蛭ヶ岳(日帰り)
- GPS
- 10:01
- 距離
- 28.2km
- 登り
- 2,411m
- 下り
- 2,405m
コースタイム
- 山行
- 8:29
- 休憩
- 1:32
- 合計
- 10:01
天候 | 4/11(日)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・塔ノ岳以北は泥濘、霜多数です。 |
写真
感想
誰にも命令もされていないし、義務でもないのに春恒例の蛭ヶ岳日帰り苦行ピストンへ行ってきました!
5時に大倉を出発し、体力温存しながらのんびりと2時間45分ほどで塔ノ岳に到着。山頂は富士山が綺麗に見えて景色だけならここで十分…しかし本日は先が長いので栄養補給後、丹沢山へ向けて歩き出しました。気温が低いので手袋は外せないですが日が高くなるにつれて暖かさが増してきました。
丹沢山でも短い休憩を入れて、ここから本番です。出だしから一気に降り、不動ノ峰へ登り返しです。ここの稜線は低い笹に覆われていて景色は最高です!苦しいながらも景色を楽しみながらアップダウンを繰り返し、ようやく鬼ヶ岩まで来ました。ここから目の前に見える蛭ヶ岳へ降って登っての最後のアタックです。鎖が張られたザレた斜面を丁寧に降りて、いよいよ登り返しです。息切れしない程度のペースに抑えながら登り、蛭ヶ岳に到着!山頂は意外に人が多く賑わってます。何度も蛭ヶ岳に来ていますが、今回は初めて山頂から富士山(雲あり)を見ることができました。
さて、今回は以前混雑していて食べられなかった蛭ヶ岳山荘名物の「ひるカレー」を食べに山荘へ向かいました。少し辛めでスパイシーな味で美味しかったです!そして、ちょうど同じテーブルで食べていた方と丹沢やアルプスの話をしつつ休憩できました。
外に出ると、だいぶ雲が多くなり薄日なので寒いです。気温は8度位でしたが、帰りも登り返しで暑くなるので薄着で帰途につきました。わりと順調に丹沢山まで戻り、休憩なしで塔ノ岳へ。塔ノ岳は相変わらずの混雑ぶりでした…ところで、今日は脚の疲労も例年よりも少なく一瞬だけ鍋割山経由で帰ろうかな〜と思ったものの、欲張って電池切れは怖いのでバカ尾根を降ることを選択。しかし、とにかく渋滞が続き、なかなか進まない…堀山の家手前で渋滞を抜けてペースアップです。
いつものようにボロ雑巾のような状態で下山とならず、余力を残して帰ってこれました!体力が付いたのか?気温が低めで消耗を抑えられたのか?わかりませんが、夏のアルプスに向けて良いトレーニングになりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する