【行きはよいよい】氷ノ山福定周回【帰りは怖い】
- GPS
- 07:07
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,040m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:07
天候 | 快晴 気温大体12℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
IC下車後、国道9号線を西に。 関神社前信号を左に曲がり県道87号線へ。 福定のペンション群のところから但馬アルペンルート(氷ノ山林道)へ曲がり10分くらいすると福定親水公園に到着。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪質はほぼ固まっている状態。 アイゼンはお守りにあっても良いかもしれない、程度。 すでに熊が活動しているので熊鈴必携。 東尾根ルートの冬道はすでに使用できないので夏道を選ぶことになるが、今度は残雪が曲者に。 土地勘がないと迷いやすいので地図が必要だろう。 また、雪解け水によるぬかるみ、残雪と土による段差など含め、非常に歩きにくくなっている。 時間に余裕がない場合、自信がない場合は福定ピストンに留めた方が無難。 【福定〜氷ノ山越】 地蔵堂近くに梯子を降りて沢を渡り、梯子を登る箇所があるが、 登りの梯子に注意。 登り切ったところが崩れており、丸太で支えている状態なので、 いつ崩落してもおかしくない。 残雪は氷ノ山越まで無し。 【氷ノ山越〜山頂】 ところどころ残雪あり。 少しだけ冬道を楽しめる。 ルート見誤らないように。 こしき岩以降に一ヶ所だけ滑り落ちそうなトラバースあり。 【山頂〜神大ヒュッテ】 冬道は無くなっていると考え、夏道登山道から下るのが吉。 ただ、千本杉・古千本辺りはトレースもなく非常に道が分かりづらかった。 要地図。 【神大ヒュッテ〜一の谷休憩所】 夏道を下ることになるが、雪が溶けたり残ったりで歩きづらい。 雪解け水によるぬかるみも歩きづらさに拍車をかける。 とにかく滑りやすい。 さらに道も分かりづらい。 【一の谷休憩所〜東尾根登山口】 雪もなくなり普段通りの登山道 |
その他周辺情報 | 国道9号線をちょっと行ったところにあるローソン養父万久里店が最後のコンビニ。 県道87号線入ってすぐにあるミニフレッシュが最後のスーパー(22時まで営業) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
20年近く春のこの時期の氷ノ山を楽しんでいる。
昨年だけは新型コロナウイルスの影響を懸念して登山を遠慮したが、ノーマルタイヤで山麓まで行くことができ、それほどの装備がなくても雪山を楽しめるのが4月からGWまでの氷ノ山。
早朝は山頂近くの気温が低く凍結している箇所があるためアイゼンがあれば安心。しかし昼前後に登頂なのであれば雪は十分に緩むため特にアイゼンが必要とは思えない。
ただ東尾根を下山に使う場合、夏道と冬道が混在するこの時期は道迷いに注意。今回も古千本という神大ヒュッテ上部の杉林でコースを見失っている。何度も通っていてもそういうハプニングが発生する。初めてという方は特に完全に残雪が消えてからの夏道ルートを一度体験されておいたほうが安心。
残雪が多い箇所は楽しいのだが転倒も起きやすいので注意が必要。
とは言え4月末まで雪を楽しむことができる山は兵庫ではここだけかもしれない。
多くの方々が安全に楽しまれることを願いたい。
何年ぶりだろうかというくらい久々の氷ノ山福定からの周回でした。
久々過ぎて逆に新鮮。
人の記憶力っていかに印象的なことしか残らないのだなぁ、と思い知らされましたΣ(ノ∀`)
二人揃って「記憶が圧縮されとる…」と記憶にない道のりを延々登ってました。
4月中旬だと結構雪が残っているはずなんですけど、今年は暖冬ということもあり、あんまり残っていなくて残念でした(´・ω・`)
氷ノ山越からはバッチリ楽しめましたが。
でも東尾根ではその残雪にとにもかくにも苦しめられました。
歩きづらっ!
めっちゃ歩きづらっ!
これは記憶にはないっ!
それでも初めてこしき岩登れたり、山と桜を楽しめたり出来て満足いたしました( *´艸)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する