山登旅館前駐車場→道満山→乾徳山→笠盛山→黒金山→笠盛山→山登旅館前駐車場
- GPS
- 07:57
- 距離
- 19.4km
- 登り
- 2,126m
- 下り
- 2,128m
コースタイム
07:46 道満山
08:53 扇平
09:39 乾徳山
10:29 笠盛山
11:12 黒金山(32分休憩)
12:14 笠盛山
12:44 下山道分岐
13:33 高原ヒュッテ
14:52 駐車場
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・駐車場付近のログは大分乱れている模様 |
写真
装備
個人装備 |
水 3L
昼食
行動食・おやつ
タオル
レインウェア 1式 上下
上着
着替え
ザックカバー
カメラ・カメラケース
ティッシュ
ヘッドライト
財布
Suica
携帯電話
時計
ストック
|
---|---|
共同装備 |
GPSロガー 1
単3電池
地図
温度計
コンパス
ナイフ
|
感想
前日までの予報で天気がよさそうだった谷川岳と最後まで迷ったが、単独行だと交通費が結構かさむのでより近い乾徳山に決定。
06:55〜07:46 駐車場→道満山
まぁまぁ早い時間につくと思って余裕をかましていたが、無料の駐車場はラスト1台のスペースしかなく、危ない所だった。用意をしている間にもタクシーに乗った登山者や、奥の乾徳山登山口へ向かう車がどんどんあがっていく。確実に駐車するなら6時着くらいのつもりでないとダメなのかも。
駐車場から少し登った所にあるゲートをくぐって少し歩くと道満尾根への入口があり、ここから登山道に入る。道満尾根は眺望がほとんどなく、なかなかの登り坂。道満山も眺望のない地味な山頂。
07:46〜08:53 道満山→扇平
道満山を過ぎた辺りはいったんなだらかになるものの、少し進むとまた勾配がきつくなる。林道を横切って進んだあたりからは勾配も落ち着き、眺望スポットがチラホラと現れる。月見岩の手前あたりで一気に開け、最高の眺望が広がるが、扇平の標識を過ぎるとまた樹林帯に入る。ここでもうちょっとゆっくりしたかったが、後ろから団体が迫ってきていたので、先を急ぐ。
08:53〜09:39 扇平→乾徳山
このあたりから足元に岩が目立ちはじめ、ところどころの露岩帯からは素晴らしい眺めが堪能できる。山頂付近になると下山者もチラホラ。
乾徳山山頂は眺めは良いが、岩がゴツゴツして狭い。ここでは軽く腹ごしらえして先に進む。
09:39〜11:12 乾徳山→黒金山
乾徳山までの道より若干踏み跡が薄いと感じる箇所もあったが、所々標識がついており、迷う所はなかった。途中の笠盛山は眺望がなかったものの、所々で眺望が開ける所あり。
黒金山まで来る人はあまりいないかと思っていたが、途中で複数パーティとすれ違うこともあり、山頂も数組の人々が休憩を取っていたりで、想像以上のの賑わいだった。目の前に国師ヶ岳が聳え立ち、眺めは悪くなかったが、この時点で空模様が大分もやってしまっていたのが残念。
11:44〜12:44 黒金山→下山道分岐
来た道を引き返すだけなので特に問題なし。
12:44〜13:33 下山道分岐→高原ヒュッテ
分岐からの下りはなかなかの急勾配。途中から滑りやすい土と岩のミックスで非常に歩きづらい道になるが、しばらくすると徐々に歩きやすい道に。
高原ヒュッテは大分荒れた感じで、位置的にも利用する機会はなさそうに思う。
13:33〜14:52 高原ヒュッテ→駐車場
小屋から少し下ったところにある錦晶水で水を満タンにして、しばし休憩。あとは特に迷う所もなく下山できた。
総括
アルコールストーブは十分使えそうだったので、今後の山行でも積極的に使って生きたい。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する