記録ID: 3060803
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
長者原-坊がつる-大船山 ピストン
2021年04月10日(土) [日帰り]
大分県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:19
- 距離
- 15.8km
- 登り
- 1,042m
- 下り
- 1,043m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:56
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 7:19
距離 15.8km
登り 1,045m
下り 1,044m
もともと速くないにしても、以前は6時間30分位で、往復していました。
最近、遅くなってきましたが、それだけ疲れやすくもなっています。
今回、ある情報から、足の親指側より小指側に力を入れたほうが体の安定が良く、疲れにくいと聞き、試してみました。
実際、これまで、両側親指の下が擦れて水膨れになり易いのでいつも親指下にバンドエイドを貼っていました。
今回、意識して小指側に力を入れると確かに疲れにくいと感じました。実際、親指の下の皮が擦れているようではありませんでした。
昔、よく足首を捻挫していましたがそのあと、少しでも痛くない歩き方をしているうちにこんな癖がついたのかもしれません。(^^ゞ
ただ、今回の疲れにくさも、最初の2時間くらいで、あとはトレーニング不足のためか、スピードは上がらす、喘いでいました。
最近、遅くなってきましたが、それだけ疲れやすくもなっています。
今回、ある情報から、足の親指側より小指側に力を入れたほうが体の安定が良く、疲れにくいと聞き、試してみました。
実際、これまで、両側親指の下が擦れて水膨れになり易いのでいつも親指下にバンドエイドを貼っていました。
今回、意識して小指側に力を入れると確かに疲れにくいと感じました。実際、親指の下の皮が擦れているようではありませんでした。
昔、よく足首を捻挫していましたがそのあと、少しでも痛くない歩き方をしているうちにこんな癖がついたのかもしれません。(^^ゞ
ただ、今回の疲れにくさも、最初の2時間くらいで、あとはトレーニング不足のためか、スピードは上がらす、喘いでいました。
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
感想
それでも、小指側に力を入れた方が全体的に疲れにくい感じでした。
そのため、雨ヶ池からの降りでいそぎ、さらに長者原の手前の林道になって、少し駆け足をしたのが間違いで、平地なのに足がもつれて前につんのめり、手で体を支えたため、手のひらの打撲は半端でなく、長者原に止めた車の中で、痛み止を飲んで、暫しじっと堪えていました。
30〜40分すると痛み止が効いてハンドルが握れそうなので、車を運転して帰宅しました。
いやいや、ザックを担いで、平地といえども走ることはご法度ときもに命じました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:479人
山道は凸凹があり、躓きやすいですから駆け足で下山とは・・・(@_@)です。顔からでなくて不幸中の幸いでしたね。
それにしてもお元気ですね・・・。お大事に。
元気ではないのですが、降りで平らな道が長く続くと面倒さが先に立ち、つい走り出すこともよくあります。もうこれを過去形にしなければと反省しています。
顔から行くとただでは済まないですね。
いつも運の良い転び方をするとは限りませんから。
膝の打撲と擦りむきはたいしたことはなかったですが、両手の平で体を支えたらしく、皮下出血と痛みが続いています。(*_*)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する