記録ID: 307178
全員に公開
ハイキング
甲信越
今日は五百円札でガマン 雁ケ腹摺山・姥子山 おまけにお伊勢山
2013年06月08日(土) [日帰り]
- GPS
- 03:45
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 757m
- 下り
- 744m
コースタイム
7:25〜7:35お伊勢山
8:15大峠⇒ 8:55雁ケ腹摺山⇒ 9:45姥子山(休憩15分)⇒ 11:00雁ケ腹摺山(10分休憩)⇒ 11:50大峠
8:15大峠⇒ 8:55雁ケ腹摺山⇒ 9:45姥子山(休憩15分)⇒ 11:00雁ケ腹摺山(10分休憩)⇒ 11:50大峠
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自宅を6:00に出発 高尾山ICから大月IC経由でお伊勢山7:25到着 8:00大峠 <復路> 12:00大峠発 中央道利用途中昼食 14:30自宅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所はありません。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は午後から用事があるため、サクッと五百円札で有名雁ケ腹摺山に行ってきました。
でも天気予報に反して、完全な曇り・・・。登ることを断念することも考えましたが、せっかく来たので姥子山までのピストンに。
山頂では残念ながら雲に覆われ、世界遺産を見ることができませんでした。
五百円札を持参し、同じ景色なのかを確認したくていきましたが、泣く泣く五百円札の写真を撮影。
お花も少ないこの時期は景色を楽しみたかったのですが、その代わりと言ってはなんですが、
大峠〜雁ケ腹摺山〜姥子山の森は、とても豊かな森であることを確認できました。
植林された森を想像していたのですが、ミズナラを中心に、ブナやモミ、カエデ類も多く、自然の植生が残っているとても豊かなところでした。
また秋の紅葉の時期に是非来てみたい山です。それと秀麗富嶽十二景の富士山も拝んでみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
今日も行ったんですね。
午後から仕事だと言うのに、タフですね〜
明日はよろしくお願い致します。!!
泣く泣く五百円札の写真を撮影。(^^)
残念でしたねー。
でも、やっぱり見比べる上でも
五百円札は持っていくべきですね。
どっかにないかなー
yaimatsuさん、本日はありがとうございました
最高のリゾートを味わうことができました。また行きたい山が増えちゃいました
またよろしくお願いします こっちも
内緒ですけど、五百円札はうちのやまんまのへそくり箪笥から出てきました
見比べてみたいと思っていきましたが、残念ながらあいにくの天候 でダメでした。
リベンジしなきゃいけない山が増えてたいへんです
相変わらずアクティブですね…(たまには保護者会も出ましょう)500円札の富士山って雁ケ腹摺山からのだったと初めて知りました(^.^)
眺望は冬の方が綺麗にみえますが、
大峠は冬季閉鎖で車で上がれなくなっちゃうんですよね。
私が行った夏も薄らとしか富士山見えませんでした
大峠から反対側の黒岳も直下にオオイタヤメイゲツの森があり、素敵ですよ〜
バイカオウレンはシロバナノヘビイチゴと思います。
そうなんですよ。五百円札の富士山なんです。今回はダメだったので、
これが撮影された11月17日を目安に行きたいと思っています
保護者会には出れる時間に戻ってきたんですよ
でもうちのやまんまと昼食を食べたら、今日はいいかぁ〜、になちゃって
サボちゃいました
いつもご指摘ありがとうございます イマイチ違いを把握できていません・・・。
雁ケ腹摺山への途中もカエデ類が多かったですよ
ハウチワカエデやイタヤカエデ、オオイタヤメイゲツもあったと思います
11月にはリベンジしたいと思っています
五百円札、しかもピン札と見受けられるモノをお持ちとは
びっくりです
先月、ヤマレコ仲間と雁ケ腹摺山訪れた時には「五百円札って
2回しか見たことありません!」なんて言う若者がいたくらいで・・・
私もリベンジしなければならない はたくさんあります
3度目のリベンジ狙う もありますよ・・・
長生きしてがんばりましょう
長生き?
ちょっとビックリするような言葉ですね。でも小生はもうそんな歳かもしれません
まだ身体が動くうちは頑張りますよ
なぜか五百円札のピン札があるんですよねぇ、我が家は
でも五百円札を見たことある人は少なくなっているんでしょうね
とにかくリベンジがしたい山です
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する