
951m

コースタイム

日帰り
山行
4:24
休憩
0:29
合計
4:53
6:09
21
スタート地点
6:30
0:00
48
7:18
7:20
27
P814
7:47
7:48
19
8:07
8:13
10
8:23
0:00
24
8:47
8:48
13
9:01
9:16
21
9:37
9:38
28
10:06
0:00
14
10:20
10:22
11
10:33
10:34
28
P730
11:02
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東名阪道、東海環状道大安ICを降り、R421にて石榑トンネルを越え、茶屋川沿い林道を駐車地へ。
コース状況/
危険箇所等
静ヶ岳南西尾根はピンクのテープ多く、迷うことはないと思います。
竜ヶ岳からの下山に太尾を利用しましたが、尾根の下山はGPS必須かと思います。
この橋の右手前に駐車しました
2021年04月07日 06:09撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/7 6:09
この橋の右手前に駐車しました
ここから尾根に上がります
もう少し先から入るのが良かったかも
2021年04月07日 06:30撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/7 6:30
ここから尾根に上がります
もう少し先から入るのが良かったかも
全然伝わりませんがかなりの急登です
2021年04月07日 06:34撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/7 6:34
全然伝わりませんがかなりの急登です
P814
2021年04月07日 07:18撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/7 7:18
P814
2021年04月07日 07:46撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/7 7:46
P1047
2021年04月07日 07:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/7 7:47
P1047
静ヶ岳は近い
2021年04月07日 07:48撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/7 7:48
静ヶ岳は近い
御池岳がきれい
2021年04月07日 07:51撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/7 7:51
御池岳がきれい
静ヶ岳1,088m登頂
通算4回目
南西尾根は3年ぶりでした
2021年04月07日 08:07撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/7 8:07
静ヶ岳1,088m登頂
通算4回目
南西尾根は3年ぶりでした
竜ヶ岳
これから向かいます
2021年04月07日 08:08撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/7 8:08
竜ヶ岳
これから向かいます
三等三角点です
2021年04月07日 08:13撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/7 8:13
三等三角点です
治田峠からの道と合流
2021年04月07日 08:23撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/7 8:23
治田峠からの道と合流
竜の山頂が見えます
2021年04月07日 08:31撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/7 8:31
竜の山頂が見えます
遠足尾根と合流
2021年04月07日 08:47撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/7 8:47
遠足尾根と合流
さあもうすぐですね
2021年04月07日 08:47撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/7 8:47
さあもうすぐですね
白い羊さんではありません
今年はどうでしょうか
2021年04月07日 08:49撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/7 8:49
白い羊さんではありません
今年はどうでしょうか
美しすぎる竜ヶ岳
2021年04月07日 08:51撮影 by  iPhone 11, Apple
6
4/7 8:51
美しすぎる竜ヶ岳
竜ヶ岳1,099m登頂
今年2回目通算23回目
2021年04月07日 09:01撮影 by  iPhone 11, Apple
6
4/7 9:01
竜ヶ岳1,099m登頂
今年2回目通算23回目
今朝登ってきた静ヶ岳
2021年04月07日 09:02撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/7 9:02
今朝登ってきた静ヶ岳
御池岳
2021年04月07日 09:02撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/7 9:02
御池岳
藤原岳
2021年04月07日 09:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/7 9:02
藤原岳
釈迦〜御在所
2021年04月07日 09:03撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/7 9:03
釈迦〜御在所
雨乞岳
2021年04月07日 09:04撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/7 9:04
雨乞岳
伊勢湾
2021年04月07日 09:05撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/7 9:05
伊勢湾
はるか白銀の白山
2021年04月07日 09:15撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/7 9:15
はるか白銀の白山
乗鞍〜御嶽
2021年04月07日 09:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/7 9:16
乗鞍〜御嶽
二等三角点です
2021年04月07日 09:16撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/7 9:16
二等三角点です
竜を振り返る
2021年04月07日 09:24撮影 by  iPhone 11, Apple
4
4/7 9:24
竜を振り返る
御池と頭陀ヶ平の間に伊吹山
2021年04月07日 09:26撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/7 9:26
御池と頭陀ヶ平の間に伊吹山
P962
2021年04月07日 09:37撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/7 9:37
P962
白砂のザレ場
2021年04月07日 09:57撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/7 9:57
白砂のザレ場
整備されてますね
2021年04月07日 09:58撮影 by  iPhone 11, Apple
3
4/7 9:58
整備されてますね
白谷越
2021年04月07日 10:06撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/7 10:06
白谷越
P770
太尾最高点
2021年04月07日 10:20撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/7 10:20
P770
太尾最高点
標識も整備されてます
2021年04月07日 10:26撮影 by  iPhone 11, Apple
2
4/7 10:26
標識も整備されてます
P730
2021年04月07日 10:33撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/7 10:33
P730
ここから西側へ下ります
2021年04月07日 10:43撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/7 10:43
ここから西側へ下ります
下山しました
2021年04月07日 11:02撮影 by  iPhone 11, Apple
1
4/7 11:02
下山しました
鈴鹿10座スタンプカード
昨日の釈迦ヶ岳、今日の竜ヶ岳で完登です
2021年04月07日 11:45撮影 by  iPhone 11, Apple
6
4/7 11:45
鈴鹿10座スタンプカード
昨日の釈迦ヶ岳、今日の竜ヶ岳で完登です
ついにゲットしました
683人目ですよと
2021年04月07日 11:48撮影 by  iPhone 11, Apple
6
4/7 11:48
ついにゲットしました
683人目ですよと
撮影機器:

装備

個人装備
グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS ファーストエイドキット 日焼け止め 携帯 サングラス

感想

今日は快晴予報です。
昨年12/6の天狗堂に始まった、東近江市側から登る鈴鹿10座。

少しずつスタンプが増えてきて、3/31に8座目の御在所岳に登った日に、係りの方から記念バッジがあと150個くらいで終わるとお聞きしました。
その時点で鈴鹿10座完登者は596名になっていました。

もう少しのんびり登ろうと考えていましたが、なんだか急かされるような気持ちになってきました。
4月になれば、登山者は増えてくるでしょうから、もう行くしかないと思いました。

4/6釈迦ヶ岳、そして本日4/7竜ヶ岳と連チャンで登り、ついに鈴鹿10座を完登しました。
記念バッジをいただき、683人目の完登者ですよと教えていただきました。

子供のように嬉しくはしゃぎ、大事に持ち帰りました。
まったく大人げない還暦過ぎのおじさんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:495人

コメント

10座完登おめでとうございます!
いくつに成っても、ちょっとした「おまけ」「ご褒美」は、嬉しいものです!

私も、昨年に10座完登しました。スタンプカードも、二枚目を貰って来ました。

現在の「御池岳」デザインバッヂが無くなると、新しいデザインに変更されるらしいです。

二枚目挑戦したら、如何でしょうか?
2021/4/8 8:49
Re: 10座完登おめでとうございます!
komarikuさん、はじめまして。
コメントありがとうございます。

鈴鹿10座の記念バッジが急に欲しくなって、最後は駆け足になってしまいました。
もっとのんびりと、山を味わいながらと思っていたはずでしたが。
それでも鈴鹿の山々はどこを歩いても魅力的で、いつも楽しい気分にさせてくれます。

4/4時点で、一旦スタンプカードの発行停止?と聞きました。
新たなバッジの話も聞きましたので、そのうち2枚目のスタンプカードもいただこうと思っています。
2021/4/8 19:13
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら